■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TVショップや通販の洗剤・洗浄剤ってどう?
- 1 :おかいものさん:2005/05/09(月) 17:39:11
- テレビショップで魔法のように汚れが落ちる洗剤。
実際使ってみて汚れの落ち具合はどうなんでしょう?
- 2 :おかいものさん:2005/05/09(月) 17:41:03
- いろんなメーカーの洗剤・洗浄剤について語りましょう。
- 3 :おかいものさん:2005/05/09(月) 22:27:57
- いやです
- 4 :おかいものさん:2005/05/09(月) 23:37:51
- >>3
だったら、くんなよ。邪魔だから。
- 5 :おかいものさん:2005/05/10(火) 02:21:40
- 洗剤カクメと同じ成分の洗剤を全て出せば面白いかも?価格表なんて作って
- 6 :おかいものさん:2005/05/10(火) 02:27:59
- ニューアミロンってどうでしょう?
気になってしょうがないんですが…。
- 7 :おかいものさん:2005/05/10(火) 02:29:20
- ちなみにヤフオクとかで小分けで売ってるんですが、
タメされた方います?
- 8 :おかいものさん:2005/05/10(火) 05:17:40
- 主な洗剤
洗剤革命・ココマジック・シンプルグリーン・シンプルグリーンレモン
マイティープロ・ブラストオフ・スーパーブラストオフ・オレンジX
オレンジグロシーリーズ・クイックブライト・イオンマルチクリーナー
アストニッシュ・ニューアミロン・フォーミュラG−510
超電水・クリーンリッチ・スワイプ・地球家族・EC−1000
SC-1000・JSB−1・EP−680・ココナツ
- 9 :おかいものさん:2005/05/10(火) 05:29:48
- 主な洗剤の成分です。
ニューアミロン
界面活性剤(2%・天然ヤシ油他脂肪酸系・非イオン)・アルカリビルダー
洗剤革命
界面活性剤(10.7%)、非イオン系界面活性剤、第二アルコール系エトキシレート、過炭酸塩、
炭酸塩有機キレート剤
ココマジック
界面活性剤(ポリオキシアルキレンラウリエーテル10%)、 過炭酸塩、炭酸塩、硫酸塩、酵素配合
ダイソーの油汚れ落としクリーナー
界面活性剤、過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、酵素
100g(20g×5) 105円
- 10 :おかいものさん:2005/05/10(火) 05:49:52
- 岩手県民生活センター「万能クリーナー」のテスト結果
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp1303/test/item/newpage6bannnoukurina.htm
- 11 :おかいものさん:2005/05/10(火) 07:45:45
- いやです
- 12 :おかいものさん:2005/05/10(火) 13:33:55
- 折れは、洗剤も扱ってる業者に勤めてるが、
もちろん、粉のボッタクリ系も数品あるしパンクリもある。通販ものもサンプルでは見てきています。
みなさんは、何の洗剤を何処で使いたいのかが、あまりにも不明確すぎなのでよくわからん。
さっと拭き掃除ならダイソーの油汚れ落としクリーナー が良いんでは?
洗剤カクメと同等が欲しいなら、こまめに探せば安いのあるでしょう。
油汚れ(レンジまわり)は、市販の洗濯洗剤が意外と効果あります。(買わなくても家にあるでしょ)
洗濯洗剤で拭き掃除しても、それなりに落ちます。時計だって。
洗濯では洗剤カクメ等の洗剤は40度くらいで洗えば、市販洗濯洗剤よりははるかに能力は上。
ココも個人的には好き。
通販ものは価格が高いのはしょうがない部分なので、あきらめるしかありません。
過大な表現も致し方ないでしょう、落ちない事を宣伝できんし。
環境や身体を気にするなら、凄い洗剤を教えるよ!品名:ピリカレ
- 13 :おかいものさん:2005/05/10(火) 14:38:39
- >>12
ピリカレ=メダカ石鹸
キチガイ 宗教
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
- 14 :おかいものさん:2005/05/10(火) 14:41:31
- まー折れも使った事ねーけど。はは
- 15 :おかいものさん:2005/05/12(木) 15:20:24
- ∧_∧
⊂ヽ(´∀` )/⊃
ヽ / ageるよ!
( ヽノ
し(_)
- 16 :おかいものさん:2005/05/13(金) 14:43:58
- いやです
- 17 :おかいものさん:2005/05/13(金) 20:21:38
- >>12
パンクリいくら?
- 18 :おかいものさん:2005/05/14(土) 01:04:49
- >>パンクリのどれ?種類は
- 19 :おかいものさん:2005/05/14(土) 01:07:56
- 一般的に8000〜12000円(ソフト)
- 20 :おかいものさん:2005/05/14(土) 04:10:53
- バンクリってどのくらいの濃度でつかってます?
食器洗いの濃度見てみるとワイドマジックリンの9g/L(5Lに45g)から
錦クリーンの1g/1L(2Lに2〜3g)とか幅広すぎる
- 21 :おかいものさん:2005/05/14(土) 09:12:34
- >>18
ソフトです
- 22 :おかいものさん:2005/05/14(土) 10:48:45
- 10g/10g前後で浸けおき
>>20
ニシキも3500円とかすんのか。ボっ粉洗剤は、、、、、、、、
- 23 :おかいものさん:2005/05/14(土) 10:49:27
- >>21
>19 (20kg)
- 24 :おかいものさん:2005/05/14(土) 12:46:20
- >>22
そのくらいの濃度で行けるんですね
洗い物が溜まったら漬けてみます。
洗い桶ないから洗面器かな……
- 25 :おかいものさん:2005/05/14(土) 13:54:36
- >>24
これは、一般の使用例です。(飯食って入れておく等)
渋等のこびりつきは、10g/50gで70度入れて1晩。
温度が無いと落ちない。
- 26 :おかいものさん:2005/05/14(土) 17:53:02
- そんな面倒な洗剤は家庭じゃ無理だな。
ふつーにスポンジに洗剤つけて洗った方が
どう考えても安くて簡単です。
意味無し。
- 27 :おかいものさん:2005/05/14(土) 21:55:20
- >>26
あのね。
チミはふつーにふつーなの使ってくだしぃ。
粉のあれらはね、用途が違うの!わかる?
それを、ふつーに食器にも使えるよって言うだけ。お風呂マジックリンで風呂洗えるでしょ。
もう1つ教えとくよ、例えば茶渋ごっぺりの湯のみはふつーにふつーの洗剤でスポンジングでは取れないのよ!わかる?
でね、家庭で使って貰おうと思って作ってないのよ。
- 28 :一般人:2005/05/14(土) 22:03:29
- >>27
業者の人は自己申告してくださいな。
- 29 :おかいものさん:2005/05/14(土) 22:28:55
- 家庭で使ってもらおうと思ってないならTVで何故紹介する?
茶渋程度、安いハイターで綺麗に落ちるだろが。
何がわかる?だ 低脳業者が。
もっとまともなこと言え 洗剤屋程度で態度がデカイんだよ
ヴォケ
- 30 :おかいものさん:2005/05/14(土) 22:40:33
- またまた、頭の弱いやつが出てきたよ。勝手にしてくれ。
安いハイターと、洗剤カクメでもいいや。違うんだ。オツム弱そうだからやめておくよ。
ははは。
- 31 :おかいものさん:2005/05/14(土) 22:40:49
- >>29
上の業者さんはパンクリーナーの話をしてるんだよ。
- 32 :おかいものさん:2005/05/14(土) 22:46:11
- >>29
>家庭で使ってもらおうと思ってないならTVで何故紹介する?
カクメの会社がテレショで出しただけ。このような物は昔から有るのよ。チミが知らんだけ。
- 33 :おかいものさん:2005/05/15(日) 08:34:31
- だからパンクリを家庭で使う有益性はどこにあるの?
頭の良い業者さん
- 34 :審判員 ◆J1L5I6PESM :2005/05/15(日) 09:28:15
- >>33
つまんねぇからもう止めろ。
- 35 :おかいものさん:2005/05/15(日) 15:41:26
- アムウェイの洗剤はどうでつか?
- 36 :おかいものさん:2005/05/15(日) 16:13:52
- 審判まで登場でスカイwwwww
- 37 :おかいものさん:2005/05/15(日) 16:50:50
- アムウェイのLOCって意外に逝けてるよな。
漏れはネズミ○って嫌いだけどLOCだけは使ってる。
高いけど10年に1本しか飼わないから(・∀・)イイ!! やw
- 38 :おかいものさん:2005/05/15(日) 17:23:14
- >>33
洗剤で有益性って言っても個々の見解があるから。あなたにとっての部分と他人とは違うでしょ。
気にいった洗剤を自由に使うのが一番いいんでは。
落ちる落ちないも個人的な判断でしょうから、、、、、
例えば、ジョイとファミリーフレッシュで違いがわからないでしょ。(普通に食器洗って)変な例えですが。
別にパンクリが有益性有るとも思わないし。
>>37さんのようにアムLOCがお気に入りとか、そういうもんでしょ。
俺は男で家の食器は頻繁に洗ったりしないし、せいぜいマイカーとか自分の小道具を洗うくらいなので
洗剤はテキトーに使ってる。
- 39 :おかいものさん:2005/05/15(日) 17:33:05
- つうか、パンクリはTV通販洗剤じゃないでしょ
一般的でもないでしょ。
それを持ち出してくるのがちょっとスレ違い。
- 40 :おかいものさん:2005/05/15(日) 17:38:43
- 三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 41 :おかいものさん:2005/05/15(日) 17:40:08
- >>39
じゃー
おまいが、これドウですか?とか、、、積極的にかけ。
いぱん的って、どれよ?
- 42 :おかいものさん:2005/05/15(日) 22:39:33
- >>40
ttp://thor.prohosting.com/~beem/up/src/up0067.jpg
- 43 :おかいものさん:2005/05/16(月) 13:50:56
- >>41
アンタが書けば?まともな日本語でさw
- 44 :おかいものさん:2005/05/16(月) 23:20:13
- >>43
おまいはカルシウムが足りないみたいだな!
タレかこいつにカルシウムわけてやる椰子いない?
- 45 :おかいものさん:2005/05/17(火) 01:33:16
- >>44
タレもいないよ
- 46 :おかいものさん:2005/05/17(火) 01:34:16
- >>44
お前の文章はコテハンつけなくても分かるぜ。
- 47 :おかいものさん:2005/05/17(火) 15:11:30
- >>44
いちいち反応するオマエがかわいいぜ
- 48 :おかいものさん:2005/05/17(火) 15:15:13
- >>44
な〜にイライラしてんだよ。カルシウム足りてるか?
- 49 :おかいものさん:2005/05/18(水) 12:12:00
- 洗剤革命ってどうよ?スレから誘導されてこちらにきました。
オレンジXってどんな感じですか?
洗濯、食器洗い等に使いたいんですが。
食器の油汚れのヌルヌルの落ちはどうですか?
- 50 :おかいものさん:2005/05/18(水) 23:34:42
- 壁紙のヤニ汚れをなんとか落としたいのですが、
・クロスクリン
・壁の魔術師
これ以外になにか良い商品はありますでしょうか?
・・・マジックリンでも落ちないんだもんなあ・・・
- 51 :50:2005/05/18(水) 23:35:38
- ×魔術師
○手品師
orz
- 52 :おかいものさん:2005/05/19(木) 00:36:04
- ニューアミロンすごいイイですよ。
うちではキッチン周りや換気扇、電灯のカサを拭いたりします。油に強いみたい。
半信半疑で買ったけど、いい買い物だったと思う。
- 53 :おかいものさん:2005/05/19(木) 08:06:53
- >49
18 :可愛い奥様:2005/05/06(金) 02:09:39 ID:UkZw+hh8
オレンジエックスという洗剤。
子供が白いパソコンデスクにマジックでぐるぐるに落書きして
マニキュア落しで落とそうとしたら余計真っ黒に!
全体的にグレーになりがっかりしてたんだけど
オレンジエックスできれいさっぱり落ちてびっくり。
素手でもまったく手は荒れないし
普段は100倍に薄めたもので吹き掃除などするから経済的。
吹いたところはつやつやになるし床はつるつると気持ちがいいです。
においはみかんの皮そのものでいいにおい。
プラモデルを作ることもできるらしい・・・(接着剤代わりに使える)
洗剤なのになんでだろう。プラモデルファンの間では
「オレンジ様」と呼ばれるほど人気みたい。
うちはペット用として買ったんだけど用途が多くあたりでした。
- 54 :おかいものさん:2005/05/19(木) 11:27:16
- >>53
うぉ〜〜〜〜〜、宗教がかっているなぁ。、
接着剤代わりに使える洗剤で手が荒れないって (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 55 :おかいものさん:2005/05/19(木) 11:37:03
- >>50
壁紙に染みこんだヤニ汚れは落ちないと思います。
塗装するのが一番早いと思います。
もしくは張り替え。
- 56 :50:2005/05/19(木) 12:11:46
- >>52
ありがとうございます。
でもよく考えたらヤニ汚れって油汚れとは違うんですよね・・・
>>55
そんなお答えが返ってくる悪寒もしましたが、既にクロスクリンをヤフオクで購入してしまいました・・・orz
届き次第結果を報告しますです。
- 57 :おかいものさん:2005/05/19(木) 20:45:39
- 洗剤ってべつに必要ないのにほしくなるなあ
- 58 :おかいものさん:2005/05/20(金) 04:14:27
- どうなんでしょう!本当に判らん!
とれるナンバーワン。
微生物が色んな汚れを分解して、それが地球を洗うんだそうですワ!
確かに時間置いたら微生物が働くだろうけど、乾くとダメでしょ。
「驚くほど取れる!取れる!」って言うから使ったけど「そうか?」って良く判らんまま
すぐに無くなった。
300mlで525円だったっけか。
5種類の微生物を増殖させて、90%以上の水で薄めてるみたいだ。
でも微生物は、色んな汚れや有害物質が流れる下水道で処理場まで辿り着けるのか?
誰か、もっと詳しく教えてくれませんか!
本当に判らん。
- 59 :おかいものさん:2005/05/20(金) 13:46:28
- >>54
オレンジオイル(リモネン)だろ。食品トレイも溶けるよ。
オレンジの皮に含まれる油。
手が荒れるならオレンジを剥くたびに手が荒れる事になるが。
レモンにも含まれるよ。リモネン。
- 60 :50:2005/05/20(金) 19:30:33
- クロスクリンが届いたので早速使ってみました。
ほんの少しだけヤニが落ちましたよ'`,、('∀`)'`,、
- 61 :おかいものさん:2005/05/20(金) 19:49:20
- >>60
昔買ったクイックブライトは、ヤニ汚れはやたら落ちたよ。
けど、ガラスクリーナー使っても結構落ちるけどね(´д`)
- 62 :おかいものさん:2005/05/21(土) 07:53:22
- ビニールクロスの壁についたヤニ汚れは、
早いうちなら落せるが
焼きついてしまってからではどんな洗剤使っても、
それこそプロでも落せません。
衣類で例えると、畳んでしまっておいた白色の綿なんか、
折り返しの部分が茶色に焼け汚れて、いくら漂白しても
とれないのと一緒。
- 63 :おかいものさん:2005/05/23(月) 21:12:17
- ううむ
- 64 :おかいものさん:2005/05/24(火) 15:28:37
- オレンジX…使用後のヌタヌタした感じが嫌なので使用中止。
オレンジグロー…木製品の汚れは落ちるけど匂い強いし、テカテカしすぎ。
残った油分がさらなる汚れを引きつける感じで使用中止。
オレンジクリーン…汚れ落ちはそこそこ。やっぱり臭いがダメで使用中止。
クイックブライト…言うほど落ちない。水に溶かすのが面倒なので使用中止。
イオンマルチクリーナー…言うほど落ちない。やはり水に溶かすのが面倒なので使用中止。
SC-1000…現在使用中。飲んでも無害という文句に惹かれたw(ホントかい?
犬猫飼いなので出来るだけ害のないクリーナーが欲しかった。
◎消臭効果がすごい。ペットに粗相されたときや猫トイレの清掃時かなり助かる。
◎油分汚れに強い。蛋白質系にも強い。
◎屋内外問わず使える。
◎薄めるのが簡単。
◎使用後はサラサラ系。新たな汚れが留まりにくい。
△薄める割合が細かすぎて覚えてられない。
△低温時は効果が落ち気味。
△泡状にならないので汚れ表面にとどまる時間が短い。
×基本的に洗い流し専用なので洗い流せない場所は極薄で使うか二度拭きが必要。
×藁のような独特の匂いがある。不快ではないが好みではないので
アロマエッセンスを足して誤魔化して使う。
×脱脂力が強いので薄めて使っても素手だと手の油分まで無くなる。
(但し手荒れを起こすことはない。)
以上勝手にレポ。
SC−1000が今のところマイベストだけど、
より安全でイイ!ヤツがあったら教えて欲しいです。
- 65 :おかいものさん:2005/05/24(火) 15:33:01
- えすしーせんて、どこで買えるの?
- 66 :おかいものさん:2005/05/24(火) 15:39:25
- SC-1000、G-510、スーパーフォーサイトは、ほぼ同等品
- 67 :おかいものさん:2005/05/24(火) 15:52:04
- >>65
私はネットで買ってます。
「SC−1000 クリーナー」で検索かけて割安なところ探してください。
楽天で少量タイプもありますが、ちょっと割高です。
>>66
サンクス!ググって見ました。なるほど謳い文句も似てますね。
次回試してみようかな。
- 68 :おかいものさん:2005/05/24(火) 16:23:51
- SC-1000って実際の成分のってないけどこれ大丈夫なの?
裏技に虫除け、消臭、除菌とかまであるし、何入ってるんだ……
- 69 :おかいものさん:2005/05/24(火) 17:03:51
- >>68
「とうもろこし、大豆、オート麦、りんご等の植物成分抽出物が原料の非イオン系界面活性剤クリーナー 」
ってあるけど、マジで何だろうねw
注文したとき毒性検査結果とかの資料がかなりの枚数付いてきて、
いかに安全か説明してあったけど多分捨てちゃいました。スミマセン。
匂いからして「EMぼかし」と似たような微生物分解系じゃないかと思ってみたり。
- 70 :おかいものさん:2005/05/24(火) 17:40:29
- 微生物は入ってないでしょ
完全なる合成洗剤と思われ
- 71 :おかいものさん:2005/05/24(火) 22:55:13
- >>70
あ、そうですか、そりゃ失礼。
- 72 :おかいものさん:2005/05/26(木) 22:34:51
- hoshu
- 73 :おかいものさん:2005/05/28(土) 14:36:28
- qvcで紹介している、超電水クリーナーシュ!シュ!どう?
使った事のある人いる?
- 74 :おかいものさん:2005/05/29(日) 00:24:11
- フロッシュ マルチ はどうですか?
- 75 :おかいものさん:2005/05/29(日) 02:28:04
- >>73
前スレ読め馬鹿。
>>74
はぁ馬鹿かお前。成分見たら分かるだろカス。氏ね。
- 76 :おかいものさん:2005/05/29(日) 14:17:39
- 前スレねえし。
- 77 :おかいものさん:2005/05/29(日) 16:04:58
- >>75は洗剤革命スレが落ちて、イライラしているキチガイ。
- 78 :おかいものさん:2005/05/30(月) 00:22:01
- たぶん落ちたんじゃなく消された。
業者がクレーム上げたんだろう
- 79 :おかいものさん:2005/05/30(月) 01:03:35
- >>78
次スレどうする?って話が出ていたくらいスレは
埋まってきてたから、単に落ちただけっしょ。
確か、新しいスレができてるのに、古いのがいつまでも
だらだら残ってるのを始末するため、980レスを越えてから
1日レスがつかないだけで自動的に落ちる仕様になったから。
- 80 :おかいものさん:2005/05/30(月) 01:09:31
- >>78
洗剤革命スレのpart1は1000までいったのに?
- 81 :おかいものさん:2005/05/30(月) 07:17:25
- やぁ、みんな
アムウェイビジネスの素晴らしさについて語らないか?
- 82 :おかいものさん:2005/05/30(月) 10:08:47
- いまさら?
- 83 :おかいものさん:2005/05/30(月) 19:17:05
- 革命スレの最後の書き込みは2005/05/21(土)
4日5日も書き込み無かったら落ちて当然
part1の後半すでにネタ尽きて同じ話繰り返してたし
- 84 :おかいものさん:2005/05/30(月) 23:58:57
- ttp://www.soukai.com/P461477/p.html
食器洗い機専用洗剤。
洗剤革命と成分は同じ。
でも、値段は10分の1
- 85 :おかいものさん:2005/05/31(火) 16:18:33
- >84
成分同じなんですか?
ただ
>・ハイウォッシュジョイを自動食器洗い機外でのつけ置き・予洗いなどに使用しない。
とあり、ビビってしまいます。
同じ成分なら 使用方法も同じでかまわないのでしょうか?
安い!
- 86 :おかいものさん:2005/05/31(火) 17:33:28
- テクノイオン っていう多目的洗剤なんですがあれって通販のみ
- 87 :おかいものさん:2005/05/31(火) 22:13:21
- それがどうかしましたか?
- 88 :おかいものさん:2005/06/01(水) 01:03:47
- >>84
同じ成分なら、ハイウォッシュジョイも消臭剤にも使えるんですか?
- 89 :おかいものさん:2005/06/01(水) 21:55:57
- >>88
使えるよ。
もっとも、臭い消しなら重曹で十分だけどね。
- 90 :おかいものさん:2005/06/01(水) 23:03:20
- >>85
「予洗いは必要無し」は変だよ。
機械の中でゴミが舞うから・・・
七味とか、すりおろした生姜がコップに張り付くよ。
- 91 :おかいものさん:2005/06/02(木) 02:19:07
- >>90
使ったら駄目って事で・・・予洗いは他の洗剤でやってくれ、では?
- 92 :おかいものさん:2005/06/02(木) 14:44:57
- 洗剤革命スレ、おもしろかったよなー
- 93 :おかいものさん:2005/06/02(木) 15:29:47
- 洗浄革命は風呂場の壁にこびり付いたカビも落ちるの?
- 94 :おかいものさん:2005/06/02(木) 18:55:52
- >>93
そりゃもう宇宙まで溶かす勢いで
落ちません。
- 95 :おかいものさん:2005/06/03(金) 00:25:25
- >>94
そうですか、肝心のカビが落ちないんですか。
サッシの所にも使いたかったのにそれじゃいまいちですね。
カビも落としてくれる洗浄剤ってないのかな。
- 96 :おかいものさん:2005/06/03(金) 00:40:24
- 今日また新しい洗剤のCM見たよ。
月精クリーナーとか言ってた。
ヤシ油使用で、なんかどっかできいた感じ。
なにがなにやら、もう区別がつかないよ、ママン・・・
- 97 :おかいものさん:2005/06/04(土) 03:00:52
- 今日洗剤革命を使ってみたのですが…全然落ちません(´・ω・`)
使い方が悪いのかそれとも(ryなのか‥‥‥
専用スレが無くなってしまったみたいなので、誰か大まかで結構ですので洗剤革命の評価を教えてください。
お願いします
- 98 :おかいものさん:2005/06/04(土) 06:15:09
- >>97
どんな汚れ?
どんな風に使った?
>全然落ちません
だけだったら、答えようがないねぇ。
で、その汚れは他の洗剤だったら取れたの?
- 99 :おかいものさん:2005/06/04(土) 09:20:17
- >>97
洗剤革命の評価はダメダメだった。
- 100 :おかいものさん:2005/06/04(土) 13:53:00
- 100get!
- 101 :おかいものさん:2005/06/04(土) 18:17:45
- >>97
ほれ、気が済むまで嫁。
ttp://makimo.to/2ch/money3_shop/1097/1097039827.html
2chの過去ログは、上記の「にくちゃんねる 過去ログ墓場」で、
どれでもいつでも見られるよ。
- 102 :97:2005/06/04(土) 19:34:30
- レスくれた皆様ありがとございます(つд‘)
>>98
一応壁の汚れ、コンロの油汚れ、洗濯、浴槽、トイレ、etc
一通り試しました。
でも効果があったのはコンロの汚れ位で…(´・ω・`)
結局全部いつも使ってる洗剤で洗い直しました
>>99
orz
>>100
おめでとん♪
>>101
あああありがとうございます!!
早速逝ってきます!!
- 103 :おかいものさん:2005/06/04(土) 22:38:37
- 女
- 104 :おかいものさん:2005/06/05(日) 00:14:05
- >>97さん
遅まきながら、私の実験(失敗)談を。
以前からワイドマジックリンを使用していましたが、独特の匂いが気に
なっていました。そこで洗剤革命とオキシクリーンをマツキヨで購入。
洗剤革命はオキシクリーンの何倍もしましたが、店頭でも買えるのだと
喜んでつい買ってしまいました。
で、同じ汚れで試してみました。
洗剤革命ダメすぎ。熱湯使用でも油汚れが落ちきれない。何が汚れを
剥がして落とすだ?って感じでした。特にプラ容器についた汚れの落ちが
悪い。結局合成洗剤つけたスポンジでこするはめに。
一方オキシクリーンは比較すれば良く落ちる。洗剤革命で何時間付けても
落ちなかった汚れがほんの10分くらいで落ちたのには驚いた。しかも
冷めてしまった液でも、再利用可能。
買ってしまったので無理やり使ってますが、洗剤革命、使う度に
イライラさせられます。再度買うならオキシクリーンにするつもりです。
この値段ならまあ許せるし。
結論。
>>101をよく読みましょう(笑)
・・・実はギャンブラーなんですよね。どうしても自分で試して見たくて。
ついかっとなって、今は反省しています。
- 105 :おかいものさん:2005/06/13(月) 10:47:33
- 所で洗剤革命ドコにでも使えます、みたいな事言ってたけど、本当なん?
口に入ってお腹痛くなったりしない?
- 106 :おかいものさん:2005/06/13(月) 22:13:16
- 頭わるそ〜
- 107 :おかいものさん:2005/06/17(金) 13:16:50
- インスタントコーヒーの空瓶に熱湯と洗剤革命を入れて時計を浸けてみたらバカみたいに落ちたよ。ピッカピカ!!文字盤の外側のカチカチ回転するところの塗装まで落ちやがった。
ついでに眼鏡も浸けたが時計と同じく汚れは確かに落ちた。
ただしカビ汚れは擦らなきゃ落ちない。
油汚れは熱湯使えば良く落ちるのかもしれない。食器の浸け置きには使える。
だが洗浄力は台所用の漂白剤の方が上だと思う。漂白剤と比べ危険が少ないのは利点。
二度と買わないが、用途がないほど落ちないわけではない。
次は風呂桶にお湯入れて毛布を徹底的にフンズケて洗おうと思う。多分綺麗になる筈だ。夏の乾きやすい時期にね。
- 108 :おかいものさん:2005/06/19(日) 15:08:41
- 浴槽で毛布を洗うのは良いかもね。泡があんまり出ないし。
- 109 :おかいものさん:2005/06/19(日) 23:32:46
- フンズケ
- 110 :おかいものさん:2005/06/19(日) 23:34:13
- 眼鏡はアルカリに漬けたらコーティング剥がれますよ フンヅケ
- 111 :おかいものさん:2005/06/21(火) 01:30:47
- 洗剤、シャンプー、化粧品や日用品ならアムウェイ。気にくわないなら返品可能。全額返金可能。
- 112 :おかいものさん:2005/06/21(火) 03:57:57
- え、テレビショッピングで見た効果と違うんですね!?(-"-)
危ない!買う所だった(O_O)
皆さんの意見が見れて良かったです!(;´Д`)
洗剤革命・・・orz
- 113 :おかいものさん:2005/06/21(火) 11:55:40
- (O_O)
()
< \
- 114 :おかいものさん:2005/06/21(火) 16:31:21
- 大体、番組が用意した汚れなんてのは信用できない。
汚れが落ちて新品みたい・・・って。新品に落ちやすい汚れを付着させてるだけじゃないのか?
人の家の台所で汚れを落としに行く場面を見せられても、落ちる瞬間まで見せないのは裏で一生懸命「コスッた」からだろ?
過程を明かさず、いきなり汚れが落ちた画だけ出して、使用前と比較して見せられても意味ねーよ。
途中をカットされた手品見て驚くバカはいねーのと一緒だ!!
- 115 :おかいものさん:2005/06/21(火) 22:38:53
- そんな馬鹿だらけだから売れたんだろ
- 116 :おかいものさん:2005/06/23(木) 00:33:05
- ぷっ
- 117 :おかいものさん:2005/06/23(木) 09:31:20
- だれかーココマジック使った人いませんか?買おうか迷ってます
- 118 :おかいものさん:2005/06/24(金) 23:03:46
- いまさら?
洗剤革命よりはマシだと思います。
- 119 :おかいものさん:2005/06/25(土) 00:06:42
- >>117
その話題は、もうお腹イパーイ
- 120 :おかいものさん:2005/06/27(月) 12:12:39
- イージークリーンってどうですか?
- 121 :おかいものさん:2005/06/30(木) 12:03:38
- ココマジックを買いました。 週末に配達予定なので、早速使用して見たいと
思います。 本当かどうかわかりませんが、洗車、風呂ガマ、食器、ガスコンロ
と使用して、オチ具合がどのくらいかで判断しますので宜しく!
- 122 :おかいものさん:2005/07/01(金) 13:35:50
- >>121
期待しないほうがいいよ。
すでに前スレで話題は出つくしてる。
- 123 :おかいものさん:2005/07/02(土) 01:47:13
- ウォッシュレボリューション21が気になる・・・
- 124 :おかいものさん:2005/07/03(日) 01:05:53
- 早速、ココマジックが家に到着! テストしようとおもったが、作るのが面倒なので
汚いコーヒーカップ(アク付き)にお湯+ココを混ぜて2時間くらい放置したが
汚れは落ちてなかった。 それでスポンジでゴシゴシと擦ったら(研磨付の部分)
多少は取れたが、底の部分の汚れは中途半端にしか落ちない(ムラになるだけ)
但し、かき混ぜる時に使用したスプーンは漬けただけでは落ちないが、
ゴシゴシと洗ったらピッカピカになった。 明日は油汚れに挑戦して見よう!
- 125 :おかいものさん:2005/07/03(日) 01:35:35
- >>124
市販の酸素系漂白剤と比べてみ(w
- 126 :おかいものさん:2005/07/03(日) 10:08:59
- 今日、本格的にスプレーボトルにココを入れて洗剤を作ってみた
結果としてはコンロ周りの油、5分くらい置いて雑巾で拭くと取れてしまった。
衝撃的ではないが簡単に取れてしまうので、ますますである。
わかったこと、汚れの表面が滑らかでツルツルした物は良く落ちる
カップの表面がツルツルのもの金属のものでは確実に落ちてしまう。
確かに漂白剤を薄くした感じがする。 それと臭いも漂白剤のような(プールのにおい)
においがする。 基本的に普通の洗剤のような手のヌメリがないが(現役を薄めた時にココのヌメリが
あり洗剤を作る時ちょっと違和感がある。)
CMのようにサラっと簡単に落ちるイメージはない(時間が必要)が
タイルのように継ぎ目の部分は表面がざらざらしているのでほとんど
汚れが落ちないことがわかった。 どうしたら落ちるか再度テストしてみよう!
- 127 :おかいものさん:2005/07/03(日) 12:52:55
- >>126
予想通りの結果で満足。
買わなくて正解ってとこ?
- 128 :おかいものさん:2005/07/03(日) 17:18:17
- みんなの予想とおり、CMほどの威力ははっきりいってないことがわかった。
しかし、多彩に使える洗剤と泡が出ない、環境に優しい? ほんとかどうかわからないが
(本当であって欲しい) それを考えると損はしてないのではないかと思う。
今度はスパゲティを食べて、その飛びでついたケチャップにココをスプレーしてみたが
CMのように色は落ちない、というか飛び散った時とあまり変わらないことがわかった。
但し、台布巾が妙に白くなった気がする。 基本的には布製品にはあまり好ましくないのでは?
染み落しとしての効果はあまりない。 やはり表面がツルツルした物だけが良く落ちる
(他の洗剤もその条件であれば落ちると思うが) 基本的に車の洗車に使いたいと思っていたので
泡も出ないし、環境に良いらしいので・・・・? 但しホイールの汚い汚れには対応
しているのか疑問になってきたので、再度報告したいと思う。
基本的に頑固な汚れには対応してないと思うが、普段使いつづけていると、汚れがつきにくく
なるのではないかと思うので、使いつづけて見て判断してみたいとおもう。
次は、水槽に汚水を入れてココの粉末を入れ色が透明になるか実験をしてしたいと思う。
*コンロの焦げには絶対に落ちなかったので、CMとはかなり違うイメージがあった。
基本的に焦げ・水垢・表面がざらざらなものにはあまりCMほどの効果はないことがわかった。
ココを使用するにもスプレーして何分か待ってからふき取らないと効果がないので
CMのように直ぐに落ちることはない(誇大広告であったことがわかった。)
洗剤としての機能としては、まあ普通ではないかと思った。(安い洗剤でも今は良くなっているので)
環境へやさしいことだけは誇大広告でないことを願って以後しようして逝きたいと思う。
- 129 :おかいものさん:2005/07/03(日) 18:03:12
- >>128
レポート乙。
CMでやってたカーペットに醤油とかをこぼして拭き取るやつはどうなの?
試してって意味じゃなくて、CMのように落ちそう?
- 130 :おかいものさん:2005/07/03(日) 21:59:30
- オキシクリーンってバスルームのカビ取りに使えますか?
- 131 :おかいものさん:2005/07/03(日) 23:08:11
- >>130
悪い事は言わねぇ、お酢でも塗っとけ
- 132 :おかいものさん:2005/07/04(月) 01:37:44
- >>130
基本的に、酸素系のワイドハイターみたいのと
用途・効果は同じ。
- 133 :おかいものさん:2005/07/04(月) 04:03:50
- >>123
あたしも気になる
使ったことある人いないかなーっ
- 134 :おかいものさん:2005/07/08(金) 15:57:00
- 「湖水祭」って言う洗剤を知ってる方いますか?
重曹と何とかが主成分で、使うとマイナスイオンが発生し、
これひとつで、何にでも使えるのだそうだ。
ただいま無料サンプル進呈してますので、住所教えてって言われた。
単なる、悪徳?
- 135 :おかいものさん:2005/07/09(土) 18:47:06
- アストニッシュ
- 136 :おかいものさん:2005/07/10(日) 05:18:35
- あたしは月精クリーナーってのが気になってしょうがない。
ほんとに配管がきれいになるんだろうか?
つか、どうやって検証すればいいの?
通販の洗剤は匂いも気になります。
昔、シンプルグリーンの臭さに即効返品した経験あり。
- 137 :おかいものさん:2005/07/18(月) 02:11:10
- ウオッシュレボリューション21! これの情報ください!!!
ヤフオクみたらばらうりあったけど....
- 138 :おかいものさん:2005/07/18(月) 11:54:07
- >>125
- 139 :おかいものさん:2005/07/22(金) 02:34:03
- これって洗剤革命と同じっぽいんだけど、どうなんでしょ?
BUD-M40D
ttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00af65a1.1a52b51b/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fcccakse%2f591238%2f612828%2f612839%2f%23609209
- 140 :おかいものさん:2005/07/22(金) 02:46:24
- http://www.fromseat.tv/shopping/page_01.htm
テクノイオンが気になります。
- 141 :おかいものさん:2005/07/22(金) 03:26:05
- あたしもウォッシュレボ気になる。おかんがショップチャンネルの洗剤買ったけど外国の説明書ついてて使ってない。。
- 142 :おかいものさん:2005/07/25(月) 04:06:16
- ドン・キホーテで
オキシクリーン500グラムと
オレンジクリーン470mlの
セットを398円で買ったよ。
安いと思ったんだけど、あまり役立たなかったよ〜(涙
- 143 :おかいものさん:2005/07/26(火) 15:48:44
- 通販で買ってG−510使ってました。
物はいいのですが、これってもしかして違法販売じゃないの・・・
まず、成分表示。
ココ3年くらい使ってたけど、毎回成分表示が変わってたから
販売元に問い合わせすると・・・
「内容成分に変更はありませんが、表示を変えました。人体に影響のあるものは入ってませんので安心です。」
意味がわかりません。
で、インターネットでアメリカの製造元を発見し、メールで問い合わせしました。
アメリカの返答『当社では業務用として販売しているます。貴方の持っているG−510の詳細を聞くと
当社の販売しているG−510ではないようです。2リットルボトル?
そんな商品はありませんし、日本の販売先にも許可はしておりません。
もしそれが本当なら、速やかに対処します。
そして、飲める位安全というのはまちがいです。決して飲まないで下さい。
あくまでも業務用として安全なだけです。・・・・・・・・・・・・・」
丁寧に答えてくれました。
ttp://csx.jp/~formulag-510/ 日本の会社
ttp://www.2010products.com/wholesale/sc5_g510/g510/index.html アメリカの会社
アメリカのホームページを見る限りでは、環境ホルモンの指定物質を含んでいます。
日本の販売元にはそのことには一切触れていません。
これって、まずいんじゃないですか?
- 144 :おかいものさん:2005/07/27(水) 12:58:29
- ♀を産みたい香具師に飲ませるってかw
- 145 :おかいものさん:2005/07/29(金) 18:34:20
- 143さん、偉いよー。
よく探せたねー。こういう例はわんさとありそうだね。
- 146 :おかいものさん:2005/07/30(土) 00:41:30
- アルカリ水100lってやつを購入
油汚れはよく落ちるけど、油性マジックは落ちなかった。
そのほか野菜の農薬落としにも使ってみたが
よく分からなかった。
- 147 :おかいものさん:2005/08/02(火) 22:20:02
-
- 148 :おかいものさん:2005/08/03(水) 23:37:12
- 「太田さん家の手づくり洗剤」が気になってます。
使ってる人いますか?
- 149 :おかいものさん:2005/08/04(木) 00:42:31
- >>148 テレビでやってますね。
私も興味あるけどどうなんでしょう?
秋になったらお試し用の500円の奴を買ってみたいかも。
- 150 :おかいものさん:2005/08/05(金) 02:29:17
- オキシクリーンにだまされた。
洗剤革命にもだまされた。
私はもう生きていく自信がないよ(>_<)
- 151 :おかいものさん:2005/08/05(金) 08:41:22
- >>150
くわしく
- 152 :おかいものさん:2005/08/05(金) 20:33:33
- >>150
そうかぁ。
オキシクリーンはソコソコ使えると思うんだが?
少なくとも臭い系はかなり効くんだけど。主観でスマソ。
- 153 :おかいものさん:2005/08/08(月) 03:28:37
- SC-1000ってどうよ?
>米国○○○ナルド・○○ーランド・ドール・○ルモンテ・○ンキストなどの多くのレストランでは
>SC-1000を野菜及び果物の農薬落しに採用されています。
どっかの宗教団体が出してそうなうたい文句だな( ´,_ゝ`)
- 154 :おかいものさん:2005/08/09(火) 07:28:01
- QVCでやってたスティックタイプの掃除機ワロタ
畳にコーヒーの粉まいて掃除機で吸うんだけど、「すごーい!汚れの方から吸い込まれてますよ」とか言ってやがんの
もうね、アフォかと
コーヒーの粉なんか取れて当たり前だろが
- 155 :おかいものさん:2005/08/09(火) 10:08:38
- mage
- 156 :おかいものさん:2005/08/13(土) 16:41:04
- 洗剤革命、スプレーすればスリッパなどの脱臭に使えるって言うけど
直接肌にかかって大丈夫なんだろうか
- 157 :おかいものさん:2005/08/18(木) 17:56:15
- 洗濯で失敗して、色移りしちゃってピンクに染まったハンカチやシャツ、
オキシクリーンを使ったらTVCMみたいに真っ白キレイになりますか?
- 158 :おかいものさん:2005/08/19(金) 16:41:00
- >>157
そういう高い洗剤を使う前に、重曹で煮洗いしてみて。
鍋に水と重曹入れて、色移りしてしまった物を入れてしばらく煮る。
最近うっかり白いTシャツとジーンズを一緒に洗ってしまって、
ぐぐってみて見つけた方法。すぐだったからか、真っ白に戻った。
- 159 :おかいものさん:2005/08/20(土) 02:25:30
- >>158
ありがとうございます!
さっそく重曹買ってきてみます!
- 160 :前スレ335:2005/08/28(日) 23:12:09
- >>156
消臭ならファブリーズが断然上じゃないかな?
http://jp.pg.com/febreze/
http://makimo.to/2ch/money3_shop/1097/1097039827.html#619
http://makimo.to/2ch/money3_shop/1097/1097039827.html#634
http://makimo.to/2ch/money3_shop/1097/1097039827.html#746
http://makimo.to/2ch/money3_shop/1097/1097039827.html#754
前スレで登場した「44と同じ被害者の知人です。」の人にメール送ったらパンクリは全て送ってもう無いとの事。
で、変わりに「オリジナル洗浄剤」のサンプルを送って貰ったんだけど壁紙(ビニールクロス)に付いた
タバコのヤニはヤニ取りクリーナーと引けをとらないぐらい落ちた。
主な取引先は法人関係(病院とか)との事でした。
値段も1kg \1,000と洗剤革命より安く、サンプルを使って得た感触から購入する事にしましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
- 161 :神酒戸:2005/08/29(月) 01:32:53
- 洗剤革命は最近、中身を安物に変えたという噂を聞いた。
購入して前回購入したものと比べてみたら案の定・・・・
8800円も取っていて騙された気分だ!!
- 162 :おかいものさん:2005/08/29(月) 12:01:36
- >>160
「44と同じ被害者」さんの連絡先、教えてけれ
だめだったら、44さんに、もう一度このスレに登場してもらえるよう
お願いしてみてけれ
- 163 :おかいものさん:2005/08/29(月) 12:42:16
- >>161
詳しく!
被害金額が小さいからみんな泣き寝入りしてるんだよね。
集団提訴しない?
汚れを落とす能力がないことの立証なんて簡単だし。
裁判官の目の前で実践するのもいいかもw
- 164 :160:2005/08/29(月) 16:17:21
- >>162
前スレ746(http://makimo.to/2ch/money3_shop/1097/1097039827.html#746)
に連絡先載ってます。
前スレに「何度かメールでやり取りさせていただいてから、弊社洗浄剤サンプルを贈ります。」
と書かれているので、いち個人として前スレに書かれている以上の事をここで書く訳には行きません。
なので前スレに誘導する程度しか出来ません。
取引先を書いたのは、ちゃんとした会社(胡散臭い会社じゃないと言う意味)であるという事
(前スレ750が指摘してる部分。自分も一番最初は疑ったてから)
値段を書いたのは洗剤革命と同じ粉末洗剤でありながら安いし、汚れの落ちも良かったから
売り抜けする通販洗剤(リピーターがいない)が多いけど購入する前にサンプルで試せるのは有難かった。
- 165 :おかいものさん:2005/08/31(水) 10:44:34
- 洗剤革命買ってみました。
以前、誤って水張らずに魚焼いたグリルに
ぬるま湯と革命入れて一晩放置。わりとキレイになりました。
網の焦げ付きとかは取れなかったけど。こんなものかなと。
満足はしてます。次は、スプレーにしてトイレの壁に試そうかと。
- 166 :おかいものさん:2005/09/04(日) 02:59:34
- https://www.murphyokada.com/item/murphycleaner.html
マーフィークリーナーを試した人いる?
- 167 :おかいものさん:2005/09/08(木) 13:30:54
- 洗剤革命を風呂に混ぜてみたらどうだろう
シャンプーも石鹸もいらないようになるんじゃないか?
危険だが俺は今度買って試そうかなって思う
誰か試してくれればいいんだが
肌に優しいからいいかな?
界面活性剤あるけど
- 168 :おかいものさん:2005/09/08(木) 14:49:54
- 洗剤じゃないけど、車をガラスポリマー?でピッカピカにしてしまう
「ブリス」ってどうでしょう?心配なのは、フロントガラス面についた
場合、変な油膜つかないかなって。
- 169 :おかいものさん:2005/09/08(木) 15:52:40
- >>167風呂に入るのはやべえとちゃうか?
- 170 :おかいものさん:2005/09/08(木) 20:53:37
- >>168
付くに決まってるだろ。
成分がSi、F、化重合ガラス繊維、セルロース繊維だもの
普通のワックスより強固なシリコン皮膜でコーティングされる罠
まあ、ガラス撥水剤使ってれば気にならないと思うけど
>>169
ダメだよ〜言っちゃあ。
レポ期待してたんだからぁw
- 171 :おかいものさん:2005/09/08(木) 23:16:50
- でも潜水するだけで綺麗になりゃあ
石鹸もシャンプーもいらねえよな
- 172 :おかいものさん:2005/09/08(木) 23:41:00
- 確かに合理的だ罠
でも、せっかく黒くなってきたxンポコも色落ちしちゃあw
- 173 :おかいものさん:2005/09/09(金) 09:28:42
- 乳首の黒ずみも、漂白効果できれいにならないかなぁ〜
- 174 :おかいものさん:2005/09/09(金) 10:36:31
- >>172黒い人は射精ばっかしてる人だよ
AV男優なんて身体まで黒いでしょ
- 175 :おかいものさん:2005/09/09(金) 17:43:49
- >>170
なるほど、じゃぁ天井部分に噴きつけるときはどうしたらいいんだろう?
前もって、ガラス部分には撥水剤やっとくとか、カバーしとくとかになるのかな。
- 176 :おかいものさん:2005/09/10(土) 08:50:29
- >>167早よレポせんか
いつまでかかっとるんや
- 177 :おかいものさん:2005/09/10(土) 16:17:36
- 「油かたぶら」ってどうよ?
ttp://www.nepto.co.jp/abura/
- 178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:33
- 洗剤革命はTVでやってるようなすごいものじゃない。汚れの落ちなさに
がっくり・・・((≡´Д`≡))
- 179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:46:15
- VOE買った。
汚れの落ちは並。ただし即効性がないので、かけたら時間を置くこと。
泡はまったく立たないし、手は荒れないし、環境のことを考えると納得できますです。
しかし、泡が立たないというのは慣れないと不思議なもんだな。でも落ちる。
- 180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:09
- >>178マジで?
- 181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:16
- 洗革の髭のおっさんタイプ!^^
- 182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:28
- >>178
ひょっとして某PC屋の特売で飼った犠牲者だったりしてw
- 183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:42:18
- 洗剤革命、昨日届いたけど、まずまずだったよ。
スプレーにして風呂場のカビ汚れに使ったけど、1回こすっただけで落ちた。
さすがにシャワー掛けるだけじゃだめ。「こすり」「拭き」は必要だけど、よく落ちる。
コミコミ5250円(1キロ)で買ったけど、しばらく使えそうだし、まあ満足。
- 184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:07
- 市販の合成洗剤が落ちすぎるだけだからな。
- 185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:19
- 【環境】リンスの成分、貝の内臓で海水の一万倍まで高濃縮 毒性高く、対策が必要に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126341166/
日本大学生産工学部の渋川雅美教授らの研究グループは、リンスの
成分として知られ、毒性が比較的高い陽イオン界面活性剤(CS)が貝の
内臓において海水の一万倍程度にまで濃縮していることを確認した。
洗剤などに広く使われている陰イオン界面活性剤は、生分解性の高い
ものへと切り替えが進んでいるが、CSについても公害防止の配慮が
必要なようだ。
この研究成果は、十四日から名古屋市千種区の名古屋大学東山
キャンパスで開催される日本分析化学会で発表する。
CSは、シャンプーや洗剤に使われている陰イオン界面活性剤を中和
する作用があり、リンスや洗濯物の柔軟仕上げ剤として使われている。
殺菌作用を持っていることから毒性も高くなり、致死量はグラム単位と
推定されている。
金属などの生物濃縮は、生物を焼却すれば簡単に分かるが、有機物
に関しては分子に分けてそれをLCMS(液体クロマトグラフィー・質量分析
装置)で測量する。
CSは、土や石、生物の組織などに吸着されて分子として溶出しにくく、
これまで計測が難しかった。
渋川教授らは、CSを溶かしだすための溶離剤と、CSを選択的に通す
液体クロマトグラフィー用の充填(じゅうてん)剤を開発し、CSを高効率に
検出することに成功した。
貝の内臓中のCSの濃度は、内湾の海水に含まれる濃度の一万倍以上だった。
通常の食事では一マイクロ(一マイクロは百万分の一)グラム単位となり、
致死量と比較すれば非常に少ないものの、分解されずに濃縮されていることが
確認できたことから公害防止上の対策が求められることになりそうだ。
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509100018a.nwc
- 186 :おかいものさん:2005/09/12(月) 22:23:48
- >>176煩せえなあ、ボケが
だったらテメエが買ってやらんかい
- 187 :おかいものさん:2005/09/16(金) 00:19:14
- 今日洗剤革命のTVショッピングを見て、買う気満々で受話器を手にとった。
でもとりあえずココで評価を見てからにしようと受話器を置いた。
8800円捨てるところだったよ。
- 188 :おかいものさん:2005/09/16(金) 00:48:26
- どうでしょう?
アルカリウォッシュ
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6512412072.html
- 189 :おかいものさん:2005/09/16(金) 00:50:48
- >>188
それ、セスキ酸じゃん。近所のホームセンターかDSに置いてない?
- 190 :あー:2005/09/16(金) 05:55:03
- 私の家はアパートなのですが、
換気扇が壊れてしまい
壁が灰の様に汚れてしまいました‥
いくつか試しましたが
どれも落ちてくれません
何かこれに効く洗剤はないでしょうか…
あと、カーペットについた頑固な汚れも落としたいので何か良い洗剤や
方法があったら教えてください。
油汚れなら断然
レンジまわりの強力ルックがオススメです!!
強力なのでやはり臭いなどは気になりますが
ひどい汚れでも少し放置して軽くスポンジで擦れば落ちます。価格も安いし私は良いと思いました。
- 191 :おかいものさん:2005/09/16(金) 19:24:30
- >>190
まず、消耗品は消耗品と認める勇気が必要。
- 192 :おかいものさん:2005/09/16(金) 23:45:39
- >>190
壁紙張り替えに1票
- 193 :おかいものさん:2005/09/17(土) 09:45:42
- >>190
質問の意図がわからない。
要約するとルックの宣伝?
- 194 :おかいものさん:2005/09/18(日) 11:08:13
- 粉末のワイドハイターとオキシクリーンの洗浄力はどちらが上でしょうか?
大差がないのなら、コストコのオキシクリーン2.72kgにしたいのですが、
失敗したら困る大容量なのでなかなか手が出ません・・・_| ̄|○
- 195 :おかいものさん:2005/09/18(日) 13:12:45
- とれるNO,1がおすすめ!
環境に良いし汚れは落ちるし。
なめても大丈夫だし。
- 196 :おかいものさん:2005/09/18(日) 14:51:45
- >>195
本当になめても大丈夫だとお思いか?
資料を鵜呑みにしていないか?
気をつけよう。
- 197 :おかいものさん:2005/09/18(日) 20:08:46
- えっ、大丈夫ですよ?
商品知ってますか?
合成洗剤ではないものですよ。
歯磨きとして使っている人もいるらしいですよ。
- 198 :おかいものさん:2005/09/18(日) 20:41:47
- 舐めても大丈夫なら、なんでペット用があるんだろ。
- 199 :おかいものさん:2005/09/19(月) 09:20:04
- アミロンは本当に壁紙の汚れなど落ちるんでしょうか?
- 200 :おかいものさん:2005/09/19(月) 10:37:52
- >>199
汚れの質と放置日数なんかにもよるだろうけど、他の通販洗剤と同じくらい。
匂いがちょっとキツかった。これは好みあるからなあ。
- 201 :おかいものさん:2005/09/20(火) 02:47:52
- >>200ありがとうございます!
そうですかあ‥。
どうしようかな。。
汚れ具合は白い壁が黒ずんでしまったくらいなんですけどアミロンで落ちるのかどうかかなり不安なんですよね。。
- 202 :おかいものさん:2005/09/20(火) 03:15:48
- 壁紙に洗剤は殆ど効果がないと思われ。
壁の黒ずみは普通の薄めたマジックリンで落ちなきゃ他の洗剤でも望み薄。
タバコのヤニと油汚れなら尚更w
>>194
直接比較していないから判らんけど、オキシクリーンは発泡成分が多いみたいダス。
カーペットの汚れはそれなりに落ちてました。漏れはお気にです
- 203 :200:2005/09/20(火) 08:58:41
- >>201
最近、他スレで炭酸水で壁紙がきれいになったってレス見たよ。
砂糖の入ってない、お酒なんかを割る炭酸水ね。
ガラスや鏡もピカピカになるし、何より安いから試してみては?
- 204 :おかいものさん:2005/09/22(木) 10:31:20
- みなさん意見ありがとうございます。
こないだ汚れた壁を見ながらボーっとして
キッチンをふと見た時の事なんですけど
たまたまキッチンハイターが目に入ったんです。
八ッ( ̄□ ̄;)!!もしや効果あるかも…と思い
キッチンハイターをタオルに含ませ汚れた壁を拭き取ったところ…
結構綺麗に落ちました!
ですが臭いが…
- 205 :おかいものさん:2005/09/23(金) 15:28:55
- ちなみにイージークリーンは糞でした。
馬鹿デカイポリタンクが物凄い邪魔……。捨てるに捨てられんし。うぅぅ
- 206 :おかいものさん:2005/09/25(日) 11:42:59
- ショップチャンネルかCVCで買ったマルチクリーナーも糞でした。
馬鹿デカイポリタンクが物凄く邪魔…汚れも落ちないしバカ高い。
安いマジックリンの方が断然落ちる。 日本の中心で金返せと叫びたい。
マイナスイオン調整液
胡散臭い名前に反して何でも使える便利物。3回リピート。
野菜にスプレーして農薬落とし、ガスレンジの汚れ抜群、
トイレの床掃除、消臭、
洗剤使いたくない個所での掃除にポット冷蔵庫
- 207 :おかいものさん:2005/09/26(月) 16:18:49
- 洗剤革命買ってしまった。案の定落ちが悪く、台所、ガラス窓、風呂場と、
どこに使ってもだめだった。無理にこすったので、手が疲れただけ。
このスレ見てからにすれば良かった。反省。
- 208 :おかいものさん:2005/10/01(土) 03:25:55
- >183
注文してから何日目で届いた?
- 209 :おかいものさん:2005/10/01(土) 09:19:01
- シンプルグリーン品質がいいのにあんまり話題にのぼらないんだね
- 210 :おかいものさん:2005/10/01(土) 16:14:30
- >>209
あれ使ってると鼻にツーンと来るんだけど本当に安全なのか疑問。
- 211 :おかいものさん:2005/10/01(土) 19:29:40
- 私の場合、鼻にツーンと来るだけで済まず、
むせくりかえる。
よって捨てた!
- 212 :おかいものさん:2005/10/02(日) 03:38:37
- アミロンやココマジックなどが洗濯槽のカビが取れるとやってましたがいかがでしょうか?市販の洗濯槽クリーナじゃ落ち具合がイマイチ納得できなくって…もしオススメ商品があったら是非教えて下さい!
- 213 :おかいものさん:2005/10/02(日) 11:32:25
- 重曹
- 214 :おかいものさん:2005/10/04(火) 04:25:42
- 2chってどんな情報でも転がってるんですね。
ゴルフクラブの汚れ落としに使えないかと思って買おうかどうしようか、買うとしたら
どれがいいのか迷っていたのですが、ココのカキコ読んで大変参考になりました。
ありがとうございました。
- 215 :おかいものさん:2005/10/04(火) 08:27:09
-
イージーク○ーン=マルチ○リーンには騙されたけど
半信半疑で購入したアルカリ電解水って実演どおりに汚れが落ちたよ。
ビックリしたのは、何やっても取れなかった床の汚れがスッキリ信じられないほど
落ちたこと、野菜の汚れ、時計の汚れ、面白いように落ちた。
2度拭きも不要で匂いもないし泡立たないし、
高いけど久しぶりのホームランかな。
- 216 :おかいものさん:2005/10/06(木) 10:15:17
- >>212
アミロンはだめ。何にも落ちない。
アミロンで良かったのは一緒についてた布タワシとスプレーボトル。これは優秀だった。
- 217 :おかいものさん:2005/10/06(木) 21:40:05
- アストニッシュってリピいないんだな
- 218 :おかいものさん:2005/10/08(土) 09:58:00
- 酢と安売りの食器洗剤を調合したら最強
- 219 :おかいものさん:2005/10/09(日) 21:00:23
- >>209
昔買った。強烈な刺激臭と全く落ちないのには超びっくり。
どこが環境にいいんだか・・・。
アミロンってどうですか?油汚れに強いって聞きましたが。
- 220 :219:2005/10/09(日) 21:49:29
- 聞きたいのはウォッシュレボリューション21の方でした。
- 221 :おかいものさん:2005/10/10(月) 03:07:42
- シンプルグリーンを5年近く使用してます。
油汚れ驚くくらいはかなり落ちます。
でも、とんでもなく驚いたことがありました。
4.7リットル入りの業務用サイズの商品が、ネットやホームセンター等では9000円くらいで
どこも販売しているのに、日本の代理店を通さずにアメリカから直で輸入しているある店では、
1980円で普通に販売していた。(セール等ではない)
それでも儲けがあるのだから・・・・
- 222 :おかいものさん:2005/10/10(月) 15:02:19
- >>221
●税込即決!!多目的クリーナーシンプルグリーン 4.7L
希望落札価格: 1,450 円
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p34818100
- 223 :おかいものさん:2005/10/10(月) 15:15:53
- >>221
業者の方ですか?
- 224 :おかいものさん:2005/10/10(月) 16:34:59
- >>223
221です。業者ではありません。個人です。
当初買った目的は車のホイールやエンジンルーム等の汚れ落としでした。
いちいち専用のクリーナーを揃えるのが面倒だったので。
今は油汚れが酷い食器洗いに使用したりしています。
でも正直なところ、洗浄力は普通の家庭用食器洗剤と同じくらいかな。
原液4.7リットリもあるので、とりあえず色んなところに使っています。
222さん、やられました。1450円ですか。原価はいくらなんでしょうかね?
TV通販では馬鹿らしくて買えませんね。
- 225 :おかいものさん:2005/10/10(月) 18:52:53
- >油汚れ驚くくらいはかなり落ちます。
>今は油汚れが酷い食器洗いに使用したりしています。
>でも正直なところ、洗浄力は普通の家庭用食器洗剤と同じくらいかな。
言ってる事が違うw
- 226 :おかいものさん:2005/10/11(火) 07:05:11
- >>225
普通の家庭用食器洗剤も良く落ちるという意味です。
- 227 :おかいものさん:2005/10/11(火) 07:40:48
- じゃあ、普通の家庭用食器洗剤でも使えばいいじゃん?
- 228 :↑:2005/10/11(火) 23:30:41
- おまえ馬鹿だろ
- 229 :おかいものさん:2005/10/12(水) 16:03:31
- >>221
必死すぎるぞ。
- 230 :おかいものさん:2005/10/13(木) 01:59:38
- >>229
すいません。
- 231 :おかいものさん:2005/10/13(木) 13:18:56
- で、結局シンプルグリーンってどうなんですか?
家庭用食器洗剤と同じ?近所に売ってるけど買わない方がいい?
- 232 :おかいものさん:2005/10/13(木) 22:43:32
- 本当にTVで紹介してる通りに汚れは落ちるのか?という質問を
オペレーターにきかないで下さい。
- 233 :おかいものさん:2005/10/14(金) 08:31:58
- >>231
うちの近所のDSでシンプルグリーン売ってるけど、見かけたことない?
通販で買うより少量で安いから、気になるなら買ってみては。
- 234 :おかいものさん:2005/10/14(金) 11:51:19
- 洗剤革命だめなのか。ホームセンターで2000円で買わなくてよかった。
- 235 :おかいものさん:2005/10/16(日) 17:31:31
- クズ共がいくら喚いたところで潜在革命には勝てない
黙ってこれ変えや
- 236 :おかいものさん:2005/10/16(日) 19:32:47
- 洗剤革命だけど、界面活性剤が7.9〜10.7まであるんだね。知らなかった。
私が買ったのは、ネットの激安店だから界面活性剤は7.9だったけど、多いと
落ちが違うのだろうか?いろんなお店が、紹介文書いてるんだけど、その都度
数値がまちまちだから、戸惑ってしまう。
ちなみに、買って大失敗だった。
- 237 :おかいものさん:2005/10/17(月) 00:34:18
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらしは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゜Д゜,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 238 :おかいものさん:2005/10/18(火) 20:34:11
- ひろゆき様は言った
あらしをスルーできないできそこないも所詮はあらしと一緒
暴言もあらしだがそれをスルーできる者でないクズもあらしだと
- 239 :おかいものさん:2005/10/19(水) 02:47:22
- 結局、何が一番なの?
俺は、洗濯機と風呂釜のドロドロをやってみたいんだが
- 240 :おかいものさん:2005/10/19(水) 03:18:45
- ウオッシュレボリューション21ってどうよ?
- 241 :おかいものさん:2005/10/19(水) 17:21:29
- 通販で買う洗剤革命
あれをドボドボ入れればできるよ
- 242 :おかいものさん:2005/10/19(水) 17:33:18
- 正直、重曹つかってみて部屋の汚れはほぼ全て重曹で事足りる
ことが判明。明日は窓をやるよ窓をね。
- 243 :おかいものさん:2005/10/21(金) 20:51:37
- 重曹ってどうやって使ってる?
薄めてスプレーすればいいのかな?
洗剤革命買おうと思ったけど重曹でやってみようかな。
- 244 :おかいものさん:2005/10/22(土) 09:06:32
- 大さじ1の重曹をぬるま湯少量で溶かしきってから水入れた方がいいよ。
500mlに対して小さじ1〜大さじ1くらいまで。多いと拭き跡ができる。
フローリングや家具掃除、温水便器には向いてない。
- 245 :おかいものさん:2005/10/22(土) 11:14:22
- >>243
掃除に万能なんてないんだよ。
例えば重曹だって場所によって薄め方も違うし粉のまま使う場合だってあるのだ。
粉のまま使えば頑固な油汚れもコゲも落ちるぞ。
検索しる。
- 246 :おかいものさん:2005/10/23(日) 08:22:54
- ココマジック買いました。全然TVと違ってがっかり。
すれ違いですが、ココで落ちなかったのが激落ち君で落ちました。
- 247 :おかいものさん:2005/10/23(日) 13:13:20
- 243です。
重曹でやかんの周りと、焦げた鍋を磨いてみました。
あんま期待してなかったけどピッカピカです。
これからスプレー作ったり色々使い方考えてみます。
ご親切にありがd
- 248 :おかいものさん:2005/10/23(日) 13:14:08
- >>246
ちなみにどこのどんな汚れを落とそうとしたんですか?
○○○はだめだったけど、×××で落ちたっていうのは参考になりますね。
- 249 :おかいものさん:2005/10/24(月) 12:59:46
- 重曹、私はトイレでも床でも壁でもなんでも使ってるよ。スプレー作ってそれで。
さっきも階段ふいたとこ。ピカピカよ。窓なんかには最適みたい。
- 250 :sage:2005/10/24(月) 21:13:04
- ランドリーリングってどうですか?
洗濯機に入れると、ほとんど洗剤いらずっていうリング。
環境にもやさしいしいいかなぁと思うんだけど、
一万円出して買う価値あるかな?
- 251 :おかいものさん:2005/10/25(火) 02:26:59
- イーウォッシュってどうですか?
ショップチャンネルで特売中なんですが・・・
- 252 :おかいものさん:2005/10/25(火) 21:26:53
- ココマジックっていいんですか?
- 253 :おかいものさん:2005/10/25(火) 21:44:54
- >>250
入れても入れなくても、同じくらいの洗浄力っていう公的機関の試験結果が公開されてた。
- 254 :おかいものさん:2005/10/25(火) 23:57:24
- さんざいわれてるけど壁のヤニ落としはなにがいいの?
あっハイターとかじゃなく無香料で体にいいやつで
強い漂白剤つかったらとれるんだろうけどさ
- 255 :おかいものさん:2005/10/26(水) 00:41:48
- >>254
2ちゃんで見かけたのは、クエン酸水と炭酸水(お酒割るやつ)。
お宅の壁の材質がわからないから、何とも。
ヤニは酸性の物で落とせるから、お酢かクエン酸水でティッシュ濡らして湿布とかは?
- 256 :おかいものさん:2005/10/26(水) 01:19:54
- >>255
レスサンクス
んー材質といわれても普通の壁紙
クエン酸って匂いとかないの?
後どのくらいの配合でわりゃいいの?
- 257 :?おかおものさん:2005/10/26(水) 06:48:30
- 洗剤革命。汚れはがれない。高かったのに。スプレーの霧をすってから肺が痛い。
- 258 :おかいものさん:2005/10/26(水) 14:34:32
- >>254
アルカリ電解イオン水は?
- 259 :おかいものさん:2005/10/26(水) 23:19:11
- >>256
クエン酸には匂いはないよ。5gで水500ccくらいかな。
濃いと、ベタベタする。家にないなら、お酢で試してみてから買ったら?
壁紙によるから、完全にきれいになるかどうかはわからないよ。
だめだったら、258の物で試したりとか100均の超極細繊維クロスとか。
- 260 :おかいものさん:2005/10/26(水) 23:36:00
- 張り替えた方が安いと吊られてみるテスト
- 261 :おかいものさん:2005/10/28(金) 00:58:38
- >>260
張り替えが安い?
6畳で壁紙・天井で7万
12畳京間で13万かかりましたよ?
- 262 :おかいものさん:2005/10/29(土) 00:27:58
- 排水溝のぬるぬるした黒ずみにはどれがいいでしょう?
- 263 :おかいものさん:2005/10/29(土) 01:37:41
- 重曹とお酢、そのあと熱湯で最強
- 264 :おかいものさん:2005/10/29(土) 07:46:51
- >>263
スレタイ読め。
- 265 :おかいものさん:2005/10/29(土) 20:34:13
- >>257
私も銭失いをしたくちだ。
- 266 :258:2005/10/31(月) 00:42:37
- 天袋の戸だけど、アルカリ電解イオン水(水落ちくん)吹き付けたら、面白いほど茶色い汚れが取れて簡単に綺麗になった。
- 267 :おかいものさん:2005/11/03(木) 11:10:56
- 掃除大嫌いなので気が付けば落ちない汚れでいっぱい。
だから一発で効果が期待できる洗剤を次から次へと買ってる私が来ましたわ。
お奨めは ☆.アルカリ電解イオン水
野菜の汚れ・冷蔵庫にも使えるし油汚れが激落ちする。
☆.ビリケンって会社のクイーンダム
ほとんどの汚れか恐っそろしいほど落ちるけど
手に優しい。
イオン水でも何やっても落ちなかったソファの汚れが1発で落ちたわ。
- 268 :おかいものさん:2005/11/03(木) 16:53:07
- 本当にテレビのように落ちるの〜?
落ちなかったら詐欺だよ〜?
というタブーな質問をオペレーターにしないで下さい。
- 269 :おかいものさん:2005/11/04(金) 13:30:24
- 洗剤とは少し違うかもしれんが、「油キレイ」ってやつ使ってる人いる?
廃油にキャップ1杯と水を入れると洗剤に代わるとか言ってたが。
廃油はどうでもいいんだが、油汚れが簡単に落ちる洗剤を探してるんで。
- 270 :おかいものさん:2005/11/04(金) 15:22:16
- 絨毯やカーペットなどに付いた汚れには何がいいでしょうか。
ニューアミロンは、油汚れにはいいですね。
壁のヤニ汚れは ウッスラとれた。
お風呂や台所や家具なんかはニューアミロンでじゅうぶんだけど。
絨毯やカーペットに吐いた猫のゲロは落ちない・・・。
さっき、洗剤革命を注文してココを見たら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キャンセルいたしました(´∀`;)
- 271 :おかいものさん:2005/11/04(金) 19:36:45
- 洗剤革命を買いました。
油汚れ一発だぜー!!と思いレンジやコンロの油汚れを、熱湯で溶かした洗剤革命のスプレーで
シュッ!!と吹きかけて1時間放置。テレビのように取れるはずだと信じて雑巾で拭き取ったところ、
全く取れなかった。
悔しい、騙された。
しかしもったいないんで今度は別の用途を思案中です。
- 272 :おかいものさん:2005/11/04(金) 21:36:42
- 恥さらしご苦労。
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097039827
読んで気を取り直してくれ。
- 273 :おかいものさん:2005/11/04(金) 21:40:03
- スマンカッタ。
リンク先失敗 (´・ω・`)ショボンヌ
ttp://makimo.to/2ch/money3_shop/1097/1097039827.html
- 274 :洗剤悩み子:2005/11/05(土) 20:28:54
- ココマジック買いました 換気扇のべたべたが一発で取れたのは驚いたけど 壁紙のヤニは取れずにがっかりでした ウオッシュレボリューション21を発見使った方の感想が聞きたいな
- 275 :おかいものさん:2005/11/06(日) 05:55:54
- ウォッシュレボリューション21の成分は、ニューアミロンと似ているように
思いますが・・・。
- 276 :おかいものさん:2005/11/08(火) 02:26:13
- 油キレイ (食用油専用洗浄剤)
成分: 界面活性剤(95%ポリオキシエチレンアルコール、脂肪酸アルカノールアミド)
弱アルカリ性
- 277 :おかいものさん:2005/11/08(火) 03:59:58
- テレビショッピングとかで洗剤系のやってるとあまりの落ち具合に
ついつい欲しくなるよね。
私は通販で買ったことないんだけど、先日姉が「ココマジック」いいよ〜と言ってきたので
ドンキで見つけたので買ってみたけど全然落ちない!
で、今日ショップチャンネルでドイツの洗剤の「イージークリーン」ってのやっててすごい落ち具合に
感激して買おうかなぁと思ったけど、ちょっと様子みることにした。
↑
これ買った人います〜?購入した人の話だと油汚れはすぐに落ちないけど、
少し置くと油が溶けて簡単に取れるみたい。油汚れに強いやつ探してるのでどうかなと。
友達が「通販の洗剤の宣伝の汚れサンプルって汚れを塗ってるからすぐ落ちるんだよ」とか言ってましたけど
そうなんでしょうか?ココマジックのダメ加減見てると納得ですけど。
洗剤ではココマジックとシンプルグリーンとオキシクリーン使ったことあるけど
ココマジックはダメ・シンプルグリーンは使ってる間あまりの刺激臭で息できなくて怖くて捨てた。
オキシクリーンは子供の食べこぼしの古いシミとか熱いお湯で付け置きしたら恐ろしいほど真っ白になった。
オキシクリーンは付け置きに限ってはお勧めします。
- 278 :おかいものさん:2005/11/08(火) 10:46:17
- >>277
イージークリーンなら注文してみたから届いたら報告するよ。車のシートの汚れ取りたいんだ。
- 279 :おかいものさん:2005/11/08(火) 23:02:25
- シンプルグリーンいいじゃん
- 280 :おかいものさん:2005/11/09(水) 01:27:35
- 洗剤革命の「濃いめの溶液」で、長年の電子レンジ内部の汚れはきれいになりました。
- 281 :おかいものさん:2005/11/09(水) 01:49:42
- 洗剤革命が効果を発揮する量で使うと、使用量はひげの言う20倍は必要。
- 282 :おかいものさん:2005/11/09(水) 11:52:28
- 結局物理や化学ですでによく知られて利用されている現象を遥かに超える
マジックみたいな化学反応なんてものは存在しないということですね?
- 283 :おかいものさん:2005/11/09(水) 13:21:17
- あったとしても、商品化できないんじゃないの。強すぎて。
どういう素材に使用したらいけないって表示してても、やっちゃう人いそうじゃん。
- 284 :おかいものさん:2005/11/09(水) 15:49:35
- >>277-278
このスレの100番以降から最後までを10回声出して読んでみて。
- 285 :おかいものさん:2005/11/09(水) 16:04:30
- >>194
洗浄力だけで比較するとワイドハイターだが(洗剤、酵素が入っているので)、オキシクリーンの方が用途が広く
安全性も高い。
- 286 :おかいものさん:2005/11/09(水) 20:31:29
- 硫酸最強
- 287 :おかいものさん:2005/11/09(水) 21:08:50
- パート先のバカな同僚が
便器を硫酸で洗わなきゃ汚れが取れないといってた。
そこまで汚れをためるな!と、みんな影で笑ってたぞ
- 288 :おかいものさん:2005/11/09(水) 21:51:30
- >>284
返品可能なんだからいいんじゃないの?
- 289 :おかいものさん:2005/11/10(木) 23:48:03
- オキシクリーンには「有効性が無くなるから6時間以上溶液を放置しないで下さい」って
注意書きが有るんだけど、ココマジック、洗剤革命にはないのはなんでだろう?
- 290 :おかいものさん:2005/11/11(金) 02:10:01
- 酸素は水に溶けて溶けきれなきゃ空気中に放出されて終わりだから、危険性がなければ
書かなくてもいいと思ったんじゃない?
- 291 :おかいものさん:2005/11/11(金) 21:38:26
- てっきりオキシクリーンだけは溶液が時間たつと洗浄力おちるのかとおもったけど
そう言うわけでもないんですね。
- 292 :おかいものさん:2005/11/12(土) 05:36:34
- オレンジクリーン(キッチン用)の霧吹きタイプを買った。いつもはお酢を薄めたのでこまめに掃除してたんだけど、オレンジクリーンにしてからは
汚れが落ちにくい。しかも油がまわりに広がってる気がする。二度拭きはいらないみたいだけど、二度拭きしないとキレイにならない。
匂いはオレンジっぽい匂いでいいんだけどなぁ…。
- 293 :おかいものさん:2005/11/12(土) 08:08:34
- >>292
オレンジクリーンなんてオレンジ系洗剤の中では弱い方でしょ。汚れなんかあんまり落ちない。
スーパーオレンジは強力。
オレンジXに至っては強力すぎて薄めないとプラスチックが溶ける。
- 294 :おかいものさん:2005/11/12(土) 10:15:49
- その順番で臭いもひどいけど。
- 295 :おかいものさん:2005/11/12(土) 19:51:13
- もう列車をキレイにしないのかな
桑マン
- 296 :おかいものさん:2005/11/13(日) 16:14:07
- シンプルグリーンレモンはなかなか使える
- 297 :おかいものさん:2005/11/14(月) 10:25:14
- >>296
どういう汚れにいいですか?
- 298 :おかいものさん:2005/11/15(火) 17:13:14
- アーククリーン
洗剤革命の中身と同等品を入れ替え用として安価で販売
ttp://homepage2.nifty.com/arc-clean/
- 299 :おかいものさん:2005/11/15(火) 17:32:09
- >>297
スレ読み直せば?
臭いが改善されたってこと
- 300 :おかいものさん:2005/11/17(木) 02:15:08
- 洗剤革命、使ったよ。ここのスレよく読んでないから、評価分からないけど、
私が使った感想は。金属の汚れがピカピカに落ちた。(重曹でもおちるのかも)
あとは毛足の長い絨毯の汚れ、ベージュだから汚れが目立ってきて、
しゅっしゅと薄めた液体をスプレーして、10分くらいおいてから、布巾で
ぽんぽんと叩くようにふき取って乾かすと意外と落ちてたよ。
あとは壁紙の汚れ、クッションについたシミなど結構、おちた。
ふき取ったあとは、残尿感?がなく剥がし取ったって感覚なので、希釈液を
作っておいて、気がついたら、しゅっしゅして掃除してます。
2度ぶきのいらないマイペットを使っていたけど、2度ぶきしたくなっちゃう
感じがないので、気に入ってます。
- 301 :おかいものさん:2005/11/18(金) 09:40:06
- あまりに多すぎる最近の高額洗剤。暮らしの手帳とかで一回まとめて検証してくれんかな。
- 302 :おかいものさん:2005/11/23(水) 03:37:28
- 保守age
- 303 :おかいものさん:2005/11/23(水) 10:35:19
- ココマジックかなり落ちたよ。
送料込みで激安だって
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37696250
- 304 :おかいものさん:2005/11/23(水) 21:48:59
- まず強力洗剤をうたっていても長い期間放置された汚れは取れない。これは全ての種類の
汚れに当てはまる。洗剤で反応しない状態に変質してしまっているから。
最近の超微粒子研磨剤が入っているタイプのクリーナーも、クレンザーより落ちるわけではない。
結局全部に言えるのは汚れた直後ならなんとかCMに近い効果はあるってだけ。
環境にやさしい云々も、ジョイとかなら泡も立ちにくくなってるし適量を使う分には心配ない。
一番泡がひどい洗濯に、今までの合成洗剤と混ぜろとか言うのはもはや悪い冗談のレベル。
- 305 :おかいものさん:2005/11/24(木) 02:57:19
- 洗剤革命だめか〜。
私も買っちゃったんだけど、確かに台所、風呂ではあんまり使えなかったな。
でも前から気になってたカーペットの染みにはけっこう効果ありかな?
コーヒーの染みも新しいものなら綺麗に消えたよ
- 306 :おかいものさん:2005/11/24(木) 08:00:58
- >>305
新しいものならどんな洗剤だって消えるんだよ。
- 307 :おかいものさん:2005/11/24(木) 20:41:35
- 「業務用」ってのがついているから良く汚れが落ちてその分高いのかと思ってたんだけど・・・
- 308 :44と同じ被害者の知人です:2005/11/25(金) 13:04:16
- お久しぶりです。
洗剤革命ってどうよ?が閉鎖されてからは、弊社は日常に戻りまったく2ちゃんねるをみていませんでした。
ここでもスレ160番さん(前スレ335)様などが弊社の評価をカキコされていて、懐かしかったのでご無沙汰の挨拶として登場しました。
160番さんを含めて、あの当時出会った方々には良い刺激を頂き本当にありがとうございました。
個人の方でもこんなに洗剤に興味があり、また騙されたり、失敗したりされている事を知りました。
現在弊社ホームページは医療現場用専門にリーニューアル予定です。今は古いバージョンのままですが、刷新後は個人の方用のオーダー場所も開設予定です。
長文なので一通目終わります。
- 309 :44と同じ被害者の知人です:2005/11/25(金) 13:06:27
- 2通目です。
医療用、一般法人用、工業用洗浄剤を手がけていますが、充填の際にロスを考慮して予め多めに原料が来ます。
その余り(パチンコで言えば余り玉みたい?)をとって置いて、近所のお世話になった人とかに格安で分けたりします。
そんな感じで法人向け商品のB品として、ネットで定期的に販売する予定です。
それなので、一気に大量に個人の方から小分け希望が来ても対応不可ですが【のんびり】とやって行きたいです。
また大量にお分けするとリパックされて転売の危険性もあるから?そのようなことに巻き込まれるのはごめんであります。
最近はウォッシュレボとかその他色々な見せ方の上手い商品が出来来ているようですが、たまには弊社もココを覗いて、
やばい使い方をされている場合は助言のコメントをさせて頂くかも知れません。
その際は温かいご支持をお願いします。
以上です。
- 310 :おかいものさん:2005/11/27(日) 17:59:00
- 荷性ソーダ最強
通販できない罠
薬局に印鑑持ってゴー
まじでつよいのでこえぇ
厚手の耐油ゴム手袋必須。かならず薬剤師に相談
頑丈な容器にぬるま湯と荷性ソーダを混ぜ、コンロの五徳、受け皿などをつけおくと、こびりついた焦げが感動するくらい落ちる。が、焦げ付いたフライパンいれたらぼろぼろになるほど強力。 試す勇気ありますか?
スレ違いだが欲しい人もいそうだったので
- 311 :水処理業者:2005/11/28(月) 01:23:20
- >>310
苛性です。荷性じゃありません。
仕事で使うのでいくらでもタダで手に入ります。
アルミは溶けます。車などにかかると白くなります。
メッキにかかるとポロポロとはがれてきます。
皮膚に付くと化学やけどします。
目に入ると危険なので保護メガネしてください。100均で売っています。
- 312 :おかいものさん:2005/11/28(月) 02:03:29
- 苛性ソーダって・・・NaOHでしたっけ? 粒の奴。
中学でやった理科の実験を思い出しますたw
- 313 :おかいものさん:2005/11/28(月) 02:23:40
- よく通販番組の中で、ぬるま湯のなかに洗剤を入れて追い焚きすると
- 314 :313:2005/11/28(月) 02:25:18
- すみません、途中で押しちゃいました。orz
で、追い焚きすると汚れがボコボコ出てくるのを観たんですが、
どんな洗剤なら出来るんですか?っていうか本当にああなるんですか?
- 315 :おかいものさん:2005/11/28(月) 11:08:36
- 風呂のカビには酢3:塩1が最高。
カビが音をシュワーツと消えるのが見える思案で格安。
しつこいカピには原液を1週間に何度も掛けて
普段の手入れは1度徹底的にカビを落とせば
週に1度風呂入った後に水で5倍に薄めた液を10回くらい空間に
スプレーしてけば手入れ知らず。
最近、流行してる洗面器より効果はあるよ。
スレと関係なくてゴメンネ
- 316 :おかいものさん:2005/11/28(月) 13:43:58
- >>314
効果はないがテレビでは洗剤革命とかオレンジグローとかのはがす系洗剤なら
追い炊き効果はあるといっている。酵素が入っているウォッシュレボリューション
も宣伝では出来るといっている。通販だと7800円と高いので、ヨーカドーで3000円弱で
売っているので確かめた方がいい。
- 317 :おかいものさん:2005/11/28(月) 13:56:30
- 普通に重曹で充分なような気が汁
- 318 :おかいものさん:2005/11/28(月) 16:12:58
- >>314
洗剤なんて何も入れなくても沸騰するくらい焚けばすっごい汚れがボコボコでてくる。
- 319 :おかいものさん:2005/11/28(月) 16:21:50
- >>314
食洗機用洗剤。高いから、100均ので試してみては。
- 320 :おかいものさん:2005/11/29(火) 14:11:30
- そのハンバーグを食べると頭が良くなりそうですね。
- 321 :おかいものさん:2005/11/29(火) 17:13:16
- ん?誤爆?
- 322 :おかいものさん:2005/11/29(火) 18:09:08
- NEW洗剤革命2って、どこがNEWでどこが2なんだろう。
- 323 :おかいものさん:2005/11/29(火) 23:22:22
- ウォッシュレボリューション21使った人いないのかな?
大掃除用に通販洗剤買ってみようかと思ったが、このスレ見て一時休止したままだ。
- 324 :おかいものさん:2005/11/30(水) 01:23:57
- ヨーカドーで2900円前後で売ってるぞ。だけど洗剤能力とか言う498円の洗剤の方が
落ちる気がする。つーかオレンジと酵素混ぜただけの洗剤だからここで書かれている
他の強力洗剤と同じようなもんだ。欠点も同じ。
- 325 :おかいものさん:2005/11/30(水) 13:40:33
- コメリのオレンジクリーナーはどうですか?
- 326 :314:2005/11/30(水) 15:48:10
- >>314です。みなさん御丁寧にありがとうございました^^
- 327 :おかいものさん:2005/11/30(水) 17:42:45
- 通販見るたびに嘘だろとつっこみ入れたくなる
- 328 :おかいものさん:2005/11/30(水) 23:25:17
- 楽天とかのレビュー見るといかにも社員が書きこんでる。
- 329 :おかいものさん:2005/12/01(木) 03:06:55
- Ageで失礼します。
結局1番強力な洗剤ってどれですか?
尿石クラスを触らないで綺麗さっぱり葬るくらいのパワーの持ったやつが欲しいのですが・・。
彼女居ない暦=年齢の24歳・・・。やっと掴みかけたチャンスなんです・・。
来週ちょっといい感じになった女の子がウチへやってきます。
手荒れ?そんなもの関係ありません!とにかく強力なやつを!!
ごめんなさい・・かなりテンパってます・・しかもこんな深夜に(ノД`)
- 330 :おかいものさん:2005/12/01(木) 03:25:50
- >>329
>310
>311
- 331 :水処理業者:2005/12/01(木) 18:29:44
- 尿石には塩酸。
塩酸を買ってきて、サンポールなどの空き容器などに、
水で2-3倍希釈して、トイレにかければ1分もかからずすぐにきれいになる。
塩酸は500ccで\400くらいだから安い。
サンポールやドメストにも塩酸は入っているが濃度が薄いのであまり効果はない。
- 332 :おかいものさん:2005/12/02(金) 00:08:46
- 流しのぬめりとかなら、重曹を50gくらいまずまいて上からお湯に溶いたお酢をかければ
一発できれいになる。部屋の中なら重曹だろうな。塩酸は直接使うと危険もあるから
厳重注意。
- 333 :おかいものさん:2005/12/03(土) 02:06:28
- クリーナーで汚れ落とす場面ですげー綺麗になってるの見てると「あの汚れって凄く取れやすい汚れなんじゃない?」って思ってる俺は心が汚れてるんですかね?
- 334 :おかいものさん:2005/12/03(土) 02:19:10
- >>333
そうだよ、茶色っぽい油を塗って乾燥させてあるだけだからねw
本来ガステーブルとかの汚れは、無色に近い油が熱と汚れによって
こびり付いて出きる「茶色い物体」であって、んなモンすっと取れっか!
ウチはハウスクリーニングの会社を経営してますが
「そーゆーモノがあるなら、ぜひ我社でも大量購入したい」って感じだ。
ちなみに油の焼き付きに関しては、ハウスクリーニング業者なら
誰でも知ってる某液体と、社員&パートの皆さんの努力によってのみ落ちる。
これは私もやった事があるが、しんどすぎる位の作業・・・
- 335 :おかいものさん:2005/12/03(土) 12:19:03
- 油でガステーブルとかが焼き付いていたらどんな強力洗剤でも落ちると共に
金属面もはがれるはずだからね。
- 336 :おかいものさん:2005/12/03(土) 13:29:20
- >334
その液体の内容きぼんぬ。
嫌だったらヒントだけでも。
- 337 :おかいものさん:2005/12/03(土) 13:47:44
- オレンジX売ってないなあ
- 338 :おかいものさん:2005/12/03(土) 23:55:36
- メラミンスポンジ+水落ちくん
室内で自然に付いた汚れはほんとよく落ちる。
- 339 :おかいものさん:2005/12/04(日) 10:18:22
- ヨーカドーはオキシクリーンを575円で売りオレンジクリーンも販売している。ウォッシュレボリューションも
2400円で売っているが通販を撃沈するつもりだろうか。それとも在庫がさばけないメーカーが小売に
卸し始めたのか?
- 340 :おかいものさん:2005/12/04(日) 12:12:08
- ウオッシュレボリューション21っていうのはいいの?
経験談おせーてくださいな
- 341 :おかいものさん:2005/12/04(日) 16:16:42
- ウォッシュレボリューション21、すんごい欲しかったんだけど、
>>334 さんの話とか聞いてると、やっぱTVに騙されてる気がするー。
- 342 :おかいものさん:2005/12/04(日) 17:02:36
- でもウォッシュレボリューションのちゃんとした使用報告でてないんだよね。
気になる。
- 343 :おかいものさん:2005/12/04(日) 18:35:01
- ウォッシュレボリューションか?
長い間放置したあらゆる汚れには効果がない。以上。
- 344 :水処理業者:2005/12/04(日) 23:01:12
- >>340
ウオッシュレボリューション21の成分
ミネラル酵素水・天然オレンジ抽出液、界面活性剤
中身的にたいしたことないな。
これならオレンジエースの方が上だな。
ウオッシュレボリューション21=スーパーオレンジだな。
- 345 :おかいものさん:2005/12/05(月) 00:34:02
- オレンジ系というより酵素作用の方が重点だから洗浄力云々と言うより系統は違うぞ。
洗剤革命のインチキと違ってシンクのぬめりは溶解する。ただし布のシミとかには
使わない方がよさそう。臭いがその部分に残ってる気がする。
- 346 :おかいものさん:2005/12/05(月) 01:12:32
- >>344
>ウオッシュレボリューション21=スーパーオレンジだな。
これは洗浄力?ウォッシュレボリューションって安全性を謳ってるからオレンジXに近いものかと思ってた。
スーパオレンジ並の洗浄力なら使えるね。あれは油汚れに凄く強い。
オレンジエースは知らない。何汚れに強い?
>>345
問題が匂いだけなら使う価値あるかも。
なんか興味でてきたので買って試してみようかな。
- 347 :水処理業者:2005/12/05(月) 03:46:58
- >>345
酵素なんて即効性ないから、つけ置きしか効果ない。
酵素は40度くらいで一番効果発揮するので、ぬるま湯でつけ置きがベスト。
つけ置きなら別に他の洗剤でも充分。
口に入れないものなら、それこそ酵素入りの洗濯洗剤でつけ置きすればいい。
普通の洗剤として使うなら、そこいらのオレンジ系洗剤と変わらん。
ウォッシュレボリューション使っても、こんなもんかで終わりと思うよ。
- 348 :おかいものさん:2005/12/05(月) 23:35:35
- 化学に弱い人間たちが金を騙し取られているスレはこちらと聞きましたが。
- 349 :おかいものさん:2005/12/07(水) 02:25:22
- ウォッシュレボリューションの実演してるシーンを見るのは楽しい
けど墨汁水に溶いても乾く前に洗剤加えてちゃやっぱ違うだろと思うね
- 350 :おかいものさん:2005/12/08(木) 02:59:56
- 洗剤革命とか在庫さばけないんじゃないのか?会社つぶれるんじゃないのかな。
- 351 :おかいものさん:2005/12/08(木) 03:43:51
- 充分無知なおばさんからボッタしてますからw
- 352 :水処理業者:2005/12/08(木) 04:15:19
- >>350
あれ業販で350円/kgだしね。
350円/kgで利益でるから原価はモット安いよ。
- 353 :おかいものさん:2005/12/08(木) 22:53:42
- 量販店では洗剤革命は全然店頭でさばけてないように思う。キトサンとか入れたタイプ出したのも
古いタイプと入れ替えててこ入れするためじゃないかな。原価が安くても不良在庫抱えたらこういうのは
アウトになりやすいよ。病院とかに定価で売りさばくのが本来なんだろうから。
- 354 :おかいものさん:2005/12/09(金) 04:26:48
- 洗剤革命でコップに書いたマジック取ってみて?
- 355 :おかいものさん:2005/12/09(金) 23:15:21
- 試したけど無理でーす
- 356 :おかいものさん:2005/12/10(土) 03:27:02
- ニューアミロンの宣伝見てますがどうなんでしょうね。焦げ付きに強ければ使ってみたいんですが。
- 357 :おかいものさん:2005/12/12(月) 15:24:00
- >>356
焦げ付きには重曹。
- 358 :356:2005/12/12(月) 20:16:28
- 357
らじゃゞ
- 359 :おかいものさん:2005/12/13(火) 21:29:59
- パンやケーキの膨らし粉という認識しかなかった「重曹(ベーキング
パウダー)」が大掃除で活躍中だ。油汚れを落とし、クレンザー粉の
代わりに、と活用法が広がる。自然界に存在する炭酸水素ナトリウム
だから、化学合成洗剤のような手荒れやアレルギーの心配もなく、子供
が口に入れても安全。家中どこでも使える万能選手としてもてはやされ、
出荷量も膨らんでいる。
「魔法の重曹…」「やさしい重曹…」「使ってびっくり重曹…」。夢のような
タイトルが踊る“重曹本”が最近、大型書店で平積みになっている。
「2、3年前から増えだして現在20種。この1カ月だけでも3冊新刊が
出ました。これまでは大掃除の年末に売れていたのが、今年は季節を
問わない人気」とは、東京駅近くの八重洲ブックセンター、実用書担当
主任の渡辺信江さん(34)。「重曹は薬局やスーパーで手ごろな値段で
買え、誰でもすぐに始められる手軽さが人気の理由。私も買いました」
重曹活用術はアメリカから輸入されたものだ。佐光紀子さん(44)は、
平成10年に「天使は清しき家に舞い降りる」(カレン・ローガン著)を翻訳
して目覚め、平成14年に自ら実践する日本流の重曹活用法を紹介した
「ナチュラルクリーニング」(ブロンズ新社)を出版。これが現在、24刷
30万部とロングヒット中だ。これをきっかけに佐光さんに講演依頼が殺到。
11月は週2回ペースで講座をこなし、本業の翻訳もままならない忙しさという。
(中略)
ナチュラルクリーニングとは佐光さんの造語。安全だから、佐光さんは
3人の子供が小学校にあがった順に風呂掃除を任せたという。
(中略)
汚れを落とすはずの掃除で、逆に有害物質を取り込んでいたら…。
環境ホルモン問題等で化学物質に過敏になる主婦層の不安心理が、
重曹に新たな役目を与えたようだ。
ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/051213/sha027.htm
- 360 :おかいものさん:2005/12/13(火) 23:17:20
- 重曹も決して完全無害なわけではないぞ。過剰に使えば手だって荒れるし昔は重層ばかり使った
駄菓子が多すぎて問題にもなった。なんかこう洗剤一般に関して過大な期待をしたがる人間って多いよな。
- 361 :おかいものさん:2005/12/14(水) 09:30:12
- 洗剤CMの定番実演
・ビーカーの内側に書いたマジックを落とす
・換気扇の羽根のつけ置き洗い
・流しのゴミカゴのぬめり取り
・水槽に洗濯物とインキや墨汁を入れて洗剤で一瞬で分解
というのはどこが定型化したんだろう。
- 362 :おかいものさん:2005/12/14(水) 11:10:19
- ビーカーと手動洗濯機wは、派手なデモンストレーションだよね。
換気扇とガス台はあんなに汚れるまで放置してる人いるかもしれないけど、
車のタイヤのホイール、実際にあそこまで汚れる?
ゲスト芸能人を汚れたガラスの向こうに立たせて、洗剤で拭くのが好きだなw。
一番見ごたえあったのは、桑マンの駅と電車掃除。
- 363 :おかいものさん:2005/12/15(木) 01:12:31
- >>340
ウォッシュレボリューション実際に購入しお店で使用してます。
最初は希釈して使ってましたが、落ちないので
勿体無いですが『原液』で使用しています。
うちは飲食店なので、換気扇の汚れは半端ではありません。
6月頃、一度その汚れを落とそうと購入しました。しかし、
皆さん御指摘の様に『TVの実演』の様には“原液使用”でも
落ちませんね。
ただ、熱めのお湯に原液を惜しげもなく入れたシンク等に“付け置き”
しとけば多少落ちますけど。あと冷蔵庫表面などの
薄い油汚れレベルなら、原液拭きつけで何とか落ちます。
でも『原液使用』は手が荒れますので何か手袋した方が良いですよ。
また、『フード内』での使用時は強烈に“むせる”のでマスクを
しながらやった方がいいです。
いずれにしても、通販を含めいろいろ洗剤が出てますが、
汚れを溜め込まず、毎日のコマ目の清掃が大切と痛感。
希釈して落ちるのは、この“コマ目な毎日の清掃レベル”です。
- 364 :おかいものさん:2005/12/16(金) 01:23:10
- どうやったって化学製品なんだしね。
- 365 :おかいものさん:2005/12/16(金) 21:08:25
- レボ21
通販でかって今日届いた
さっそくレンジ周りを掃除してみたが
全然使い物にならん、原液でやっても全然ダメ( -д-) 、ペッ
マジックりんレベルを期待したんだが過度の期待はあっさり裏切られた
マジックりんは泡がなきゃ油汚れにはいいんだが
(まぁ泡で落とすってパッケージに書いてあるので無理だがw)
さて、残ったこれどうしようかな
- 366 :おかいものさん:2005/12/16(金) 23:25:37
- プレジャーボートの船体を洗うとか蛍光灯のさかさシェードを拭くとかに使おう。
- 367 :おかいものさん:2005/12/17(土) 22:21:31
- プレジャーボートは持ってないし
さかさシェードはタバコを吸わんのでヤニついてないし(´・ω・`)
枕カバーや掛け布団のカバーでも漬け置きしてみるか
枕カバーのよだれ後や髪の油汚れが落ちたらラッキーかも
...期待するのは止めよう
- 368 :おかいものさん:2005/12/17(土) 23:07:00
- 体験談のおかげで金を使わずに済んでいるが、本当にCMみたいにならないのもさびしいなあ。
- 369 :おかいものさん:2005/12/18(日) 01:08:07
- 通販じゃないけど、長い間何でこすっても落ちなかった
便器のひつこい黄ばみが、塩酸であまりにも簡単に溶けて
にょらら〜っと落ちた時は、奇跡だ!と思うくらい感動した。
もうサンドペーパーででもこするしかないかと諦めてたから
ピカピカになって、すっげー嬉しい!
- 370 :おかいものさん:2005/12/18(日) 11:35:41
- レボ21追加報告
今日は、朝から色々やってみた
窓ガラス:水で洗うよりはましただ、濃い水垢にはダメだった
洗面所:石鹸カス、水垢両方ともダメ
布団カバー:スプレーしてしばらく置いてから普通の洗剤と一緒にあらったら、おや?って位にはきれいになった(いつもよりはきれいになったような気がする)
総合レボ21の効果:
普段掃除をしないところが実験によってきれいになっていく
結局他のいつもの洗剤はつくけどねw
まぁ掃除をしようって気になるだけでもいいかも
- 371 :おかいものさん:2005/12/19(月) 10:24:19
- 花王やライオンの洗剤一式買っても2000円もしないしなあ。
- 372 :おかいものさん:2005/12/20(火) 02:36:49
- 重曹なら1kg500円程度で売ってるしね。
- 373 :おかいものさん:2005/12/20(火) 08:08:51
- オレンジクリーンとかはどうなんでしょうか?
どなたか使った方いましたらレポお願いします。
- 374 :おかいものさん:2005/12/20(火) 09:08:44
- >>373
匂いがきつい。市販の普通の洗剤で、お湯で汚れをゆるめながらの方が全然いい。
- 375 :おかいものさん:2005/12/20(火) 09:33:58
- 我が家では安いスチームクリーナーと
そこらで売ってる洗剤で、ほぼ間に合ってます。
スチームクリーナーで汚れを温めると
ひどい油汚れとかでも結構楽々落とせるし。
通販で高い洗剤買うくらいだったら
安いスチームクリーナー1台入手するのをオススメ。
- 376 :おかいものさん:2005/12/20(火) 11:32:57
- http://www.kenko.com/product/item/itm_6513244072.html
これ安くない?
- 377 :おかいものさん:2005/12/21(水) 19:59:49
- バケツに入ったペースト状の昔のクイックブライト・・・
ほっっすぃ〜(´Д`)
- 378 :おかいものさん:2005/12/21(水) 20:48:00
- >>377
うちの近所だとホムセで売ってるけどなあ。
- 379 :おかいものさん:2005/12/21(水) 21:11:06
- もうね、プロ仕様とかいう宣伝文句にはだまされないから。
- 380 :おかいものさん:2005/12/21(水) 23:35:22
- なんでマジックリンとか使わないのかね?
環境なんて行政がルール作って規制しなきゃ焼け石に水だから、
個人の努力なんて無駄。
- 381 :おかいものさん:2005/12/21(水) 23:42:14
- マジックリンは臭いからパスだなぁ。
同じ用途で使うんだったらルックのレンジクリーナーのが
イヤな臭い無しで、しかも性能は上。
- 382 :おかいものさん:2005/12/22(木) 01:03:01
- そんなつまらないもん買ったって仕方ないだろ。TVショップの洗剤は謎の洗浄力が面白いから買うんじゃないか。
- 383 :おかいものさん:2005/12/22(木) 05:40:19
- TV通販の洗剤は、テレビでデモ見る分にはおもしろいけどね。
- 384 :おかいものさん:2005/12/22(木) 09:17:30
- >>382
消費者のプロだな
- 385 :おかいものさん:2005/12/22(木) 11:50:36
- >>382
で、毎回裏切られて次のターゲットを探すわけっすね
- 386 :おかいものさん:2005/12/22(木) 13:56:06
- マックでバイトしてた時使ってたあの業務用洗剤が( ゚д゚)ホスィ…(3種類くらいあったはず)
油汚れとかの落ち方は半端じゃなかったし
床とかについた黒い汚れとかを一瞬で落とす液もあった
さすが業務用洗剤と思ってたけど、あんな商品売って欲しいな
- 387 :おかいものさん:2005/12/22(木) 15:12:39
- 業務用洗剤、近所のホームセンターで見たよ。
容器がやたらでかくて、どこにしまっとこうかと思うと手が出なかった。
- 388 :おかいものさん:2005/12/22(木) 18:50:52
- >>382
師匠と呼ばせて下さい。
- 389 :おかいものさん:2005/12/22(木) 22:28:48
- リンレイの洗剤系は業務用がベースになっているから
今まで使った中では一番落ちが良い
落ちが良すぎて換気扇の塗装まで落ちちゃった
ステンレスがむき出しになっちゃったので
マスキングしてスプレー塗料で塗ったけどね(´・ω・`)
- 390 :おかいものさん:2005/12/23(金) 15:29:12
- 今日ココマジックを買って大掃除!
あそこまで効果ないとはなぁ
換気扇やってみたけど、濡れて油汚れがふやけただけ
あれならただ水につけてるのと一緒だ
- 391 :おかいものさん:2005/12/23(金) 20:45:39
- ひどい油汚れ用の100円洗剤に負けるのはあんまりだよな。
- 392 :おかいものさん:2005/12/24(土) 02:14:18
- 頑固な汚れに洗剤をかけてラップをかけてドライヤーをあてると洗剤が膨張した汚れの隙間に入り込んで落とすとガッテンで言ってた。通販でドライヤー買おうかな。
- 393 :おかいものさん:2005/12/24(土) 02:41:00
- 重曹ちゃん見つけたから500g298円で買ったけどアカンかったわ
やっぱり専用洗剤が一番やな
◎カビキラー:これ凄いわ
○速攻ぬめりとり:まぁまぁええんちゃうか
トイレ洗剤もいろいろ使ってキレイになった。サンポールとか泡のやつとか、あと脱着式で
便器に捨てるやつ、あれは便利やわ
- 394 :おかいものさん:2005/12/24(土) 09:54:03
- >>393
ヒント 使い方
- 395 :おかいものさん:2005/12/26(月) 17:55:01
- ジョイフル○田で関西●イントが「復活洗浄剤」って出してるけど・・・
関●ペイントって塗装屋さんじゃなかったっけ?汚れ落ちるのか?
- 396 :おかいものさん:2005/12/27(火) 03:48:42
- 壁の汚れを落としたいんだけど、どれがいいですかね?
- 397 :おかいものさん:2005/12/27(火) 10:51:37
- ↑壁の材質かかないと。ビニールクロスとか壁紙とか。
- 398 :おかいものさん:2005/12/27(火) 11:47:06
- 00
- 399 :おかいものさん:2005/12/28(水) 17:34:10
- >>395
ペンキを落とす方法の研究でも当然充分以上のノウハウを持っていない方がおかしい。
応用すればへたな革命的洗剤なんかより性能のいい洗剤が出来るだろう。
- 400 :おかいものさん:2005/12/29(木) 13:05:20
- >>396
濡れても平気な材質なら、アルカリ電解水。
- 401 :おかいものさん:2006/01/05(木) 17:49:47
- 400>>
アルカリ電解水て「シュ!シュ!」のこと?
どこかで店頭販売してないかなぁ〜
- 402 :おかいものさん:2006/01/05(木) 19:00:33
- レボ21その後
今日飲み会で赤ワインをズボンにかけられたので
帰ってから21をかけてみた
・・・・かけたところが紫→青に変わった
だめじゃん。
- 403 :おかいものさん:2006/01/05(木) 20:06:19
- リトマス試験紙みたいだなw
- 404 :おかいものさん:2006/01/05(木) 21:54:07
- >>401
水落ちくん(サンドラッグとか)
東急ハンズのアルカリイオン除菌クリーナー
パソコン用としてもあるが、テラ高い。
- 405 :おかいものさん:2006/01/06(金) 03:56:22
- >402
俺が使った訳じゃなくどっかで見かけたレポートなんだけど、レボ21を絨毯にこぼした赤ワインに使ったら青くなったって書いてあったよ。けどしばらくたったら消えてたって書いてあったから402にも様子を見てほしい。
と、ここまで書いて思ったんだけどココマジックor洗剤革命だったかもしれんw
まぁ、もし消えるようだったら報告よろ
- 406 :402:2006/01/06(金) 07:44:26
- 一晩たって見てみた
若干薄くなっているような...
買って初めて化学反応らしきものを見れてちょっとうれしい
今夜、赤ワインを買ってきてコップでの化学反応を楽しんでみる
- 407 :おかいものさん:2006/01/07(土) 01:09:57
- ワインの赤いのはタンニンだろ。だと消えないぞ。
- 408 :402:2006/01/07(土) 11:01:13
- 一様普通に洗濯した
予想より若干薄いもののやっぱり消えなかったorz
次は洗剤革命でも買ってくるかなw
- 409 :おかいものさん:2006/01/07(土) 11:06:51
- そうそうワイン実験もやってみた
赤ワインが緑ワインに変わった(;・∀・)
これだけでもちょっと楽しい
- 410 :おかいものさん:2006/01/07(土) 13:02:26
- ワインのシミって漂白剤とかでもダメなものなの?
- 411 :402:2006/01/08(日) 10:35:37
- レボ21
ズボンについた赤ワイン、その後レポート
昨日、洗濯が終わったあとは若干薄く残ってると書いたが
今朝、完全に乾いたのを見てびっくり
ほとんど目立たなくなってる最初、どこにあったか探したくらい
- 412 :おかいものさん:2006/01/08(日) 10:42:25
- 普通の染み抜きでも同じ結果になると思うが。
- 413 :おかいものさん:2006/01/09(月) 02:17:10
- >>166
マーフィークリーナー ヨーカドーで1750円のものを購入。
見て、見て、見てに釣られて買った。
結論:鍋のこげは落ちない。ひどい油汚れはだめかも。
でも薄い油汚れはよく落ちたよ。鍋ピカピカで顔が映るくらいまでになった。
シンクも磨いたらピカピカ。これは感動した。
洗面所のところも水垢もピカピカ。これまた感動してしばらく洗ってたでつ。
場所は選ぶけどいい買い物したかもと思う。
後はコンロの五徳とかそういうのがきれいになるのを探したいがスレ見て勉強してみます。
- 414 :おかいものさん:2006/01/09(月) 02:28:41
- >>148
使ってました。
茶渋が綺麗に取れましたよ。
漂白剤使わないでも茶渋が取れるので良かった。
手荒れもしませんでした。
ただ今は除菌物が欲しいからリピ予定無し。
- 415 :おかいものさん:2006/01/09(月) 13:29:27
- 渋茶とりなら、そこらで売ってる食洗機用の洗剤を
熱湯でとかしてつけおきすれば、お湯が冷めるに
さっとスポンジでこするだけできれいにとれるよ。
漂白剤と違って色を抜くんじゃなく汚れをを溶かすから
とれた茶渋が粉状になってお湯に漂うのが見られて
「汚れがとれた!」ってハッキリ実感できる。
- 416 :おかいものさん:2006/01/09(月) 16:10:06
- 今日、近所のスーパーに行ったら「ココナッツビューティー」と言う名で
1キロ1980円で売ってたけど、あれって「ココマジック」なの?
CM用のビデオ見たらスゲェーと思ったんだけど、買った人、感想教えてください。
- 417 :おかいものさん:2006/01/09(月) 16:52:26
- >>416
効果は重曹か酸素系漂白剤程度と思えばヨロシ。
- 418 :おかいものさん:2006/01/09(月) 17:17:47
- 今まで色々買って試してみたけど本気で凄いと思ったのはオレンジXだけだな。
プラスチックが溶けた・・・・使えねー。
- 419 :おかいものさん:2006/01/09(月) 17:36:40
- >>418
柑橘系のリモネンは石油製品を溶かしちゃうからなぁ。
- 420 :おかいものさん:2006/01/09(月) 17:55:04
- オレンジオイル入り洗剤「友和オレンジマン」を買ったが、あんまり油が落ちない。
マジックリンの方が強力なような。
スプレーが直線的で使いづらい(泡にならない)。
- 421 :おかいものさん:2006/01/09(月) 19:30:17
- 洗剤革命2ってのはどう?
- 422 :おかいものさん:2006/01/09(月) 22:46:34
- ビーカーに書いてるペンって、ホワイトボードマーカーなんじゃないの?
剥がれ方がそれっぽいんだけど。
- 423 :おかいものさん:2006/01/10(火) 14:34:26
- >>415
414です。
参考になりました。ありがd!
- 424 :おかいものさん:2006/01/10(火) 21:24:32
- >>421
新配合のキトサンとやらは洗浄力を高めるためのものではないが答え。
- 425 :おかいものさん:2006/01/10(火) 22:48:25
- キトサンて、カニとかエビのカラだっけか?
- 426 :おかいものさん:2006/01/11(水) 02:04:49
- 最近CMやってるテクノイオンとかどうなんでしょうか?
- 427 :AJ:2006/01/11(水) 21:25:58
- キトサン?
掃除しながらダイエット?
ついでにEMSマシンも買っちゃいましょう。
でも意外な成分がが洗浄効果を上げる助けをするときもあるみたいですよ。
キトサンは知らないけど。
- 428 :おかいものさん:2006/01/12(木) 21:09:08
- キトサンは手あれ予防のためでしょ。
- 429 :おかいものさん:2006/01/17(火) 10:04:35
- http://www.rakuten.co.jp/yuyu/446686/717154/
〜強アルカリ電解イオン水〜
【マジックニューズ】
- 430 :おかいものさん:2006/01/17(火) 22:00:13
-
- 431 :おかいものさん:2006/01/19(木) 13:36:40
- >>160
業者さんにサンプル希望とメール発射したが返事がないです(´・ω・`)ショボーン
スレに降臨またはメール見てもらいたいんですが(´・ω・`)ショボーン
パンクリでもいいので手に入れたいのですが何とかならないかなぁ
- 432 :おかいものさん:2006/01/20(金) 02:57:02
- >>308-309
メール発射しましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
>>431
連絡してみました。
メールへ返信が来るのか、レスが来るのかは分かりませんが・・・
- 433 :おかいものさん:2006/01/20(金) 10:38:08
- バスピカットって試された方います?
シリコンコーティングで汚れを寄せ付けないってやつ
- 434 :431:2006/01/21(土) 17:32:26
- >432タソ
ありがとうございます!お返事いただきますた∩( ・ω・)∩
これでサンプルをいただければうれしいな。すごく今洗剤に興味があるので
使ってみたいともくろんでます。
- 435 :おかいものさん:2006/01/22(日) 13:30:27
- >>434
サンプル届いたらレポしてね〜。
- 436 :おかいものさん:2006/01/22(日) 23:47:34
- ちょっと前にテクノイオンのCM見てから、アルカリイオン水(洗浄水)に興味を持った。
使用用途は、手元にある皮脂でベトベトになったマウス、テカテカになってるキーボード、
ヤニで汚れたディスプレイ(CRT)…他多数。
んで、調べて見ると テクノイオン の他に、マジックニューズ とか、
PC用の糞高い物とかあるんだけど、どれが良い…とか有るの?
今のとこ、(同じような値段で)量の多いマジックニューズに傾いてるんだけど…
テクノイオンは希釈して使える…とか言ってるし、もう良く分らん(汗
…あと、アルカリイオンという名の唯の水はなんでこんな糞高いんだ?
…とか、高級な浄水器ならタダで作れるじゃん…とか、疑問がフツフツと湧き上がってくる〜
- 437 :おかいものさん:2006/01/23(月) 01:52:57
- >>436
それくらいの汚れなら、100均で売ってる超極細繊維クロスで水拭きすれば
とれると思う。一度じゃ落ちないだろうけど、根気よく。
- 438 :おかいものさん:2006/01/23(月) 02:26:27
- >>437
超極細繊維クロスって・・・表面硬度が硬くないと傷だらけになるぞw
- 439 :おかいものさん:2006/01/23(月) 07:56:30
- >>436
キッチンアクアショットとか手軽に買える洗浄剤試してみればいいじゃん。似たようなのたくさん売ってる。。
希釈して使うものって大抵使い物になんないから期待しないほうがいいと思う。
飲料水と違うのはph。強アルカリ性だから浄水器では作れません。
ペット用品とか直接舐めても安全なのでそういう用途で使うのならいいんじゃないの?PC用になら使えるよ。
- 440 :おかいものさん:2006/01/23(月) 10:14:57
- ヤマダ電機ブランドのアルカリイオンは他のPC向けに比べたら少し安かった。
一番高いのは、マイクロソリューションのかな。
- 441 :おかいものさん:2006/01/23(月) 13:09:10
- >>439
…なんだ、普通に洗剤コーナーに置いてるんだね! 今度見てみるよ。
アリガd!
- 442 :おかいものさん:2006/01/25(水) 16:36:14
- キッチンアクアショットがダイクマに売ってた。500円。
意外な穴場だな。アクアショット。
- 443 :おかいものさん:2006/01/27(金) 16:16:09
- キッチンアクアショットは結構置いてる店多いんだね。 入手困難だったので今まではちびちび使ってたけど、これでたっぷり使える。
>>439 情報ありがとうございました。
- 444 :おかいものさん:2006/01/30(月) 22:56:41
- パルプレックスとか言うパルプで作った雑巾は?汚れも落ちるし洗うとすぐきれいになっていたけど。
4000円の雑巾なんて買うきないけどさ。
- 445 :おかいものさん:2006/02/01(水) 21:58:21
- 洗剤革命は全く落ちません、皆さん買うのやめましょう
- 446 :おかいものさん:2006/02/02(木) 00:22:08
-
- 447 :おかいものさん:2006/02/02(木) 12:26:49
- 重曹>洗剤革命
これホント。
- 448 :おかいものさん:2006/02/02(木) 14:10:03
- 革命的に落ちないって話題になってたね
消臭剤としては確かに効果を実感できるらしいが
それにしては量が多すぎっつー結論だった
- 449 :おかいものさん:2006/02/02(木) 14:59:08
- >>445
そんなハッキリかくと営業妨害で訴えられるよ
- 450 :おかいものさん:2006/02/02(木) 21:49:36
- 重曹電解水ならキッチンアクアショットより、
こっちの方が割安だぉ。
ttp://www.whitemax.co.jp/shopping/pickup/washing_water/index.php
重宝してます。
- 451 :431:2006/02/02(木) 23:01:44
- >>435 今日届きますた。
色々勉強して明日使ってみます。本当に良い人だよ。
私は細菌学関係の勉強もしてたのだけど
そちら方面の知識は確かだとみた。
- 452 :おかいものさん:2006/02/03(金) 02:54:26
- >>451
もう二週間くらいたってるけど
サンプル送ってもらうだけなのに随分時間かかったね。
でも、レポ楽しみにしてます。
- 453 :おかいものさん:2006/02/03(金) 16:42:22
- 今日TVCMでポポラウォッシュという酵素洗剤の実演やってました。
つけておくだけでピカピカ。
子供のシューズも真っ白。
あとでゆっくりググっってみようと思ったら一件もヒットしません。
私が商品名間違えたのかそれとも新商品なのか・・・。
わからないとめちゃくちゃ欲しくなってきた。
どなたか知っている人いませんか?
- 454 :おかいものさん:2006/02/04(土) 01:23:24
- >>453
商品名は知らないけど、
> つけておくだけでピカピカ。
> 子供のシューズも真っ白。
こういうTV−CMしてるので、実際にその通りだったモノを
いまだかつて見たことないよ。だいたいTVの汚れは
落ちやすいのをくっつけてヤラセしてるってのが相場だから
ああいうのに騙されないようにした方がいいとオモ。
- 455 :おかいものさん:2006/02/04(土) 14:37:31
-
あーゆー汚れって撮影用に作るんだよ。
(以前TV番組でやってた)
やっぱ、2,3時間で作った汚れと
何年もかかって付いた汚れは、しつこさが違う。
付いてスグの汚れは、何ででも落ちるし
時間が経った汚れは、高い洗剤でも落ちにくい。
- 456 :おかいものさん:2006/02/05(日) 08:29:30
- カーペットに紅茶をこぼしてシミをつけてしまったのですが
先日洗剤革命を買って使用してみたのですけど全然効果ナシ
でした。
どなたかカーペットのシミを落とす良い洗剤をご存知でしたら
教えてやって下さい。m(_ _)m
- 457 :おかいものさん:2006/02/05(日) 11:47:04
- つ 普通の酸素系漂白剤
- 458 :おかいものさん:2006/02/05(日) 15:00:19
- >>456
カーペットのシミにはクイックブライトがいいそうです。
- 459 :おかいものさん:2006/02/05(日) 22:19:23
- 通販じゃないけど、機械油で手が汚れた時は、エーゼットの「手洗いパウダー」が(・∀・)イイ!!
- 460 :おかいものさん:2006/02/06(月) 08:38:43
- ここにもアルカリ電解水があります。殺菌性データーは脅威ですね。
http://www.sasyu.jp/kankyou3.htm
- 461 :おかいものさん:2006/02/14(火) 07:40:59
- 保守age
- 462 :おかいものさん:2006/02/14(火) 07:46:09
- カーペットのシミはデパートの実演販売で見つけたマイフレッシュというカーペットクリーナーが最強でした。サンブライトという会社が製造販売してます。ただネット検索にも引っかからない会社。地道に実演で探してみてください。
- 463 :おかいものさん:2006/02/15(水) 01:53:48
- >>462
そんなマイナーな情報を紹介されましても・・・・
果たして入手できる人がどれだけいるものやら。
- 464 :おかいものさん:2006/02/16(木) 01:56:41
- マイナーだけど良い商品の存在を伝えられるところがネット掲示板の良さですやん(笑)それに最近はみんな色々な良い商品を簡単に手に入れる事に慣れすぎてるからたまには困難を乗り越えて入手に奔走するのもいいんでない?
- 465 :おかいものさん:2006/02/16(木) 03:53:04
- >>464
奔走して、どうにかなるとは思えないが?
- 466 :おかいものさん:2006/02/16(木) 05:51:55
- 洗剤ごときで『困難を乗り越えて入手に奔走』なんてことまでしたかねーよww
とりあえず、大半の人がフツーに入手できるような物で頼む。
じゃないと、話題の発展性もなにもあったもんじゃない。
- 467 :おかいものさん:2006/02/16(木) 09:35:05
- 俺、そのマイフレッシュとかいうの見たことあるな。母親が持ってたな…。ピーコックの店頭で実演やってたってさ。確かに半端なく汚れ落ちるね。
- 468 :おかいものさん:2006/02/16(木) 13:07:02
- >>462>>464>>467 変な宣伝活動お疲れ様です。
- 469 :おかいものさん:2006/02/16(木) 15:04:26
- ポポラクリーンとか試したかたいらっしゃいますかね?
柑橘系の洗剤みたいだけど
オレンジグローとかと同じなのかなぁ?
- 470 :おかいものさん:2006/02/16(木) 15:54:20
- わたしは今現在使ってますね、マイフレッシュは。京王の聖蹟桜ヶ丘店のアイデアグッズの催事で実演で売ってました。そんなに探すの苦労しないんじゃないですか?普通に実演で売ってるみたいだし。
- 471 :おかいものさん:2006/02/16(木) 16:13:20
- たかだがカーペットだけをきれいにする洗剤、探してまでは買わん。
- 472 :おかいものさん:2006/02/16(木) 19:30:56
- カーペットクリーナーだけど汚れは何でも落とせるっていうのをオジサンが実演で見せてくれてましたよ。普通に洗剤革命と同じレベルの用途の幅はありますね。わたしは薄めた液で洗車にも使ってます。
- 473 :おかいものさん:2006/02/16(木) 19:33:30
- http://www.store-mix.com/ko-bai/p_list.php?oid=148&hid=95010
- 474 :おかいものさん:2006/02/16(木) 20:33:46
- >>472
もう秋田。
- 475 :おかいものさん:2006/02/17(金) 00:41:36
- >>470
実演販売って、常設で売ってるわけじゃなかったりするし
都内ごく一部の人しか手にはいらないよ。
全国的に入手可能なものの情報が欲しい。
- 476 :おかいものさん:2006/02/18(土) 18:16:28
- つーかマイフレッシュなんてぐぐればすぐ出てくるだろうが。これは違うのかよ。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DVXA,DVXA:2005-28,DVXA:ja&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
- 477 :おかいものさん:2006/02/18(土) 23:16:09
- >>476
それだたの台所洗剤だから。ぜんぜん、まったくの別物。
だから何度も「手に張らない」っつってんだろーがよ。アホ。
ぐぐって見つかるようなもんだったら誰も文句なんかつけねーよ。
- 478 :おかいものさん:2006/02/19(日) 14:14:19
- 同一商品名は普通商標登録できないはずじゃないのか?お前が勘違いしてるyだけじゃないのか?
- 479 :おかいものさん:2006/02/19(日) 19:21:17
- >>478
お前とか言われても誰に言ってんのか、あなたしかわかんないよ。
少なくともググッて出てくるのは、そこらのディスカウントでも
普通に売ってる超安物の台所洗剤でしかないですね。
まじでこれと同じ名前なんだったら、商標登録でひっかかったから、
流通に乗せられず、こっそり実演で売ってるのかもね。
- 480 :おかいものさん:2006/02/20(月) 11:19:16
- ロケット石鹸・・・
ttp://www.joho-fukuoka.or.jp/kigyo/rocket/
サンブライトって会社は東京商工リサーチでも出てきませんがな・・・
創業間もないベンチャー企業かな?
- 481 :おかいものさん:2006/02/20(月) 12:00:01
- マイフレッシュ、所沢の西友店頭で今まさにやってるね。ここに書いてなかったら目も止めなかっただろうな(笑)試しに買っちゃったよ。確かにメチャクチャ汚れ落ちるなあ。
- 482 :おかいものさん:2006/02/20(月) 16:04:37
- >>481
何度も何度もご苦労様。
- 483 :おかいものさん:2006/02/21(火) 09:11:30
- >>481
メーカー名はサンブライトであってるの?
パンフかなんかあったらUPしてみてよ。
- 484 :おかいものさん:2006/03/03(金) 00:41:39
- 保守
- 485 :おかいものさん:2006/03/08(水) 02:25:32
- 深夜通販でやってる「ニューアミ○ン」って使った人います?
薄めて、ボトル200本分を7000円くらいって、軽く試すには高すぎ。。。
200本もいらないしwww だれか10人以上で分割(分け合い)しませんか?
- 486 :おかいものさん:2006/03/08(水) 09:08:19
- >>485
そんな全然落ちない洗剤なんかいらないよ。一人で使いな。
- 487 :おかいものさん:2006/03/08(水) 16:25:43
- 壁紙、台所の換気扇の汚れとるのにお勧めの洗剤ないですか?
- 488 :おかいものさん:2006/03/08(水) 23:53:32
- >>486
あ、全然落ちないんですか・・・誰か試された方いるんですか??
あのテレビでの落ちっぷりは、やはりやらせですかね。。。
- 489 :おかいものさん:2006/03/09(木) 00:56:11
- >>488
母から分けてもらった物を使ってたことがあります。匂いがまずだめだった。
落ちるなら我慢して使うけど、我慢するほどのことはなかったです。
ぐぐってみて使ってみた人のブログをいくつか読んでみたけど、
油汚れには強いみたいですね。テレビの実演の汚れは、作った物ですよ。
- 490 :おかいものさん:2006/03/09(木) 23:00:41
- 洗剤革命、買っちまったorz
評判よくなかったとは…
高温のお湯で使うとけっこう落ちるけど…
- 491 :p2220-ipbfp04kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2006/03/10(金) 11:18:34
- >>490
昔からある粉末洗剤ですよ。
温水使わないと効果ないので冬の屋外で使ったりすると全然落ちません。
宣伝はいきすぎで、使い方に慣れが必要かもしれません。
成分で検索すると同等品でもっと安いモノがいっぱい出回っています。
- 492 :おかいものさん:2006/03/10(金) 13:28:22
- >>491
つまり革命的ではない普通の洗剤ということですか?
- 493 :おかいものさん:2006/03/11(土) 20:04:53
- >>489
レスありがとうございます
確かに、植物や果物などから作った洗剤で、
汚れがそんな落ちるなんて..虫が良すぎますよね。。。
- 494 :おかいものさん:2006/03/12(日) 17:29:46
- >>487
クロスのヤニ汚れには・・
ダスキンのガラスクリーナー最強!
尿素が入ってるやつネ。
- 495 :おかいものさん:2006/03/12(日) 19:57:39
- >>487
カーショップで売ってるKUREのプロクリーン・パワフル・マルチクリーナーなんかは
換気扇とかの油汚れは完全に落とすよ。
- 496 :おかいものさん:2006/03/12(日) 21:58:34
- 490です
>成分で検索すると同等品でもっと安いモノがいっぱい出回っています。
……ありがとうございますorz
- 497 :おかいものさん:2006/03/14(火) 08:42:44
- ポポラクリーンというのがかなり気になってます。使った方いませんか?
- 498 :おかいものさん:2006/03/17(金) 03:42:27
- >497
わたしもぉ
なんか怪しそうだけど どんなもんでしょ?
使ったかたいたらレポおながいします
- 499 :おかいものさん:2006/03/18(土) 23:07:47
- >>455
このスレの結論を言ってしまいましたね。
- 500 :おかいものさん:2006/03/21(火) 16:47:15
- 500get!
- 501 :おかいものさん:2006/03/22(水) 09:50:08
- 残った洗剤革命の使い道が思い浮かばないっす
- 502 :おかいものさん:2006/03/22(水) 10:49:36
- >>501
洗濯洗剤に混ぜる。
- 503 :501:2006/03/22(水) 11:02:02
- おおおおお そっかぁ〜!!>>502さん サンクル!!
- 504 :おかいものさん:2006/03/22(水) 16:05:55
- 洗剤革命の成分からして普通の粉末酸素軽漂白剤と同じだからな。
絹や毛の物を洗うときには使っちゃ駄目だよ。
- 505 :おかいものさん:2006/03/23(木) 01:24:06
- 洗剤付けたらラップかぶせてドライヤーあてる
ガッテンで見た焦げ落とし
通販じゃないが
ニイタカのケミクールはいかがでしょうか?もうひとつ強そうな水酸化ナトリウム入りのあったけど名前忘れた。
- 506 :おかいものさん:2006/03/25(土) 19:48:22
- クイック・ブライトはどう?
- 507 :おかいものさん:2006/03/26(日) 12:53:48
- 誰もいない
- 508 :おかいものさん:2006/03/27(月) 22:30:31
- ROMってる人も沢山いるんですよ。
「誰もいない」とか書くとスレが過疎ってるという錯覚を生み出し
本当に人が減ってしまうのでやめてくださいな。
- 509 :おかいものさん:2006/03/28(火) 17:49:56
- ROMってる人しかいないと、やがてスレが落ちて消えてしまう。誰もいないのと同じ。
- 510 :おかいものさん:2006/03/28(火) 22:11:35
- ポポラクリーンってこのスレでは使った人
いないみたいだなぁ
- 511 :おかいものさん:2006/03/29(水) 10:35:32
- 誰もいない
- 512 :おかいものさん:2006/03/30(木) 17:16:56
- すっかり洗剤オタになってしまいました。
品質比べが楽しいからいいんだけれど、ハズレを引いたときの処分が困るね。
- 513 :おかいものさん:2006/03/30(木) 18:43:34
- 是非そのハズレを教えてけれ
- 514 :おかいものさん:2006/03/32(土) 16:11:27
- >>513
なにはなくても洗剤革命
- 515 :おかいものさん:2006/03/32(土) 17:00:21
- ↑日付おかしい
- 516 :おかいものさん:2006/03/32(土) 18:46:56
- いや、ここだけじゃなくほかもそうだから
ヒント→エイプリルフール
- 517 :おかいものさん:2006/04/02(日) 00:05:24
- http://www.rakuten.co.jp/felice-c/339407/347678/
これはまじでよく落ちるぞ。おすすめ
- 518 :おかいものさん:2006/04/04(火) 15:23:15
- 誰もいない
- 519 :おかいものさん:2006/04/04(火) 20:30:00
- テレビみてたら洗剤革命2みたいなものが出ててワロタ
- 520 :おかいものさん:2006/04/04(火) 23:21:53
- >>517
それはたしかに落ちる。でもちょっと高いよな。たくさん使えるけどね
- 521 :おかいものさん:2006/04/05(水) 16:36:48
- お邪魔してます。
ポポラウォッシュ気になってるけど、安売り品なかなか探せないですね。
粉石鹸を水でとろろ状にして油汚れに塗ってしばらくすると落ちる って
何か、主婦雑誌で読みました。化学系に勝ってるかは?ですけど
- 522 :おかいものさん:2006/04/06(木) 19:41:03
- マルチイオンクリーナーだっけ?還元系漂白剤のやつ。
同類品はハイドロハイターというものが花王から出てるが、結構高額で量も
少ないから大量に使う人は通販品の方が良いかも。
酸素系粉末漂白剤はトップバリューのが一番安いです。
- 523 :おかいものさん:2006/04/06(木) 21:28:31
- >>520
高くないだろ。使える量からすると他の洗剤よりかなり割安
- 524 :おかいものさん:2006/04/07(金) 01:13:06
- 王水って汚れ落ちやすいですか?
- 525 :おかいものさん:2006/04/07(金) 06:00:22
- 金でも溶かす気かw
- 526 :おかいものさん:2006/04/10(月) 13:50:42
- 塩酸+硝酸でしたっけ?
まさに最終手段ですね、どんな汚れもイチコロ
- 527 :おかいものさん:2006/04/12(水) 14:57:56
- ネオポポラ
昨日の深夜テレビでやってたので、今日購入しようと思って
サイト見てみたら・・・テレビでは4980円と紹介してたのに7700円になっとる!
http://www.neopopora.jp/
- 528 :おかいものさん:2006/04/13(木) 16:38:31
- >>527
それは容量が二倍あるので、TVでやってたセットとは別物みたいですよ。
私、TV観て電話したんですが、在庫がないと言われ、サイトにのってる倍の容量のを注文しました。
送料込みで8600円は・・・高かった。
一応、30日以内に返品が出来るという言葉で買いました。
効果は・・・思ったよりもよかったです。
キッチンの油汚れが飛び散ったクロスが、落ちました。
あんま期待してなかったのでちょっと感動。
ただ、炊事手袋使ったほうがいいです。素手で掃除したら爪がモロくなって割れましたから。
一応レポでした〜。
- 529 :おかいものさん:2006/04/14(金) 03:25:02
- ショップチャンネルでやってる
アストニッシュとか凄そうじゃないですかねぇ
金たわしでこすって落ちない焦げ付きが
キレイに落ちてます
これは営業用の汚れに見えないからいいかもです
- 530 :おかいものさん:2006/04/14(金) 16:19:50
- >>528
なるほど〜。参考になりました。
どうもありがとうございました〜。
- 531 :おかいものさん:2006/04/14(金) 18:13:08
- 衣類の洗濯に使う場合、
例えば着古して黄ばんだシャツみたいに
市販の洗濯用漂白剤で白くならないものは
もうどれを使ってもダメと考えたほうがいいんでしょうか?
- 532 :おかいものさん:2006/04/15(土) 13:58:53
- TVショッピングで、油汚れに洗剤をスプレーして拭き取るシーンって、
スプレーしてないところも一緒に拭き取っているのを見たことがない。
それでスプレーしたところだけきれいになるなら信じそうだが、
あの油汚れって油汚れなんじゃなくてスプレーしなくても拭き取れる水性の汚れなんじゃないかと勘ぐっている。
- 533 :おかいものさん:2006/04/15(土) 19:02:36
- あまり泡立たなくてよく落ちる洗剤探してます。おすすめ教えてください
- 534 :おかいものさん:2006/04/15(土) 20:10:15
- >>532
水性じゃなくても油を付けてすぐ拭いたら布だけでも殆どとれるよ。
素材に油がしみ込まない奴なら特に。まあこのスレ住民なら当たり前の事だったな。
- 535 :初:2006/04/16(日) 21:46:34
- カーペットの2年ほど前のコーヒー染みを取る良い洗剤を教えてください。
- 536 :おかいものさん:2006/04/17(月) 01:16:57
- お、今BS朝日の贈り物TVでポポラウォッシュやってる。
- 537 :おかいものさん:2006/04/21(金) 19:08:43
- そういえば以前あった洗剤で
「これは洗剤じゃなくて修復材なんだ!」ていうスタンスのがあったよね。
今は見かけないけどどうなったのかな。
アメリカのTVショッピングの吹き替え版の形で放送してたやつなんだけど。
- 538 :おかいものさん:2006/04/22(土) 04:09:49
- 洗剤革命を買ってみた
テレビでやってる実演を試してみたから参考にしてね
@ビーカーにに油性マジック
結果→落ちない
実演はホワイトボード用のペン使用では?
A壁紙にシュッシュッ
結果→実演ほどは落ちないが、それなりに落ちる
B洗濯機の内部汚れ
結果→落ちる、効果有り
C油汚れの浸け置き
結果→ぼちぼち落ちる
水で流すだけって訳にはいかないが、スポンジ等で仕上げれば綺麗になる
D時計や貴金属
結果→実演通りに汚れが剥がれ落ちる!
これには感動した
全て、お湯を使用しての結果です
おれ的には満足いく洗浄力でした
- 539 :おかいものさん:2006/04/22(土) 16:00:49
- >>538
乙です。壁紙の汚れは何の汚れだったんですか?
うちの台所の壁紙にも革命を起こしたいw
- 540 :おかいものさん:2006/04/22(土) 17:17:52
- 安全性が極めて高いものって有りますか?
- 541 :おかいものさん:2006/04/22(土) 20:51:17
- キッチンアクアショットじゃない?
電解水だから安全だし、結構落ちたよ、あれ。
タバコ吸う部屋のキャビネットにスプレーしたら
噴霧した液体が流れるのと同時にヤニ色に染まって行く様は快感だった。
キッチンのレンジフードはレンジでチンして温めてからやったらするする落ちた。
- 542 :おかいものさん:2006/04/22(土) 20:57:07
- >>541
サンクス
なるほど、使ってみます。
- 543 :おかいものさん:2006/04/22(土) 22:31:07
- >>529
それ、初期のテレコンワールドでもやってなかったっけ?
10年以上生き残ってるってことは期待できる?
>>538
その辺の評価が現実的なのかも。
仮に>>514くらいまでハズレだとすると
なんで性懲りもなく革命2が出てるの?って話になるし…
- 544 :おかいものさん:2006/04/23(日) 05:07:51
- ウォッシュレボリューション21ってどうなんでしょうか?
- 545 :おかいものさん:2006/04/23(日) 06:38:49
- 通販番組でやってるようなのは
普通の洗剤でも十分に落ちるような程度の汚れだと思うよ
- 546 :おかいものさん:2006/04/23(日) 06:45:04
- >>541
電解水ってほんとに安全なの?低濃度の塩素系漂白剤と成分一緒なんじゃない?
- 547 :おかいものさん:2006/04/23(日) 22:21:32
- フェアトンの買ってみた。結構いいわこれ。以外によく落ちるしなにより
泡立ちがすくないのがよい。
- 548 :おかいものさん:2006/04/24(月) 04:12:15
- >>539
>>538です
煙草のヤニで汚れた壁紙で試したよ
- 549 :マリン:2006/04/24(月) 11:01:45
- 昨日まとめて買いました。セットの方が断然得だったので3セット購入。
実際使ってみたケド思った以上に落ちてビックリ!!!
- 550 :おかいものさん:2006/04/24(月) 18:09:06
- 何の3セット買ったの?
- 551 :539:2006/04/24(月) 18:30:30
- >>548
ヤニと油汚れって、性質が正反対だよね。ぼちぼちってとこなのかな。
安く売ってるとこあるから、試してみようかな。どうもありがとう。
- 552 :おかいものさん:2006/04/25(火) 06:18:30
- ヤニはタールだから樹脂化した汚れでしょ?
脂汚れと同じな気がする…
当然どちらに使うにも洗剤の温度は高い方がいいと思うけど。
- 553 :おかいものさん:2006/04/26(水) 21:25:36
- >538
漏れに洗濯機にお風呂の残り湯で使ったけど
そんなに効果なかったんだけどな
- 554 :おかいものさん:2006/04/27(木) 10:34:33
- >>546
なにか勘違いしているようだが電解水はH2Oしか入っていないぞ。単に水の分子にイオンの極性もたせてるだけ。
- 555 :おかいものさん:2006/04/27(木) 18:56:24
- 納得!ガンコな汚れ落としセットってどうなんでしょう?
母に注文しておいてと言われたのですが、なんか怪しくて…
- 556 :おかいものさん:2006/04/28(金) 04:31:52
- ちょっと流れと違うけど、食器洗い洗剤って普通のより植物性を謳ってる
商品の方が手荒れやすくありませんか?
なんか手を保護してる油分まで取られるような。
- 557 :おかいものさん:2006/04/28(金) 04:34:09
- 普通に水で薄めてph下げたらタダの食塩水になるし>電解水
万一飲み込んでも水ガバ飲みして中和させたらいいでしょ。
- 558 :おかいものさん:2006/04/28(金) 12:49:36
- >>553
お風呂の残り湯は温かかった?
最低でも40度はないと効果は期待できないよ
うちは
@洗濯層に溜めたお湯に洗剤革命を4杯
↓
AスイッチON(脱水&すすぎはOFF)
↓
Bもう1回スイッチON
↓
C一晩放置
↓
DスイッチON
↓
E排水
↓
F水溜めてスイッチON↓
G終了
こんな感じでやったよ
B・Dで少しずつ汚れが落ちてきて、最後のFでブワッと落ちた感じ
- 559 :おかいものさん:2006/05/03(水) 11:54:07
- >>554
アホ丸出し、水だけではほとんど電解しない。
なので電解質に塩や重曹を使う。
塩や重曹が電解するときに副次的に水が電解される。
- 560 :おかいものさん:2006/05/04(木) 04:26:03
- >>554
通常の水とは違う状態なのに、安定なの?
- 561 :おかいものさん:2006/05/04(木) 04:53:33
- 保存してるだけでph変わるようなイオン化はしてないでしょ。
ただのアルカリ性の水なんだから。
- 562 :おかいものさん:2006/05/07(日) 11:29:50
- 東急ハンズでオレンジグローとオレンジクリーンを買ってきますた。
・オレンジクリーンは台所に使うとツヤが出てかなりピカピカになるので気に入りますた。
ただ、洗浄力が凄いかって言うと、そうでもない。それと、あのオレンジの独特のにおいが
あまり好きになれない。爽やかなオレンジっていうより、油を含んだオレンジの香り。
でも、ツヤを出したい人にはオヌヌメ。
・オレンジグローは、拭いた瞬間はフローリングにかなり光沢が出て凄い満足してたんだけど、
暫らくしたら油みたくグローの液体が弾いてしまった。
これは使い方がうちの床が悪いのかな?オレンジグローで一回拭いた後、乾拭きすべきだろうか。
そんな理由でオレンジグローは好きにはなれなかった。オレンジクリーンと同じく、
ツヤは綺麗に出るんだけどね。
個人的な使用感想なんで、参考までに。
- 563 :562:2006/05/07(日) 11:31:38
- スマン。
○これは使い方やうちの床が悪いのかな?
×これは使い方がうちの床が悪いのかな?
- 564 :おかいものさん:2006/05/07(日) 12:03:16
- >>562
???
取り扱い説明くらい読めよ。
オレンジグローは木製家具用。床や階段は滑るから使うなって書いてあるだろ。
オレンジクリーンに洗浄力はあまりない。安全性で売っている。
お前の言ってることはかなりトンチンカンだ。
- 565 :おかいものさん:2006/05/08(月) 00:22:36
- みんなでしったかしったかw
- 566 :おかいものさん:2006/05/08(月) 19:34:14
- >>564
私も、叱られてみた〜い!WW
- 567 :おかいものさん:2006/05/09(火) 05:16:00
- 扱い方間違ってないし
テレビでやってるようにしてるのに
ぜんぜんダメ
こんな(落ちない)ってゆう商品CMは詐欺じゃないのか?
- 568 :おかいものさん:2006/05/09(火) 17:52:57
- カンペハピオの「復活洗浄剤」を使ったことがある方いたら
感想聞かせてくださいな。
- 569 :おかいものさん:2006/05/09(火) 19:04:38
- restore 4 が意外に使えます。
ずいぶんむかしに買ったのだけど、刺激臭に閉口して放っておいたもの。
でもたまに試すうちに、だんだんほかの洗剤が不得意なところに、妙に効果があることを発見しました。
その1 ガンコな石鹸膜
検索して石鹸膜に効くという洗剤を片っ端から試したけど、一番効果が合ったのはコイツ。
かけると石鹸膜が白く溶け出して、人工たわしでゴシゴシすると取れてきます。
完璧ではないけれども、効果あります。
その2 赤さび汚れ
古くなった浄水器を分解したら、中がすごいことになっていた(;´Д`)
手持ちの洗剤類や、漂白剤やカビ取りはすべてたいした効果がなく、歯ブラシで擦ってもよく取れない。
ところがこれをかけて20分ぐらい放置しておいたら、綺麗サッパリ、新品に戻っていた。
かけてすぐ歯ブラシで擦るのも試したが、これもよく落ちる。
非常に感心した。
赤さびで感動したので記念カキコ
ただし刺激臭はすごいです。でも手荒れはしない妙なやつ。
ま、こんなの買うのは自分くらいかな。
- 570 :おかいものさん:2006/05/11(木) 01:25:35
- >>554
ただのH2Oだったら汚れは落ちないぞwイオンだとかなんとかってのも似非化学。
洗剤の電解水とは食塩水を電気分解して塩素を含んだ水の事だ。濃度はよく
知らんけど、人体無害を謳ってるんだからプール程度でしょ?プール程度じゃ
汚れはあんまり落ちないと思うし、塩素水は塩素が気化しやすいので次亜塩素酸
ナトリウムのようにニオイ控えめで高濃度ってのが無理。
- 571 :おかいものさん:2006/05/11(木) 17:17:53
- >>570
チミの言ってるのは強酸性電解水のことではないか?
洗剤は強アルカリ性電解水で微量の水酸化ナトリウムを含んでいるのでタンパク質や油脂に対する洗浄効果がある。
- 572 :おかいものさん:2006/05/11(木) 18:27:26
- >>570
とりあえず、キッチンアクアショット買って使ってみれ。
- 573 :おかいものさん:2006/05/11(木) 23:21:06
- >>570
よくそこまで間違えれるもんだなw
- 574 :おかいものさん:2006/05/19(金) 08:49:43
- クイックブライトを買ってみたよー
- 575 :おかいものさん:2006/05/19(金) 21:34:39
- フェアトンのキッチンリビングセット買ってみました。これよいわ。泡立ちすくないし良く落ちる
- 576 :おかいものさん:2006/05/20(土) 00:05:29
- 襟汚れを落としたいからウォッシュレボ21を買ったんだけど
いまいちだった。
襟汚れに効くおすすめ洗剤ありますか?
ココ何とかという洗剤が気になります。
- 577 :おかいものさん:2006/05/20(土) 00:36:12
- >>576
アタック シュッと泡スプレー.
- 578 :おかいものさん:2006/05/20(土) 01:06:28
- >>576
濃縮シャボネットを水で薄めてスプレーして10分くらい
おいてから洗濯。
色々試したけど、うちではこれが一番よく落ちてる。
パンティの黄ばみでも、スプレーしてから30分くらいおいて
洗濯すると、かなり落ちるし。
- 579 :おかいものさん:2006/05/24(水) 11:00:04
- 今TVでやっててNEOポポラ欲しくなった。
人柱いません?
- 580 :おかいものさん:2006/05/24(水) 18:47:28
- >>575
それいいよね。私も使ってます。
- 581 :おかいものさん:2006/05/26(金) 21:41:34
- >>576
ココマジックのことかな?
折れは洗車につこてる。ワックルが完全におちるよ。
ウォッシュレボ21は orz
ココマジックは良いよ、但し濃すぎるとヌルヌルがヤヴァイな・・・。
あとさ、誰かD-TOREX使った人います?
- 582 :おかいものさん:2006/05/27(土) 02:34:56
- パンティ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
- 583 :おかいものさん:2006/05/27(土) 04:29:28
- シンプルグリーン・・・油汚れが簡単に落ちる。けど、原液だとむせる。レモンに代えたら臭いも気にならなくなった。
オキシクリーン・・・あまり落ちない気がする。もう買わない。
オレンジX…薄めて使えるから経済的だし、香りも良い。薄めて床掃除に使ってる。ツヤも出る感じで良い。
シンプルグリーンはセスキ炭酸ソーダで落ちにくい時に使ってるし、車の掃除にも使うからリピート買いしてる。
オレンジXは次に買うか微妙なところ。
- 584 :おかいものさん:2006/05/27(土) 08:58:21
- >>583
シンプルグリーンで洗車してるんですか?泡があまり出ないようなら、使ってみたい。
- 585 :おかいものさん:2006/05/27(土) 11:12:25
- >>583
オキシクリーンって要は酸素系漂白剤だろ?
洗剤の主剤じゃないと思うんだが。
- 586 :おかいものさん:2006/05/28(日) 15:37:41
- >>583
私も、シンプルグリーンはダメ。薄めてもスプレーで使うと
激しくむせる〜!!
なんていうか、霧が肺にささるような感じがして怖くて使えない。
他の洗剤やスプレー洗浄剤で、こんな目にあったこと一度も無いのに。
シンプルグリーンは、主人も友人もむせるって言ってる。
天然成分って書いてるけど、天然なら安全とは限らないんだよね。
自然界の植物にも毒性のあるものはいっぱいあるんだから。
- 587 :576:2006/05/31(水) 16:54:42
- 返信ありがとう
>>577
それも試したけど、イマイチだったんです。
イマイチと言うより、しないよりはマシ程度って感じで。
トッププレケアもイマイチだった。
>>578
>濃縮シャボネット
初めて聞いたので探してみて試してみます。
>>581
それだったような。
名前忘れたけど、ココって付いてて何種類かあるやつ。
襟汚れにはどうなんだろう。
TVの情報番組で、漂白剤を濃いめに溶いて何か(忘れた)と
薬缶から吹き出す蒸気を当てると
みるみる間に襟汚れが落ちていくとやっていたので
試してみたい気もするけど
日常でそこまで手間暇かけたくないのが本音。
チャチャッと塗って洗濯機に放り込める手軽さが売りの洗剤があればいいのにな。
- 588 :576:2006/05/31(水) 16:55:19
- 返信ありがとう
>>577
それも試したけど、イマイチだったんです。
イマイチと言うより、しないよりはマシ程度って感じで。
トッププレケアもイマイチだった。
>>578
>濃縮シャボネット
初めて聞いたので探してみて試してみます。
>>581
それだったような。
名前忘れたけど、ココって付いてて何種類かあるやつ。
襟汚れにはどうなんだろう。
TVの情報番組で、漂白剤を濃いめに溶いて何か(忘れた)と
薬缶から吹き出す蒸気を当てると
みるみる間に襟汚れが落ちていくとやっていたので
試してみたい気もするけど
日常でそこまで手間暇かけたくないのが本音。
チャチャッと塗って洗濯機に放り込める手軽さが売りの洗剤があればいいのにな。
- 589 :おかいものさん:2006/05/31(水) 16:56:43
- ごめんなさい。
リロードしたんだけど表示されてなくて
2重になってしまった・・・。
- 590 :おかいものさん:2006/06/05(月) 17:20:30
- ステアリング・マジックってのが家にあった。何でも
落とすみたいなこと書いてあったから、ヤニと油で
何年も放置されていたシンク下の白い扉に使用。
マジックリンの方が落ちた。
- 591 :おかいものさん:2006/06/06(火) 04:54:02
- >>581
車の色は何色ですか?
濃色車にはつかえませんとか書いてたから、研磨作用でもあるのかなぁ
- 592 :ポポラ:2006/06/07(水) 12:08:11
- ネオポポラの通販で仕事してるんですが、落ちる落ちないの差が
激しいです。けっこうみんな騙されてますよ!!
- 593 :おかいものさん:2006/06/16(金) 16:28:03
- 買ったばかりの布製ソファ、近所のガキに油性マジックで落書きされてしまいました。
肘掛の部分にニョロニョロした蛇みたいな絵が・・しかも赤!(黒でもイヤだけど)
もう、絶対落ちないのはわかってるけどなんとかちょっとでも薄くしたい!と思うのですが
ここ見たら期待できそうな洗剤はなさそうで・・だとすると除光液なんかの方がいいのかしらん?
こういう、ソファ汚れに強い洗剤ないでしょうか?
白っぽいクリーム色のソファです。
- 594 :おかいものさん:2006/06/16(金) 20:44:51
- 張替えで費用請求
- 595 :おかいものさん:2006/06/17(土) 01:37:43
- 通販番組でポポラクリーン見たんだけど、これってよくあるガラスにマジックでイタズラ書きして落とすやつでマッキー使ってるのね。油性マジックって言ってるしほかのやつよりは多少信憑性ありそう。
ここのログ見てると買った人いないけど気になるw
セットじゃなく単品販売してるなら試してみたいんだけど。セットで5kはちょっと手が出せない・・・
- 596 :おかいものさん:2006/06/17(土) 21:47:20
- >>593
>594が正解だと思うが、素直に裏にウエス置いてベンジンが良さそうだな。
- 597 :おかいものさん:2006/06/18(日) 08:06:25
- >>593
ディノスのミスターソールドアウトで売ってるやつ買え
番組の実演では油性ペンの落書きなんて楽々消去だ
- 598 :おかいものさん:2006/06/25(日) 18:49:40
- はげ
- 599 :おかいものさん:2006/06/25(日) 23:07:07
- フェアトンの買ってみた。これいいね。当たりです
- 600 :おかいものさん:2006/06/28(水) 15:52:48
- シンプルグリーンは手が荒れないマジックリンって感じかな
でも臭いがきつすぎて必ずむせる
あと、オキシクリーンは駄目、塩素系にはやはり勝てないね
- 601 :おかいものさん:2006/06/28(水) 23:00:30
- >>576
襟汚れならビオレのメイク落しジェルオススメ。
ついでに言うとピンク色のパッケージの「メイクも落とせる洗顔料」は
ナンバリングのメタルインキ用として最強。
- 602 :おかいものさん:2006/06/29(木) 00:42:46
- ビオレ愛用者発見。
何気にビオレって洗浄力抜群なんだよね。
うちではパーフェクトオイル愛用。シャツに書いてしまったボールペン跡とか綺麗に落ちる。
スレ違い木綿。
- 603 :おかいものさん:2006/06/29(木) 01:05:45
- >>601
へー良いこと聞いた。
夏で直ぐに襟首がねー
ニューカラクリンも今ひとつでしたので
有りがd
- 604 :おかいものさん:2006/06/29(木) 01:38:44
- ビオレかあ。普段使ってる物をそうやって流用できるっていいね。
ためになる情報ありがとう。
- 605 :おかいものさん:2006/07/02(日) 10:27:17
- 通販ではないがスーパーで買った某有名メーカーの某有名洗剤。開けてもいないのにものすごく臭くて結局使わないままに廃棄した。
製造ミスだったのか欠陥商品なのか不明だが、そういえばスーパーのレジの人が珍しく「臭いますから」といってこれをビニールで包んでいた。
だからかなり多くの人がこれに気づいていたはず。
この商品はこれまでこんな臭いはしなかったのになぜこんなものを販売したのか。
- 606 :おかいものさん:2006/07/02(日) 13:18:50
- >>605
洗剤名晒してくれないと単なるチラシの裏。。
隠す必要性は?
- 607 :おかいものさん:2006/07/04(火) 05:55:41
- シンプルグリーンの安いのが出回らなくなってしまったなぁ。('A`)
- 608 :おかいものさん:2006/07/04(火) 08:54:56
- だいぶ前に深夜のテレビ通販でやってたシンプルグリーンは名前の通りに緑で、
5年位前にヨー○ドーで買ったのも緑だったんだけど、最近近所のDSで売ってるのは
黄色なんだよね。いつの間に変わったの?
- 609 :おかいものさん:2006/07/04(火) 17:09:05
- 変わったんじゃなくて黄色いのはシンプルグリーンレモン。
あの独特の臭いが控えめで、レモンの香りがするよ。
他にも無色透明のクリスタルとかジェルやフォームタイプとかいろいろあるよ。
- 610 :608:2006/07/06(木) 09:19:20
- >>609
別物なんだ。試しに買ってみる。教えてくれてありがとう。
- 611 :おかいものさん:2006/07/08(土) 01:38:25
- >>607
おれも代わりになる品を探索中。
洗剤自体の効果はともかくとして(悪いと言ってるわけではなく)、
あの値段でってとこがミソだったんだよなぁ。
泡立ちの少ない、油に強い洗剤っていうと何がいいのかなぁ。
値段的にはミスタークリーンとかパインソルとかいうやつが一応候補。
- 612 :おかいものさん:2006/07/14(金) 05:45:36
- 最近QVCとかでやってる超電水ほしー。
パチ屋でバイトしてた時業務用超電水使ったんだが
壁についたタバコのヤニや油汚れが霧吹き掛けといたら全て流れ落ちてたし…。
それに小綺麗な焼き肉屋食いに行ったらベトベトのテーブル汚れにも超電水使ってたし、
ただ高いのと、「水だから安心!」ってナビの姉ちゃん騒いだ割には危ない。
霧が細かくていつまでも宙に浮いてるから吸い込むと咳が止まらん。
手に付くとガサガサになるし〜。
絶対に安全じゃねーと思ふ!
- 613 :おかいものさん:2006/07/14(金) 16:40:09
- >>612
アクアショットでいいじゃん。
- 614 :おかいものさん:2006/07/15(土) 02:03:15
- >>613
アクアショットって壁ヤニやしつこい油汚れは無理なんじゃないの?
超電水は5秒くらいで流れ落ちたから欲しいんだけど、
アクアショット安いし同じ効果ならそれ欲しい。
掃除は楽なのが一番だ〜!
- 615 :おかいものさん:2006/07/16(日) 02:14:28
- >>611
おいらはサラヤとかの業務用洗剤で代用できそうなのを物色中。
食器洗い用だとアルミやステンレスなんかにも使えるみたいなので。
でも値段があんまり安くないんだよね。
- 616 :おかいものさん:2006/07/16(日) 07:11:18
- QVCで紹介してるG510と超電水はどっちも最高に汚れ落ちがいい。
この2つは最高!
コストが安いのは10倍や20倍に希釈するG510だけど、まな板や野菜も消毒できる超電水も最高。
超電水は5倍まで希釈しても汚れ落ちは変わらずでグー。
しかし超電水の殺菌力は希釈すると無くなるそうだ。
- 617 :おかいものさん:2006/07/16(日) 16:11:48
- 超電水の説明見てきたけど、アクアショットと変わらんな。
- 618 :おかいものさん:2006/07/17(月) 16:10:18
- シンプルグリーンって全然落ちない。
オレンジクリーンもそうだけど、外国製のものって共通して、汚れ落ちたいしたことなし、
臭いキツイ、ワックス掛けしたような光沢感なんだよね。
逆パターンのを、日本でぜひ作って欲しい。
- 619 :おかいものさん:2006/07/18(火) 10:24:26
- おはよ
- 620 :おかいものさん:2006/07/20(木) 05:27:27
- >>618
何の汚れを落とそうとしたの?
ウチではクルマやバイクの泥や油汚れとかレンジ周りとかキーボードとか
結構重宝してるけど…。
確かにニオイはきつめだけど、モウ慣れちゃった。
- 621 :おかいものさん:2006/07/21(金) 16:16:56
- 脱臭に1番効果があるのはどれ?
- 622 :おかいものさん:2006/07/29(土) 13:24:00
- ノンスメル
- 623 :おかいものさん:2006/07/29(土) 18:02:17
- クイックブライトについて
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1154012276/
- 624 :おかいものさん:2006/07/30(日) 05:21:40
- プロが認めた業務用洗剤納得ってのはどう?
- 625 :おかいものさん:2006/07/30(日) 18:03:23
- プロ仕様とプロが実際に使っているって物とは実はかなり違う。プロは汚れが落ちる結果が
最優先されるから弊害はまた別に誤魔化す方法を取っている。
- 626 :おかいものさん:2006/08/01(火) 11:29:03
- TV見てポポラ欲しくなった
ベットのシミとか簡単に落ちるかな?
- 627 :おかいものさん:2006/08/05(土) 22:50:11
- 泡立つ万能洗剤でいいのないでしょうか?パインソルはそうとう臭いんでしょ?
でも泡立つなら・・・・厳しいだろうか
- 628 :おかいものさん:2006/08/08(火) 15:25:20
- 近いうちに洗剤革命3が出ますw
- 629 :、ェ、ォ、、、筅ホ、オ、・><input TYPE=hidden NAME= value=:2006/08/09(水) 12:01:50
- サ荀マヘタチ、ハ、ォ、テ、ソ。」ヘタチ、ハ、ア、・ミ」ウ」ーニ・ヨハヨノハイト。ハハヨカ筍ヒ、ホ、ネ、ウ、タヌヌ网テ、ソ、ホ、ヌ
ハヨノハ、キ、ソ、ャ。「アハアハヨカ筅オ、・コ。「マ「ヘタケ、・ネアウ、゙、ヌ、ト、ォ、・「、オ、鬢ヒ、ソ、鬢、、゙、・キ。ェ
、「、熙ィ、ハ、、ツヨナル。ェ。ェ。ェナワ、・ネッ。ェ。ェ。ェ
ウァ、オ、、ウ、ウ、ヌ、マヌ网・ハ、、、隍ヲ、ヒ、エテフユ、ッ、タ、オ、、。」
ネホヌ荳オ、マ(ヘュ)・゙・・ャ ・ク・罕ム・。」ネホヌ菎ユヌ、シヤ、マーツソエタクウ・フク。。マツコネ。」
ス・゚テマ、マ「ゥ182-0033 ナ・ナヤトエノロサヤノルサホクォトョ1-30-6。。、ネ、ハ、テ、ニ、、、・ャ
」ホ」ヤ」ヤナナマテネヨケ讀ホナミマソ、マフオ、キ。」イ、キ、、、ォ、ョ、熙タ。」
- 630 :おかいものさん:2006/08/09(水) 12:04:09
- 読む気しね
- 631 :おかいものさん:2006/08/09(水) 12:05:39
- 私は落ちなかった。落ちなければ30日間返品可(返金)のところで買ったので
返品したが、永遠返金されず、連絡すると嘘までつかれ、さらにたらいまわし!
ありえない態度!!!怒り爆発!!!
皆さんここでは買わないようにご注意ください。
販売元は(有)マルガ ジャパン。販売責任者は安心生活 矢口 和哉。
所在地は〒182-0033 東京都調布市富士見町1-30-6 となっているが
NTT電話番号の登録は無し。怪しいかぎりだ。
- 632 :おかいものさん:2006/08/10(木) 12:54:46
- 227 名前:さいた 投稿日:06/08/10 00:33 HOST:hvssf05.zaq.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1115627951/l50/631
削除理由・詳細・その他:
削除ガイドラインで * のついているものの為。
個人情報・電話番号等の削除を。
228 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2006/08/10(木) 00:37:42
>>227
却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。
#電話番号は書かれてないし、個人情報として削除できるものもありませんでしたし。
229 名前:さいた 投稿日:06/08/10 01:04 HOST:hvssf05.zaq.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1115627951/l50/631
削除理由・詳細・その他:
個人情報・電話番号ではなく、会社名・個人名の間違いでした。
かなり気になったので依頼しました。
初心者のくせして、余計な事をしてしまいました。失礼しました。
230 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2006/08/10(木) 01:09:32
>>229
却下。判断に変更なし。
#「個人情報として削除できるものもありませんでした」と書いたのが理解できませんか?
#「会社名+個人名」程度では、「個人情報として削除できるもの」ではありません。
- 633 :おかいものさん:2006/08/10(木) 17:20:22
- 営業妨害になるレベルの情報でもないな。削除人の判断を尊重する気がなければ訴えれ。
- 634 :おかいものさん:2006/08/12(土) 13:42:53
- 「ハイホーム」http://www.cocointl.com/shopping/hihome.html ってどうでしょう
- 635 :おかいものさん:2006/08/12(土) 23:17:27
- ハイホーム使ってるお
マーフィー岡田さんが秋葉で露店している頃に金属缶の香具師飼ったお(古っ
石鹸+シリコン系研磨剤+ワックス成分 つー感じ。
汚れ落としはいいんだけどプラスチック系は多少傷つくけど、ワックス成分がカバーしている感じ。
- 636 :おかいものさん:2006/08/13(日) 03:46:43
- web通販のも話題に出してもいいんですか?
- 637 :がっかり:2006/08/16(水) 11:19:00
- 女房がネオポポラのコマーシャルを見てレンジまわりの
油汚れがあまりに簡単に取れるということで注文したが
そう簡単には油汚れは取れなかった。まさしく誇大広告だった。
消費者を馬鹿にしてるサギみたいな物だ。
- 638 :おかいものさん:2006/08/16(水) 12:57:18
- 洗剤広告のほとんどはデモを捏造してると思うんだけど、昔ボルボが車を踏み潰すCMで
槍玉に上がったように、洗剤の広告を問題視する動きはないのかな。
明らかにおかしいよ、あの汚れの落ち方は。
- 639 :おかいものさん:2006/08/16(水) 13:44:12
- >>637
油汚れは洗剤革命とかの例もあって期待してないんだけど、ポポラシャインとか言うやつはどう?
流し台の撥水力が復活したり風呂場の鏡が綺麗になるって宣伝してるやつ。
あれがちょっと気になるからレポしてもらえるとうれしい。
- 640 :おかいものさん:2006/08/16(水) 23:55:59
- ココマジック使ったかたレポヨロ!
- 641 :おかいものさん:2006/08/17(木) 23:54:27
- ココマジックは落ちないくせに磨き傷が入りまくるので注意。
−買っちまった負け組より−
- 642 :おかいものさん:2006/08/17(木) 23:55:02
- フォーミュラG-510は使える。
- 643 :おかいものさん:2006/08/18(金) 14:47:35
- アミロンは?
- 644 :おかいものさん:2006/08/18(金) 16:04:05
- みんな安全性とか気にしてる?
- 645 :おかいものさん:2006/08/18(金) 16:30:08
- >>641
なにを言ってるんだ
ココマジックは落ちるぞ
市販の洗剤くらいはね
意外に満足してる負け組より
- 646 :おかいものさん:2006/08/18(金) 17:25:47
- >>643
付属の布タワシはいい仕事するよ。
強力すぎてステンレスのシンクに傷がつくので注意。
- 647 :おかいものさん:2006/08/18(金) 20:13:29
- >>601
牛乳石鹸でもよく落ちるよ。
- 648 :おかいものさん:2006/08/20(日) 05:26:11
- 納得 多目的洗剤ってどーなんですか?
納得 焦げ油用洗剤ってのもあるみたい。
あとカルキ用クレンザーと手袋とか諸々セットで6800円でした。
マンハッタングリルまでが「よく落ちます♪」って言ってるから心惹かれ気味。
- 649 :おかいものさん:2006/08/20(日) 13:23:42
- アミロンいいよ
汚れがよく落ちる
私は水で薄めたやつにエッセンシャルオイル(ラベンダー等)を数滴入れて
拭き掃除(台所以外)に使ってる
一度洗車にも使ったけど、どんな車専用水垢取り洗剤よりもきれいになった
- 650 :おかいものさん:2006/08/20(日) 16:28:01
- >>649
車用洗剤は塗装を守る仕様になってるはず。
住居用洗剤で車の汚れがよく落ちるのは当たり前。
- 651 :過酸化水素水最強:2006/08/22(火) 00:38:30
- 希釈倍率も決まってないなんて、どれも信用できんな。
ところで革命とかって、何%で最活性するんだろ。
- 652 :おかいものさん:2006/08/24(木) 16:31:19
- ネオポポラ 今日届いてしまう… 評価あまりよくないみたい やっぱり地道に汚れをためずに掃除や汚れを落としていくしかないのね… ズボラ主婦の悲しい結末
- 653 :おかいものさん:2006/08/24(木) 17:12:20
- >>652
とりあえずレポよろ。
- 654 :おかいものさん:2006/08/25(金) 05:37:28
- >>652
その蛆虫みたいな性格イライラすんな
年中後悔してんだろお前
- 655 :おかいものさん:2006/08/25(金) 09:06:27
- 人生は後悔と隣り合わせ
- 656 :おかいものさん:2006/08/25(金) 09:29:15
- >>654
ば〜か お前にそんなこと言われる筋合いねぇよ 使った効果思ってたよりよかったから書こうと思ったけどやめますよ バカに読まれたくないから
- 657 :おかいものさん:2006/08/25(金) 09:48:25
- >>656
「〜と思ったけどやめた」ってガキかよ
- 658 :おかいものさん:2006/08/25(金) 13:52:11
- 喧嘩しちゃだめ。
- 659 :おかいものさん:2006/08/25(金) 14:58:57
- >>654=>>657
shineケテーイwww
- 660 :おかいものさん:2006/08/25(金) 15:26:13
- ココマジック最悪 くさいし もう買わない
- 661 :おかいものさん:2006/08/31(木) 03:40:47
- 『納得』はどうかな?
- 662 :おかいものさん:2006/09/03(日) 06:45:50
- 「アルカリ電解水」について質問です。
自分で調べたけどよく分からなかったので。
「原料は水だけです」などとよく宣伝していますが、少なくとも「アルカリ性」であるということは、
H+よりOH-の方が優勢であるということですよね?H2Oの中にOH-だけが沢山溶けてるなどと
いうことは電荷的にあり得ないでしょうから、何かの水溶液を電気分解しているのだろうと思って
調べてみると、こんなページが出てきます。
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/map/sennzyo/1/1-6.htm
ここでカソード側にできているのは気体水素と水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)水溶液、
つまりバリバリの劇毒物のような気がするのですが、つまり一般に「アルカリ電解水」として
売られているものの正体は希水酸化ナトリウム水溶液という理解で良いのでしょうか・・・?
- 663 :おかいものさん:2006/09/03(日) 06:59:03
- 何が言いたいかというと、
・「普通の洗剤と違って水100%だから安全で環境にも優しい」とか嘘じゃね?
・もしただの希水酸化ナトリウム水溶液なら、あんな高値(リッター数千円とか)で売るのはボッタクリじゃね?
ということなんですが・・・。
- 664 :おかいものさん:2006/09/03(日) 22:07:56
- 数千円はボッタクリとも思えるが、設備はけっこう劣化しやすいらしく今まで電解水作ってた会社が
設備劣化のため品質を維持できなくなったため製造中知ってのは結構多いので、コスト的にやむをえないのかもしれないな。
水酸化ナトリウム溶液じゃないかというのはその通り。ただ水酸化ナトリウムが有害かと言えば0.2%未満くらいしか入ってないので
飲んだりしなければ問題ないし。
- 665 :おかいものさん:2006/09/04(月) 09:05:32
- そうか・・・。
苛性ソーダ買ってきて自分で溶液作ったほうが安上がりだな・・・。
サンクス。
- 666 :おかいものさん:2006/09/05(火) 06:06:11
- アミロンは微妙ですよ。買うほどでもない。油はまー落ちるけど、宣伝ほどじゃないですね
完全な過剰宣伝。REALで作ったら、すげーしらけるだろうな。
「じゃーかけますね。。ちょっとまって、、以外とおちませんねー?」
そんな感じでしょ。
- 667 :おかいものさん:2006/09/06(水) 11:15:34
- シンプルグリーンって神奈川だと何処で売ってるんだろうか?
昨日マツキヨ覗いたら無かったよ。
- 668 :おかいものさん:2006/09/06(水) 12:51:32
- >>667
漏れは神奈川の田舎在住だが大手のホムセンで置いてあったよ。
家庭用洗剤だけでなく工事用とか建材系置いてあるところが味噌
- 669 :おかいものさん:2006/09/06(水) 22:53:32
- >>667
住んでる場所知らないがビーバートザンならたいてい置いてあるはず。
- 670 :おかいものさん:2006/09/08(金) 01:35:34
- 泡立ち=洗浄力と勘違いしている奴多すぎないか?
- 671 :おかいものさん:2006/09/08(金) 10:51:31
- >>670
んなこたーない。
- 672 :おかいものさん:2006/09/08(金) 14:45:07
- 泡立ちは重要ですよ
- 673 :おかいものさん:2006/09/08(金) 16:06:48
- 泡立たないけどオレンジXが好き!
- 674 :おかいものさん:2006/09/09(土) 19:52:11
- 泡立ちで落ちるわけじゃないんだが。つーか界面活性剤流しまくって喜ばれてもな。
- 675 :おかいものさん:2006/09/10(日) 23:05:51
- 太田さん家の手作り洗剤は、使った人います?
- 676 :おかいものさん:2006/09/14(木) 00:54:42
- >675太田さんは使ったことないけど、匠洗剤だったら今使ってます。同じようなもんですよね?
気が狂いそうなくらい痒かった主婦湿疹が1週間程ですっかり良くなりました。
(不精者なのでゴム手袋はしない)
汚れ落ちなんかは普通のジョイなんかと変わらないかな。まあ泡立ちも良いしきちんと洗えるから
気に入ってます。
- 677 :おかいものさん:2006/09/14(木) 16:34:34
- 洗剤革命はヌルヌルするみたいだね。
ニューアミロンか超電水ならどっちがいいかな。
どこも汚れがたまってるわけではなく日常の掃除に使う目的です。
- 678 :おかいものさん:2006/09/18(月) 17:50:03
- 超電水は安全でいいよね。
日常の掃除程度ならこちらがおすすめだな。
- 679 :おかいものさん:2006/09/26(火) 19:01:06
- >>618のシンプルグリーンってのを検索してみたら
サンプル配布してたし応募した。http://www.simplegreen.jp/
当たったらレポするわ。
- 680 :おかいものさん:2006/09/29(金) 10:22:05
- アミロンの通販番組で
使用している企業紹介の中に山崎パンがあったが、
僕がバイトをしていた岡山工場ではアミロン使ってる場面をみたことなかった。
- 681 :おかいものさん:2006/09/29(金) 10:25:43
- オレンジグロー社の洗剤は
わざわざ送料もかかるような通販番組で買わなくても
ホームセンターや日用品の取り扱いの良い薬店やスーパー
にでも行けば買える。
- 682 :おかいものさん:2006/09/29(金) 11:00:13
- age
- 683 :おかいものさん:2006/09/30(土) 00:33:12
- こっちで登録して買ったほうがいいよhttp://moppy.jp/top.php?CBFm
その他家庭用品も安いショップも多いし換金されるし。
- 684 :おかいものさん:2006/10/02(月) 10:53:38
- >>683 宣伝おつ
- 685 :ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 20:54:36
- ↑↑女性専用即融資です
- 686 :おかいものさん:2006/10/03(火) 03:34:14
- マザータッチってどうよ?
- 687 :おかいものさん:2006/10/03(火) 23:25:02
- シンプルグリーン、昔親が使ってたスワイプ
というアメリカ製の洗剤そっくりの匂いがする。
オレンジクリーンが洗浄力イマイチなんで、他に
オレンジ系の洗剤が無いか探してたら
フルパワーオレンジという、そそる名前のオレンジ系
業務用洗剤があったよ。なんか気になるw
- 688 :おかいものさん:2006/10/04(水) 00:32:57
- >>687
オレンジ系で洗浄力強いのはスーパーオレンジでしょ。
オレンジクリーンはダメダメ。
ネット販売もしてるけどホームセンター系のお店で手に入るから一度試してみたら?
- 689 :おかいものさん:2006/10/05(木) 04:38:42
- 納得!とかいう洗剤はどうかね?
- 690 :おかいものさん:2006/10/05(木) 04:46:21
- フォーミュラG510でフローリングのゆか拭いたら
ワックスがはげてしまった……
10倍の希釈では強力すぎたのか…何倍だったら良かったんだ…
- 691 :おかいものさん:2006/10/05(木) 05:17:12
- 風呂場のタイルの汚れを落としたいんだけど簡単に落ちるやつない?
- 692 :おかいものさん:2006/10/05(木) 06:27:21
- >>690
薄う過ぎるように感じるだろうけど、200倍くらい薄めた方が良い。
100倍でも弱い部分などを拭くと、塗装までベロっと禿げてしまう事があるよ。
100倍液で本革ソファーの肘掛けの部分をマイクロファイバーで拭いた時、
表皮がボロっと禿げたのには・・・驚いた・・・
しっかり塗装された物などは原液で拭いても大丈夫。
>>691
洗剤より塩素系の漂白剤や、カビ・目地専用の商品の方が落ちるんじゃないか?
- 693 :おかいものさん:2006/10/05(木) 23:43:44
- パインソル知ってるかい?
- 694 :おかいものさん:2006/10/06(金) 00:00:11
- >>692
200倍ですか。10倍液じゃ濃すぎるなんてもんじゃ無かったんですね。
10倍液をスプレーに入れてるんでついそのまま使ってしまった。
気をつけよう…
- 695 :おかいものさん:2006/10/06(金) 05:27:50
- >>693
前にコストコで売ってたのを見たけど
売れ行きあまりよくなかったみたい。
- 696 :おかいものさん:2006/10/06(金) 05:42:08
- 納得!って洗剤がいいみたいね。
プロが選んだ業務用洗剤ってテレビでやってた。
- 697 :おかいものさん:2006/10/06(金) 18:15:43
- テレビでやってたね納得!
誰か買った人いたらどうか教えて
- 698 :おかいものさん:2006/10/06(金) 22:52:15
- 重曹でいいじゃん
- 699 :おかいものさん:2006/10/10(火) 03:26:30
- 近所の業務スーパーで1kg\580円で買った『汚れおち〜る』という
ハイテク洗剤は、よくTVで何千円もで売られてる『洗剤革命』と
成分はほぼ同じ。お値段は十分の一以下。それどころか『洗剤革命』に
プラスアルファの成分まで入ってる。両方試したけど性能は同等だよ〜ん♪
ちなみに、それぞれ成分は以下の通り。界面活性剤の成分と比率まで一緒だぁ。
『汚れおち〜る』
界面活性剤(7.9%ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(炭酸塩)、
漂白剤(過炭酸塩)、有機キレート剤、漂白活性剤
『洗剤革命』
炭酸塩、過炭酸塩、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル7.9%)、
有機キレート剤
- 700 :おかいものさん:2006/10/12(木) 21:11:02
-
- 701 :おかいものさん:2006/10/15(日) 23:40:24
- qwerty
- 702 :おかいものさん:2006/10/16(月) 01:52:06
- 凹凸のついているクロスに食用油をこぼしてしみになっています
アミロンではとれませんでした
どなたか 知恵を貸してください
- 703 :おかいものさん:2006/10/16(月) 19:14:32
- >>702
食用油だったら、油に強い台所洗剤が最強だよ。
油によく擦り込んで洗剤と油をしっかり混ぜる合わさしてから
熱めのお湯で、何度かふき取るといい。
油は熱で溶けやすくなるから、お湯は熱いほうがベターなんで
ゴム手袋して、ちょっと熱めのお湯を使うことを薦める。
- 704 :おかいものさん:2006/10/17(火) 00:20:47
- 早速ありがとうございます
今からやってみます!
いいレス頂いて感謝します
- 705 :おかいものさん:2006/10/19(木) 17:18:56
- NEOポポラって返金制度があるんだね。
- 706 :おかいものさん:2006/10/19(木) 18:04:17
- NEOポポラってあいはらと林家の若い女がでてるやつね
- 707 :おかいものさん:2006/10/21(土) 13:51:02
- 洗剤革命Uはイイ感じだったよ
- 708 :おかいものさん:2006/10/22(日) 00:27:07
- 他のスレで落ちないって評判だったよ。洗剤革命・・・・
- 709 :おかいものさん:2006/10/22(日) 00:47:25
- 洗剤革命ってどうよ☆パート2☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1150116300/
- 710 :おかいものさん:2006/10/22(日) 20:50:11
- >>704
つ シンプルグリーン
- 711 :おかいものさん:2006/10/22(日) 22:15:35
- >>704
つ クイックブライト
- 712 :おかいものさん:2006/10/28(土) 11:53:19
- そもそも一般小売してないって時点で
「まともな店・流通からは相手にされてないダメ商品」
なんだってことに気づくべきだろが。
- 713 :おかいものさん:2006/10/28(土) 11:59:05
- >>712
洗剤革命は一般小売店に売ってます。
ディスカウントショップのダイレックスで見かけました
- 714 :おかいものさん:2006/10/30(月) 02:06:44
- >>713
でも普通一般のスーパーとかではほとんど扱わないよね。
ディスカウントショップの場合は、スポット商品みたいので
つぶれた店の商品や一般流通では扱ってもらえない怪しい商品を
たたき値で仕入れてきて売ってたりすっからアテになんない。
- 715 :おかいものさん:2006/10/30(月) 18:58:33
- >>714
今日、薬品店のひまわりという名前の本社が広島の店に
200円位の量の洗剤革命が売ってました。
そして、ローカル番組(広島の)様な番組に出演した時の
映像がもうすぐボロボロになりそうな感じのVTRがテレビデオにて
売り場にて上演されていました。
岡山ではFC会社の本社が同じ業務スーパーと合体していることが多い薬品店です。
- 716 :おかいものさん:2006/10/30(月) 21:47:49
- >>715
いかにもあやしさ最高潮!って感じだね、それ。
- 717 :おかいものさん:2006/11/03(金) 11:10:53
- これってどうなんだろ。テレビでやってたんだけど
フルーツ洗剤・ネオポポラ - カタログ通販のセシール(cecile)
http://www.cecile.co.jp/sc/neopopora/
- 718 :おかいものさん:2006/11/03(金) 13:22:57
- オキシクリーンみたいな名前の
ショップジャパンが販売してる洗剤ってどうなの?
- 719 :おかいものさん:2006/11/03(金) 17:11:32
- >>718
オキシクリーンはホームセンターでも買えます。
1000円以内で買えるので自分で試した見たら?
- 720 :おかいものさん:2006/11/10(金) 03:19:29
- アミロンそれほどでもないのかなぁ(´・ω・`)
- 721 :おかいものさん:2006/11/10(金) 19:38:49
- テレビを付けたまま寝入ってしまった時に、夜中のテレショップで
老人に親切にしたら、その老人が洗剤の研究をしていた人で、お礼に画期的な洗剤の調合資料をもらっ
た。
最初はあまり売れなかったが、なんかの会社にサンプル配ったら、それから売れるようになった。
とかいうサクセスストーリーの宣伝を聞いた様な気がする。
もしかしたら夢かも知れないし、全然別の話の聞き間違いかも知れないが、この商品の心当たりあ
る人います?
- 722 :おかいものさん:2006/11/10(金) 22:39:31
- >>721
その話聞いたことあるから夢じゃないよ。
清掃会社を作ったとか飛行機の清掃に使ってるとかいう洗剤じゃなかったっけ?
名前は知りません。
- 723 :おかいものさん:2006/11/11(土) 00:42:01
- あーなんか前ゴールデンでそういうのやってたなぁ
- 724 :おかいものさん:2006/11/11(土) 19:20:49
- シンプルグリーン、マイティープロは
風呂場の水垢は落ちなかった
結局研磨剤のジフで落としました
- 725 :おかいものさん:2006/11/12(日) 16:33:07
- >>699
『汚れおち〜る』を試してみたいのですが、
どこのメーカーのものだかわかりますか?
ググっても出てこなくて…。
都内で買えるところってあるのかな?
- 726 :おかいものさん:2006/11/12(日) 17:54:36
- >>725
神戸物産の業務スーパーで売ってます。
- 727 :おかいものさん:2006/11/12(日) 20:19:56
- >>726
どうもありがとございます!
神戸物産のHPに行ってみた所、少し遠いながらも
行けそうな範囲にお店がありました。
他にも『洗剤マジック』なんていうのも、成分が
>界面活性剤(7.9%ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、
で同じような効果が期待できそうなのがありました。
でも980円だったので、やっぱり『汚れおち〜る』を試してみたいです。
ありがとうございました。
- 728 :おかいものさん:2006/11/13(月) 10:21:55
- あの〜横槍ですが・・・
たとえ「天然成分配合」でも合成洗剤は合成洗剤。
692のようなことを体験したら合成洗剤って恐いってわかると思うけど・・・
(薄めれば良いってモンじゃない)
TVCMに洗剤系メーカー多いことからも、
原価がめちゃ安で儲けが大きいのが良くわかしね。
環境や身体に悪いの知ってて作ってるから
社長はほとんど使わないくせに消費者にはわんさと買わせようなんて
社員保護してる一方で人類破壊なんて矛盾してるよね。
(通販で売ってるだけの会社はまだカワイイ方か)
男性の精子減少や女性の不妊、頭髪の抜け毛薄毛が増えてるのも
合成洗剤を使い始めた頃からの傾向らしいしな。
みんな合成洗剤なんかに頼らずに天然油脂原料の「せっけん」使おうぜ!
な〜んてこんなマジレス、スルーされるのわかってるけど。
- 729 :おかいものさん:2006/11/19(日) 13:10:05
- >>728
精子減少や女性の不妊、頭髪の抜け毛薄毛はすべて剛性洗剤ねぇ。
どんな単純な脳なんだよ。高度成長でいろんなスタイルが変わったから、どれが原因なのかってそんな簡単に考えられっかよ。
農薬なんかの方がやばいんじゃないの?それも経口じゃなく、吸気することによるものね。空気吸わないほうがいいよマジで。
あと殺虫剤とか、溶剤とかのが危険だと思うけどたぶん。
オーストラリア人なんかはキュキュットしなくて、ぬるぬるの状態で洗い終わりなんだけどね。
それでも、やつら生きてるんだからね。
- 730 :おかいものさん:2006/11/21(火) 16:30:08
- >>717
それ気になってます。日テレ通販でやってたね。
つーかもう買いそうなんだがw
あまり2ちゃんでは知られてないかな?
- 731 :おかいものさん:2006/11/25(土) 22:40:57
- マダムドルチェって食器用洗剤使ったことある人いますか・・?
ヒアルロン酸配合で手があれないらしいです。
- 732 :おかいものさん:2006/11/29(水) 09:31:43
- ボラ板からきますた
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1117640922/601
これか
>>631-632
なるほど
確かにNPO法人フルーツECO協会(フルーツエコ協会)なんて存在していない以上
確実にNPO法違反サイトだから
信用しない方がいい
[Domain Name] NEOPOPORA.JP
[登録者名] 株式会社ディー・クリエイト
[Registrant] D-Create,Inc
neopopora drs-d.com
ttp://www.drs-d.com/omc/
会社所在地も書いてないってありえねえ通販サイトだな
ttp://www.d-create.co.jp/general.html
- 733 :おかいものさん:2006/11/29(水) 12:34:23
- 100円ショップの洗剤で充分だよwwww
- 734 :おかいものさん:2006/11/29(水) 19:35:58
- 島忠で、水落ちくんDXが詰め替えセットで安い。
アクアショットもお試し価格。
- 735 :おかいものさん:2006/11/29(水) 21:26:27
- 島忠ホームズだとシンプルグリーンいつもおいてるからありがたい。
- 736 :おかいものさん:2006/11/30(木) 12:52:00
- シンプルグリーンって落ちなくて、廃油みたいな臭いがした気がす。
- 737 :おかいものさん:2006/12/06(水) 19:34:17
- アミロン漏れも買って使ってみた。
換気扇の汚れは確かにTV通り。
他に関しては、イマイチだな。
汚れがひどくないと、TVの様な効果は見られないと思った。
風呂場のカビには効かないんだね。ちょっとガッカリ。
- 738 :おかいものさん:2006/12/06(水) 22:16:34
- カビは生物で壁に根を張ってるので普通の洗剤くらいでは死なないし落ちないのだ。
- 739 :おかいものさん:2006/12/07(木) 20:12:19
- 今まで結構色々使ったが、オレンジレボリューションが1番良いね
- 740 :おかいものさん:2006/12/07(木) 22:04:47
- 間違った。ウォッシュレボリューションね!
- 741 :おかいものさん:2006/12/08(金) 10:14:19
- >>740
ああ、あの汚れ落ちがほどほどの洗剤ね。
- 742 :おかいものさん:2006/12/08(金) 12:21:10
- >>741
君の、お勧めは?
- 743 :おかいものさん:2006/12/08(金) 13:37:04
- >>742
プラスチックも溶けるオレンジXが最強。
ガムテの跡とかシール類に威力発揮。
油汚れはスーパーオレンジ。オレンジ系で使い比べてこれにした。
薄めれば色んな所の掃除にも使える。
軽い汚れはアルカリ電解水。二度拭きいらずで手軽。
キッチンアクアショットが手に入れやすいけど何処のでもOK。
こんなとこです。
- 744 :おかいものさん:2006/12/08(金) 15:39:57
- >>743
オレンジXいくらするの?どこに売ってますか?
- 745 :おかいものさん:2006/12/08(金) 17:14:27
- >>744
楽天とかオクで売ってるんでない?
検索すると沢山でてくるよ。
- 746 :おかいものさん:2006/12/08(金) 17:40:59
- >>743
Thankす!なるほどね。
今度はそれ買ってみるよ!
- 747 :おかいものさん:2006/12/09(土) 10:34:20
- でもオレンジ系って拭き上がりがヌルヌルするから嫌。
私は電解水が基本で、ひどい汚れにはシンプルグリーンをつかってる。
- 748 :おかいものさん:2006/12/09(土) 11:11:13
- >>747
シンプルグリーンもいいけど臭いんだもーん。
- 749 :おかいものさん:2006/12/13(水) 07:14:12
- でも、最近黄色のシンプルグリーンも売ってね?
緑のと匂いも違うのかな。
- 750 :おかいものさん:2006/12/13(水) 10:02:00
- 100円ショップの洗剤で充分だよwwww
- 751 :おかいものさん:2006/12/13(水) 10:03:05
- 兄からの依頼なんだが情報が少なすぎるもんでわからんのよ。
どなたかわかる人がいたら教えてちょ。
1「ストレス解消グッズでタコ型の頭になんかするもの」
2「通販で今流行のなんでも汚れを落とす洗剤」
この二つ、いくらここの住人でもこんな情報じゃわからないよね?
まったく兄貴の奴ときたら。
- 752 :おかいものさん:2006/12/13(水) 11:23:01
- >>751
タコ型の物は「ストレス解消グッズ 頭」でぐぐると一番上に出てくる物かな?
洗剤の件は困ったね。粉末を溶かすタイプ、濃縮液体洗剤かどっちかわかればなあ。
テレビ通販の洗剤って、だいたいどっちかだもんね。
- 753 :おかいものさん:2006/12/14(木) 11:26:07
- >>752
濃縮液体洗剤タイプの洋服のシミから油汚れまでとれる奴だって。
- 754 :おかいものさん:2006/12/16(土) 09:56:11
- 復活洗浄剤って意味分からん。
汚れが落ちないんでしょ?
- 755 :おかいものさん:2006/12/21(木) 16:43:32
- 壁紙の汚れにはどれがお薦めでしょうか?
- 756 :おかいものさん:2006/12/21(木) 16:47:52
-
非常時に開くがよい http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200604010000/
- 757 :おかいものさん:2006/12/24(日) 12:29:49
- 油汚れの壁紙なら、シンプルグリーンを使って、ティッシュで液タレ防止すれば簡単。
- 758 :洗剤名人:2006/12/30(土) 22:36:56
- 洗剤能力お掃除セットはすごく良かったよ!!風呂場の湯垢の落ちたし、水道の蛇口のカルシウムも簡単に落ちたよ!
じゅうたんのシミや衣類のシミもほとんど取れたから満足してます。お勧めです。
テレビ東京でやってました。
- 759 :洗剤名人:2006/12/30(土) 22:44:50
- 壁紙の汚れなんかは、市販で売られている洗剤で十分ですよ!!まずスポンジに洗剤を含ませて、洗剤を伸ばしながら汚れを浮かせて、最後にタオルなどでふき取るとOKですよ!カビは塩素系漂白剤でしか落ちないよ!
99円ショップのカビ取り剤で十分です。
- 760 :おかいものさん:2007/01/01(月) 18:07:14
- 壁のヤニに一番強い感じなのはなんでしょうか?
オレンジグリーンは愛用してかなりになりますが、通販で買うより
コストコで買うのが大きくて安いですよ。
ただ、ボトルのなんつーのかノズル?が弱いからすぐ壊れる。
オキシクリーンはなんかいまいちっちゃいまいちなんですけど、洗濯機に
汚れたものを洗う時さっと入れておくと、やっぱ白さが違います。
- 761 :おかいものさん:2007/01/08(月) 01:14:01
- ニューアミロンはニューパワーパウダーと一緒に使うとイイって
TVでやってたけど試した人いますか?
- 762 :おかいものさん:2007/01/10(水) 08:46:09
- QVCで紹介している、油キレイのレポは見当たらなかったのですが
使ってる方いらっしゃいますか?
揚げ物のあとの油にちょこっと投入すると、それが乳化して
他の食器も洗える洗剤になるほか、配水管もきれいになる!
というすばらしい紹介に、グラグラ揺れてます。
洗剤革命で失敗した経験があるので、信用できるのか…。
- 763 :おかいものさん:2007/01/10(水) 14:02:53
- >>762
もし本当にそんなものがあるならもっと話題になっていてもいいと思うのだが・・・
- 764 :おかいものさん:2007/01/11(木) 00:31:58
- 油汚れとヤニだったら、アビリティークリーンだな。
これ凄いよ
吹き掛けただけで汚れが落ちてく
- 765 :おかいものさん:2007/01/11(木) 14:53:50
- >>762
油は油なのでそんなもの流すのは環境にはとっても悪いのだが。昔同じような商品があったが
結局環境汚すから廃れたんだが。
- 766 :おかいものさん:2007/01/12(金) 04:29:14
- 墨汁の分解って化学式でどうなってるんだろう…
それから、醤油や墨汁の色は分解されて、布の色は落ちないのはなぜ?
手染めなら真っ白になるの?
- 767 :おかいものさん:2007/01/13(土) 03:39:33
- >>766
俺も気になる。
うがい薬(イソジン)を一瞬で透明にするのは手品でやったりするので分かるのだが、
墨汁とかはどうやっているんだろう・・・?
- 768 :おかいものさん:2007/01/13(土) 03:41:47
- >>766
墨汁は分解しないよ。
テレビやってるのはヨード溶液。
はっきり言ってインチキ。
- 769 :おかいものさん:2007/01/13(土) 05:34:01
- アミロンたいしたことないすね
がっかりしたん
- 770 :おかいものさん:2007/01/13(土) 07:47:29
- 携帯から豚切します…
>>717,>>730
私もポポラ気になってたんだよねー。
でもあのアシスタントの「しかもいい香り〜」って
連呼するのが凄く気に障り踏み出せず。
あれだけ連呼されたら胡散臭すぎだよねw
- 771 :おかいものさん:2007/01/14(日) 06:35:07
- 下着の黄ばみ(特に白い物)ペットのおしっこなどの染みが消える洗剤ってないですか?洗濯系を色々知りたいです!
- 772 :おかいものさん:2007/01/14(日) 22:11:00
- 100円ショップのしみ抜きの固形洗剤つけて落ちなければ繊維を完全に染色してしまった証拠
なので基本的に落ちません。
- 773 :おかいものさん:2007/01/23(火) 14:16:48
- 壁紙にタバコの焦がし後つけてしまいました。
大家が壁紙は部分張替えはしないから、全換え費用10万掛かると聞いてます。
そこでココマジック系の洗剤を買おうと思ったんですが、何かいい商品がありますか?
- 774 :おかいものさん:2007/01/23(火) 15:09:34
- 焦がし後ってw
素直に金払え
- 775 :おかいものさん:2007/01/23(火) 16:17:36
- >>773
掃除板の住人だが、壁紙についたタバコの焦がし跡は洗剤で何とかなる代物じゃない。
壁紙に焦がし跡がつくということ自体明らかに通常の使用範囲を超えた過失なのだから、あきらめて払えw
- 776 :おかいものさん:2007/01/23(火) 23:46:41
- 気付かずに洗剤革命で眼鏡洗ってしまった_| ̄|○
レンズが真っ白になった。さよなら俺の眼鏡…
- 777 :おかいものさん:2007/01/24(水) 22:15:37
- レンズがプラだとコーティングが剥がれるんだぜ?
- 778 :おかいものさん :2007/01/27(土) 02:17:26
- 僕のメガネのレンズはプラだけど、何時も天使の洗剤って言うので洗ってるよ。
きれいになるから汚れたらとても気になる。
かなり怪しそうな洗剤だと思ったけど、試にと買ったらそれ以来はまってしまった。
最初はつかいすぎたりしたけど、それもすぐに慣れたからかなり長持ちする。
洗剤や石鹸の臭いが苦手だったんで、然程匂わないのも気に入ってるかな。
汚れ落ちも文句は無い。
- 779 :おかいものさん:2007/01/30(火) 19:59:21
- 兄貴の言いつけである洗剤を探しております。手がかりはこれだけです。
1全て漢字の品名
2粉末系
3テレビで紹介されている
4その洗剤を使った水で水道管も綺麗になる。
どうぞよろしくお願いします。
- 780 :おかいものさん:2007/01/31(水) 04:32:40
- >>779
もしかして>>751と同一人物??
- 781 :おかいものさん:2007/01/31(水) 09:40:18
- その条件なら、洗剤革命なんじゃないの?どっかで見かけたら買っちゃいなよ。
これじゃないとか文句言われたら、ほしいならちゃんと名前思い出せって言い返せばいいよ。
それかココマジック買って、「椰子魔法」って自分で書いちゃえ。
- 782 :おかいものさん:2007/01/31(水) 23:37:06
- ニュー クイック ブライト とか3種類も深夜のTV通販物買ったけど
どれも大して汚れ落ちないんだけど、これも捏造じゃないの?
- 783 :おかいものさん:2007/02/03(土) 15:37:29
- >781
わざわざ詐欺商品買わせるのか?w
- 784 :おかいものさん:2007/02/03(土) 23:09:20
- スプレータイプの洗剤でいいのないものかなぁ?
長年使ってた花王のキッチンクリーナーがいつの間にか製造停止になってた
あれ拭き取るだけで良かったから便利だったのに
- 785 :おかいものさん:2007/02/06(火) 21:11:15
- よく分かんないけど、溶かして自家製にするヤツでいいんじゃない?
>>782 どう思う?
- 786 :おかいものさん:2007/02/08(木) 17:12:30
- >>784
マジレスすると油落とし用マジックリンを少し薄めてスプレーに入れる
- 787 :おかいものさん:2007/02/10(土) 02:15:11
- 汚れたものは全部真っ黒に染めるか塗るかすれば大丈夫だよ。
- 788 :おかいものさん:2007/02/10(土) 04:06:26
- 黒はホコリや汚れが意外と目立ちやすい
塗るなら灰色がお勧め
- 789 :おかいものさん:2007/02/11(日) 05:22:53
- テレビでやってるの醤油じゃなくてイソジンでしょ?
- 790 :おかいものさん:2007/02/12(月) 10:28:24
- >>770自分もポポラなんとかってやつ気になった。さっきTVで
効果がなければ30日以内なら返金可能です!みたいな事言ってたんだが、
返金の件で電話したら「使い方が悪い」だのまくし立てるのかな?
- 791 :おかいものさん:2007/02/12(月) 12:41:55
- >790
それやってたら返金保証の意味なくなるしねぇ
使ってみたいんだけどなぁ
使った方いたらレポおながいします
- 792 :おかいものさん:2007/02/12(月) 13:48:52
- >>790
その手の返品受け付けます商法は、こっちが返品しても
なんだかんだと言い訳してノラリクラリとかわされて
金はなかなか返してもらえないよ。
返品・返金の釣りエサ文句はアテにしない方が賢明。
- 793 :おかいものさん:2007/02/12(月) 17:40:09
- ランドリークリーンリングってどうなの。
ちょっと検索したら効果がない事が実証されたとかなんとか書かれてたけど
こういうの見るとその実験って結局ただしかったのかと疑いたくなる。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/201503_581309/1.0/
- 794 :おかいものさん:2007/02/13(火) 02:20:21
- >>793
レビューなんて、書いた人は、それ書いてポイント集めてんだな
くらいに思っておいた方がいいよん。
書いたレビューを消されないためには、悪口は書けないんだから、さ。
どういうことか、わかるっしょ?
- 795 :おかいものさん:2007/02/13(火) 19:48:25
- どこかの県の消費者センターで効果無しと公表されてた
- 796 :おかいものさん:2007/02/21(水) 15:07:37
- そりゃそうだろうなあ
- 797 :おかいものさん:2007/02/23(金) 04:21:20
- トイレの陶器面に付いた長年の黒いよごれや
お風呂のプラスチック面で固まった垢なんかには何が良いでしょうか?
ニューアミロン買おうかと思ったけど
このスレ読んだらあんまりみたいなんで
- 798 :おかいものさん:2007/02/23(金) 13:35:50
- >>797
普通のクレンザーでいいような気がする。
研磨剤の入ったものがいいよ。アミロンはダメ。
- 799 :おかいものさん:2007/03/01(木) 03:40:41
- ウォッシュレボリューション21ってどうなんだろ
テレビ見てたら滅茶苦茶凄そうなんだけどさ
- 800 :おかいものさん:2007/03/01(木) 13:44:17
- >>799
滅茶苦茶普通でびっくりするよ。
- 801 :おかいものさん:2007/03/02(金) 23:36:27
- バイオ洗剤ってそんなに凄いの?
と○るNO.1とかって
使った事ある人いますか?
HP見てたらなんか良さそうに思うんだけど
評価聞いてから考えたいので
- 802 :おかいものさん:2007/03/03(土) 01:07:25
- >>800
そうだったのか
オーリーより凄いんじゃないかと思ってたよ
- 803 :おかいものさん:2007/03/08(木) 10:41:42
- 洗剤革命は?
- 804 :暮らしの中のちょい得情報 底値表付き:2007/03/08(木) 10:46:23
- オキシクリーンは頑固な汚れが落ちません。
特に油系のしみには効果がありませんでした。
酸素系漂白剤ですけど、軽い汚れにしか
効果が無いようです。
- 805 :おかいものさん:2007/03/08(木) 11:41:08
- >>803
洗剤革命ってどうよ☆パート3☆
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1168512483/
- 806 :おかいものさん:2007/03/21(水) 17:24:12
- ウオッシュレボリューションってどうなんでしょうか?
- 807 :おかいものさん:2007/03/22(木) 01:57:46
- >>806
それって和訳すると、洗剤革命 みたいな名前がイヤ〜ンな感じ。
- 808 :おかいものさん:2007/03/28(水) 02:05:00
- >>806
買ったけど、期待はみごとに裏切られました。
んでも普通の洗剤程度には使えてるから
洗剤革命よりはマシかも。
- 809 :おかいものさん:2007/04/10(火) 19:18:13
- ここで聞くのが適当かどうかわかりませんが、
無色透明無臭無発泡のトイレ洗浄剤ってありませんか?
どなたか教えてください。おながいします。
- 810 :おかいものさん:2007/04/13(金) 13:31:01
- ブルーレットの無色じゃ駄目なのかよ
- 811 :おかいものさん:2007/04/19(木) 00:52:21
- >>809
無色透明無臭無発泡…で、どの程度の汚れ落ちがほしいわけ?毎日水だけでブラシでごしごししてりゃ洗剤なんていらないよ。
水なら無色透明無臭無発泡だしさ。便座も床もタオルに水含ませて拭けば軽い汚れは十分落ちる。
そういえばもう半年くらいトイレは洗剤使ってないなぁ。ホント水ぶきとブラシがけだけだよ。
- 812 :おかいものさん:2007/04/23(月) 20:48:35
- オレンジなんとかってのはどうなの?最近よくTVでやってるけど。
- 813 :おかいものさん:2007/04/23(月) 21:45:19
- >>812
普通にスーパーで売ってる系のと変わらないよ。
バカ高いのが買いたいってんなら話は別だけどさ。
- 814 :おかいものさん:2007/04/23(月) 23:18:23
- 量も少ない。
- 815 :おかいものさん:2007/04/27(金) 11:56:30
- もう騙されん
- 816 :おかいものさん:2007/05/05(土) 05:48:29
- 友達の部屋の便器がヤバイ程 黒い汚れが付着してた… 何かいい手はナイ?
- 817 :おかいものさん:2007/05/05(土) 20:41:52
- サンポールがいちばんいいよ
- 818 :おかいものさん:2007/05/08(火) 16:08:40
- ネオポポラレポ求む!まじ使ってみたいわ―
- 819 :おかいものさん:2007/05/17(木) 04:05:49
- >>818
ポポラの評判ってタダで配ったモニターの浮かれた評判ばっかり。
普通に買ってちゃんと使った評判がまだ無いんだよね〜。
フルーツでできているみたいに言ってるけど、やっぱり換気の必要な
化学薬品なのは間違いないらしいんだけど。
- 820 :おかいものさん:2007/05/17(木) 06:28:40
- >>808 どういう面が駄目だったか具体的に教えてほしい
服のシミはとれないとか フライパンの焦げはムリとかね
- 821 :おかいものさん:2007/05/21(月) 16:01:21
- アミロンでレースのカーテンを洗濯してみたけど
普段の洗剤の洗濯と変らなかった。
キッチンアクアショットが切れたので代わりにキッチン周りで
油の飛び散り吹きや最後の除菌用に霧吹きして拭くだけをしばらくしてたら
いつの間にか蛇口がピカピカになってた。
お風呂や洗面台などの蛇口もいつの間にかピカピカ。
今の所に越してきたときに蛇口は白い汚れで曇っていて
クリームクレンザーで何回かこすってもまったく落ちなかったので
普段の軽い掃除の繰り返しで綺麗になってくのは良かった。
ただコレって重曹で軽く落ちてた汚れなのか?
- 822 :おかいものさん:2007/05/25(金) 15:45:34
- >>821
一応キッチン周りは重曹溶かしてスプレーとか、パラパラ振って磨いたり
りして掃除してるけど結構ぴかぴかしてると思う。
程度によるとは思うし、軽く何でもとは言わないけど
安くて安全度は高めなのが大きいメリットかね
昔有名チェーンの居酒屋でバイトしてた時に使ってた、名前忘れたけど
消毒効果も高いらしい、スプレーボトル入りのアルコールっぽい香りの液体。
シュッシュっとかけて吹くだけで、マジで窓もキッチンの方もスッキリ
綺麗になったんだよな〜拭いた直後水分も蒸発するから跡残らないし。
ああいうの欲しいけど、どういう所で買えるんだろうな…
- 823 :おかいものさん:2007/06/11(月) 15:29:31
- アムウェイが一番気にいってるのだが
あれは入手方法がねぇ・・・。
普通に通販してるるようだけど、やっぱり会員制だわな。
通販でもアムウェイの会員になるのはヤヴャイですかね?
- 824 :おかいものさん:2007/06/11(月) 20:23:14
- 友人にひとりくらいアムウェイやってる香具師居るだろ、そいつに頼めw
漏れもLOCだけはガチで気に入っている。5〜6年持つから飼うのマンドクサ ('A`)
- 825 :おかいものさん:2007/06/12(火) 14:14:36
- いや、アムウェイやってたその友人と疎遠になってしまって。
友人だとなんとなく気がねもあるようで
ちょっと離れた住まいだったので送料ただにしてくれたり
てのが憂うつで、もっとビジネスになってくれればよかったけど。
それに、ほかのモノも買うことになったこともあったりで・・。
近所の人紹介してと頼んだけどだめだった。
- 826 :おかいものさん:2007/06/14(木) 03:00:04
- ピカットロンどうですか?
- 827 :おかいものさん:2007/06/18(月) 15:37:50
- 楽天で見つけたウイルスボム 無色・無臭・無香料で強力!安全!って・・・
- 828 :おかいものさん:2007/06/19(火) 12:22:03
- このスレ読まずに‥、昨日ドラッグ2倍ポイントセールだったから
2200円の 『NEW洗剤革命U(300r)』 買っちゃったぁぁぁ (>_<) 。
夜、カレーの鍋を漬け置き洗い → 普通にお湯へ漬けて
洗うのと変わらない落ちっぷり‥。
まあ、最近酵素系の洗濯漕クリーナーが見つからなかったんで
その代用品と考えれば、使う回数を考慮して金額的には
同じぐらい‥。 クルマのシートとかにも使えそうだし。
そんなに大損はこいてないよね? ね?
そんなに損な買い物はしてないと誰か言ってくれぇぇぇ。
悔しい。
- 829 :おかいものさん:2007/06/19(火) 19:11:53
- >>828
あれ、お湯に溶かして漬け置きするといいんじゃなかったっけ?
レースのカーテンとか、汚れがひどい白物なんかの洗濯してみればいいよ。
カレー鍋洗いとか、普段使いしたらもったいないけど、しつこい汚れが落ちれば無駄じゃないよ。
- 830 :おかいものさん:2007/06/19(火) 23:07:48
- >>828
つ マジックリン@\248-
- 831 :おかいものさん:2007/06/22(金) 00:17:08
- >>828
油性マジックがベロベロに剥がれるのって実際どうなんだろうか。
- 832 :おかいものさん:2007/06/24(日) 20:32:13
- >>818
ネオポポラ買いました。
自分の店の換気扇の掃除用にポポラクリーンを
使ってみたけど、も〜めちゃくちゃ良く落ちました!!
業務用換気扇を20年放置してたので
油と埃と、もう意味分かんないくらいの
「ドロッドロ」としか表現出来ない凄まじい状態でw
換気扇に2倍希釈にした洗剤液を吹きかけると
見る見る内に真っ黒→銀色になっていくのを見て
手伝いに来てたバイトの子たちもその威力に驚いて
「これなかったら私達どうにかなってましたね・・」ってw
勿論、それだけで済むほど汚れは甘くなかったのでw
ゴシゴシしたり、何度も吹きかけたりとずいぶん時間がかかったけど
以前、通販で買った洗剤よりずーーーっと簡単に
大した力も要らずに汚れが落ちていきました。
2倍希釈で使ったのであっという間になくなってしまったけど
まだ、掃除しきってないのでもう1本買う予定。
ポポラクリーンだけでは売ってないみたいなので
セットを買うことになるかな・・バラ売りして欲しい・・
ポポラウォッシュとポポラシャインは
まだ使ってないので効果は分かりません。
他にはオーリ、クイックブライト、アストニッシュの購入経験ありw
後者2つは失敗かなぁ・・
ガス管(油汚れが少ない部分)と蛇口はオーリで磨いてピカピカに。
あ。100均の洗剤も結構汚れ落ちましたよ。
比較的軽い汚れならこれで充分かもw
- 833 :おかいものさん:2007/06/28(木) 10:40:39
- オーリは火をつけると
塗装焦げるらしいけどな。
- 834 :おかいものさん:2007/07/02(月) 20:10:05
- パワフルプロってどうですか?
- 835 :おかいものさん:2007/07/04(水) 11:49:03
- ここ読んでよかった〜
危なく洗剤革命を友人に買わされるところだったよ
今夜早速断ろう!
- 836 :833:2007/07/05(木) 14:20:51
- 足りなくて、更に1セット購入・・
どんだけ汚いんだ、うちの店・・orz
バラ売りして欲しいなぁ・・
- 837 :833:2007/07/14(土) 17:58:04
- 情報求む
- 838 :おかいものさん:2007/07/15(日) 14:04:54
- アメリカで大ヒット・・・(;´∀`)オキシクリーン、クイックブライト
もってます。すばりホコリかぶってますよ〜。黄ばんだイタリア製の
白ワイシャツが復活ルンタッタ⌒♪ヾ(´▽ `*)ノ゛と思いきや骨折り損で…
もうこの手のは買わないことにしました。業務用なら考えるかな。。。
- 839 :おかいものさん:2007/07/15(日) 14:10:49
- シンプルにオキシクリーンはいいと思います。
COCOマジックというのも持ってますが、あのニオイが嫌いなので。
オキシクリーンは少し匂いますが、パフォーマンスは十分。
絨毯にコーヒーこぼした時すかさずオキシクリーンを薄めたのでスプレーしたらシミがすぐなくなりました。
1kgサイズ1個はあってもいいと思いますよ。長持ちするので。
- 840 :おかいものさん:2007/07/15(日) 20:54:59
- 確かにオキシクリーンは中々使えるよね。
- 841 :おかいものさん:2007/07/26(木) 00:24:45
- オキシクリーンってごく普通の酸素系漂白剤だろう?
そのへんのスーパーで売ってる、
粉末タイプのハイター(花王)か、カラーブライト(ライオン)を買えば一緒だよ。
- 842 :おかいものさん:2007/07/26(木) 02:09:00
- >>841
オキシクリーンを擁護する訳ではない。
1.薄めてカーペットに使った場合に酸素系のブライトより効果があった。
2.消臭についても一般の酸素系漂白剤よりは魚臭が消えた。
個人的には2.のメリットについて利用価値を見いだしている。
それ以外にメリットは見出せないがw
- 843 :おかいものさん:2007/07/27(金) 13:25:31
- 十分擁護してると思う。
- 844 :おかいものさん:2007/08/03(金) 11:54:47
- 納得!パワフルプロのインプレがググっても皆無なんだが、買った人も皆無なんだ。
つけ置きであれだけ落ちるところが某革命を彷彿とさせるな・・
- 845 :おかいものさん:2007/08/03(金) 17:27:19
- なんだ、買わなくて良かった
- 846 :おかいものさん:2007/08/08(水) 20:57:30
- 洗剤革命ってコンパウンドって入ってるの?傷とか心配
- 847 :おかいものさん:2007/08/09(木) 17:27:07
- >>832
>>839
レポありがとうございました。
私が今まで使った中では、スーパーやドラッグストアで手軽に購入できるし
液体なので簡単に薄めることも可能だし、「洗剤能力」が一番と思っています。
欠点は、多く吸い込むとむせる程強烈な刺激があることです。
あくまでもお願いなのですが・・・
もし可能なら「洗剤能力」との比較をして頂ければ本当にありがたいです。
- 848 :おかいものさん:2007/08/17(金) 05:53:45
- 既出かもしれないけど、タバコのヤニ汚れにココマジックが良く効いた
後の水拭きもあまり要らないし楽だった。
- 849 :おかいものさん:2007/08/27(月) 00:49:32
- >>831
番組ではただビーカーに書いてるように見えるけど、
あらかじめコーティングしたりとか。
「全く細工していない」とは言ってないんだよね。
- 850 :おかいものさん:2007/08/27(月) 20:32:49
- 10年前くらい、学生時代に「ASTONISH」(?)という練り洗剤を、テレコンワールド買った。
部活のトロフィーなんかとてもぴかぴかになった。
あれはすごい洗剤だ。
…という思い出があるのだが、このスレに来て、通販系洗剤は軒並み詐欺という事実を知る…
高かったという事実のみで「よく効く洗剤」と思いこんでいたのかなあ。
べつにあんなのつけなくても、磨き粉か何かでもぴかぴかになったのかなぁ。
- 851 :おかいものさん:2007/08/29(水) 00:21:39
- 去年ココマジックを買ってみたけど・・・
・うちの母親はTVCMでやっていた洗面台の水垢・黒ずみ
を落としたいがためにこれを買ったけど全然落ちず。
・私は車のオイル漏れしている部分、ヘッドカバー下やパワステオイルの
下あたりに吹き付けて見たけどあまり効果があったように思えない。
アルミホイールの汚れに対しては落ちたけど水ぶきしたのと大して
変わらないような・・・
で結局それ以来使わず
- 852 :おかいものさん:2007/08/29(水) 03:02:31
- >>850
今も売ってるよ。
アストニッシュは研磨剤入りだから金属磨きとかにはいいよ。
アレは洗剤と言うかクリームクレンザーとか磨き粉の類と言った方がいいかも。
- 853 :おかいものさん:2007/08/29(水) 16:23:48
- >>850
手があんまり荒れなかったけどかなりの力が必要だった気がする
でも、普通の磨き粉よりは落ちるんじゃないかな?
まぁ、‘ビ、ビ、ビ、ビクーリッ!!’って名前ほどの効果じゃないと思うがw
- 854 :おかいものさん:2007/08/30(木) 09:24:30
- 合成皮革ソファに雑誌置いといたら、インクがべったり乗り移ってとれなくなった。
アクアショットでも落ちないので、ココマジックを粉末のままふりかけて、雑巾で拭いた。
キレイにとれた。びっくりした。
- 855 :おかいものさん:2007/09/01(土) 16:53:35
- 「納得!パワフル・プロ」4点セット
【材質】
1:「多目的クリーナー」
本体容器:PE、キャップ:PP、
専用希釈スプレー:本体:PE、スプレーガン:PP、PE
成分:界面活性剤4%(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)、炭酸塩、柑橘オイル
2:「コゲ・油カット」
本体容器:PE
成分:界面活性剤5%(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)、水酸化ナトリウム、溶剤
3:「パワフルクレンザー」
本体容器:PP、ナイロン不織布:ナイロン、プラスプーン:ABS
成分:研磨剤(珪藻土)、界面活性剤2%(ポリオキシエチレンラウリルエーテル)、有機酸
4:「カビぬめりカット」
成分:水酸化ナトリウム、界面活性剤、次亜塩素酸ナトリウム
これって買う価値あるの?
- 856 :おかいものさん:2007/09/02(日) 07:56:28
- ショップチャンネルのホワイトストーンっていうの購入してみた。
ただの研磨剤だしかなり臭いしで最悪…
トイレの陶器の黒ズミもフライパンの焦げも見事に落ちなかったよ
でも強烈な香りだけはついたよ。
ココマジックGも購入してみた。
鏡の曇り止めとヤニ汚れにはいい感じ
油汚れにも効いてるような?
鼻にツーンとくるのが頂けない。
- 857 :おかいものさん:2007/09/03(月) 00:58:10
- 水で汚れを落とす
アルカリイオン洗浄水
「イーウォッシュ」
今観てたんだけど‥
いつもの通り、換気扇にマジックペンで落書き。
スプレー吹き掛け。
落ちなかった。。
何回かスプレーをかけてチャレンジするも‥全然落ちない。。
画面が切り替わり‥戻った時には換気扇のショーはなかったことに‥
水だけってすごいなーと思って買おうか迷ったのだが‥やめたほうがいいかな。
- 858 :おかいものさん:2007/09/03(月) 06:18:13
- イーウォッシュええのか?
- 859 :おかいものさん:2007/09/03(月) 14:31:50
- オキシクリーンはだめだったよ。
Tシャツのシミ(油が含まれてるっぽい)やつは全然効果がなかった。
油汚れ以外ならそれなりに落ちるのだが。
でもそれは普通の洗剤でも落ちるわけで・・・。
結局、大して使い道が無いかもしれない。
- 860 :おかいものさん:2007/09/06(木) 01:18:14
- かなり前にヤマダ電機のパソコン売り場の隅っこのほうに売っていた
LOAS OAクリーナー クリーンウォーター CN-229 標準価格¥800
(電気アルカリイオン水で驚くほどよく落ちる!)と書いてあった
半信半疑で使ってみたが ヤニだらけのCRTディスプレイがぴっかぴか
新品みたいになった。
吹きかけるとヤニが浮出てくるんです。
以上です。
- 861 :おかいものさん:2007/09/12(水) 03:01:58
- 通販番組でよくカレー作った後の鍋に水張って洗剤入れて放置しとくと数分後にべローンって
全部剥がれてあとはすすぐだけでOK!ってやってるけどあれ本当なの?
あれさえできれば別にレンジの焦げ付きがキレイに落ちなくても買ってもいいかなって思うんだけど・・
- 862 :おかいものさん:2007/09/12(水) 08:09:57
- テフロン加工の鍋なら、普通の台所洗剤でもベロンとはがれるよ
- 863 :おかいものさん:2007/09/12(水) 11:42:49
- そんなキレイにはベロンと剥がれないっしょ
水ですすいだだけではとてもじゃないけど汚れが残るよ
- 864 :おかいものさん:2007/09/19(水) 02:08:01
- 洗剤ジプシーでしたが
いまは「ポポラシリーズ」と「オレンジ洗剤」で落ち着いてます。
ネオポポラは本当にばら売りしてほしい。
セット売りで在庫抱えたくないのはわかるけど。
ちなみに
ポポラグリーンは洗濯につかってます。
加齢臭に効果抜群(+ダウニー)だし、
ポポラオレンジは茶渋やガラスコップのぬめぬめに即効だし。
でも
酵素が強くて手が荒れるのが難点。。
あとペットがいるので床ふきにも使えないかな。
- 865 :おかいものさん:2007/09/23(日) 03:27:17
- 納得パワフルプロを今使ってお風呂掃除しました。
多目的スプレーを吹き掛けゴシゴシ。
諦めてた風呂場の側面や足元の黒ずみ、蛇口のカルキ汚れ(白くなるやつ)見事に落ちた!
ピカピカです。
全然信じてなくて、しかもこのスレでもレポ出てないしで、あーやっちゃったと思ってたけど、満足満足。壁紙にも吹き付けたら茶色い汁が!(ヤニ汚れ)
でも壁紙は張り替えた方が早いですね。
いちをレポという事で。
- 866 :おかいものさん:2007/09/26(水) 02:54:21
- どうでもいいじゃん。インチキtvショッピングなんだから。
油汚れがこんなにきれいに・・・ってレンジやファンの油落とすデモ。
一応知らない人に教えておくけど、あの汚れはソース塗ってるだけですから。
なんにもつけなくたって水だけでもピカピカになるよね。ソースじゃね〜
これってマジで詐欺じゃない?
- 867 :おかいものさん:2007/09/28(金) 03:06:10
- 潜在革命の詐欺師チョビヒゲがQの打ち合わせ室の向かいにある給湯室で、確かに
ソース塗ってるの見たよ。せめてマーフィーみたいに事務所で塗って来いと、思いまつた。
たいていの汚れは付けてすぐなら、ぬれぞうきんで拭けばきれいに落ちます。
時間が長期間空いた場合は、市販の潜在で落とすのは不可能。
市販の洗剤で落ちる程度の汚れなら、下に布たてて上から濡れ雑巾で叩けばおちますよ。
とにかくテレビ通販系のデモはみんなトリックありと思って下さい。
- 868 :おかいものさん:2007/09/29(土) 17:45:03
- ウォッシュレボリューション21が今日届いたので早速使いました。
コンロの焦げに洗剤をかけて、少し待って拭いたら、
結構綺麗になりましたよ。
皿もつけて置いといたら流すだけでキュッキュってなりました。
香りもそんなに強くないです
- 869 :おかいものさん:2007/10/04(木) 14:25:47
- ニュークイックブライト(液状のほう)買ったけどあれは何?
窓拭いたけどただの水拭きと何の違いも感じられない。泡もほとんど出ない。
228円だったけど中国あたりのパチ物なのか、それとも本物でもこの程度なのか。
- 870 :おかいものさん:2007/10/10(水) 07:41:10
- ほうろう鍋で栗を煮てる事すっかり忘れてた。
水は全部蒸発して栗が鍋の中でポンとはじける音で驚いた位のコゲ
最初は重曹で煮たがあまり落ちない、ココマジックかけて置きこすったが落ちない
あきらめてココが入ったまま水を入れ煮たが落ちない、そのままほっといた。
2,3時間後見たら焦げも無くなり透明な水になってた。
落ちるんじゃなく分解ってこと?
- 871 :おかいものさん:2007/10/10(水) 11:41:29
- ガスコンロのごつごつした焦げ汚れを
落とせるクリーナーを教えてください。
マジックリン、潜在革命、ココマジックではダメでした。
いっくらこすってもビクともしません。
長年放置したものではなく、最近のものですが、
どんなに頑張ってもダメです。
ちょっと厚め吹きこぼれによる焦げって感じです。
どなたかお願いします。
- 872 :おかいものさん:2007/10/10(水) 16:27:35
- >>871
私はリンレイの換気扇レンジクリーナーを使ったけど
(缶入り泡スプレーみたいなもの)
他のと比べた事ないのでなんとも言えない。
- 873 :おかいものさん:2007/10/10(水) 18:51:30
- >>871
そこまで放置しとくなんて、バカ?
- 874 :おかいものさん:2007/10/11(木) 23:57:31
- 洗剤革命の社長が秘書連れて出てる〜(¨;)
- 875 :おかいものさん:2007/10/12(金) 19:06:59
- >>871
クリームクレンザー ジフ。
- 876 :おかいものさん:2007/10/15(月) 03:53:26
- >>871
重曹飼ってきてお湯(70度くらい)に溶き、
要らないタオルかウエスをビシャビシャに漬ける
汚れ部分にビシャビシャのまま置いて20分ごとに交換。
出来れば液温を40度以上を維持。
5時間もするとブヨブヨになって取りやすくなるよ。
レンジの五徳なら重曹溶液をタライに入れて6時間程度放置
時々温度を40度以上になるか見てあげればいい。
それでダメならドライバーでこそげ、クレンザーで仕上げるw
- 877 :おかいものさん:2007/10/15(月) 05:46:27
- また重曹信者かよ
重曹で落ちるなら洗剤なんか使うかよアホ
- 878 :おかいものさん:2007/10/21(日) 05:53:49
- >>871>>872
リンレイ換気扇クリーナーの落ち方は感動的で
いつも年末の掃除の時には愛用してる
ただ古い劣化した塗料も落としてしまうという
もろ刃の刄はある・・・
あまり古いものには使わないほうがいいかも
- 879 :おかいものさん:2007/10/23(火) 15:40:30
- 洗剤革命U1kgが安く買えるお店どなたかしりませんか?やはり奥が安いんでしょうか?
また、ニューアミロンと洗剤革命Uを比較するとどちらのほうがよいですか?
よろしくお願いします。
- 880 :おかいものさん:2007/10/25(木) 02:17:07
- >>879
頭おかしいの?
このスレで洗剤革命買うなんて言ったらキチガイ扱いされるよ。
- 881 :おかいものさん:2007/10/25(木) 05:29:25
- fish on!
- 882 :おかいものさん:2007/10/26(金) 11:59:30
- オシキクリーンにスニーカーを浸けておくと
綺麗になるというのをCMで見た覚えがあるのですが
実際に試した人はいませんか
- 883 :おかいものさん:2007/10/31(水) 06:51:53
- ハウスクリーニングの仕事してる人が言ってたけど、
洗剤なに使うかより「使い方」だって。
汚れが落ちる仕組みを知ってると知らないとでは
大違いなのだそうです。言われてみれば至極当然。。。
- 884 :おかいものさん:2007/10/31(水) 14:08:12
- かあちゃんがパワフルプロ欲しいとか言い出したけど
騙されるにはちょっと高いなあ
- 885 :おかいものさん:2007/10/31(水) 16:52:53
- × パワフルプロ
○ パワフルアマ
- 886 :おかいものさん:2007/11/04(日) 08:19:07
- >>883
そうだと思う、自分はいい加減な使い方してるから納得できる。
温度とかで違いを感じたことある。
- 887 :おかいものさん:2007/11/10(土) 05:44:59
- パワフルプロのレポをもっとくれ
- 888 :おかいものさん:2007/11/24(土) 03:08:36
- ff
- 889 :おかいものさん:2007/11/24(土) 21:30:59
- パワフルプロのレポ自分も聞きたいです
- 890 :おかいものさん:2007/11/25(日) 04:50:21
- >>867
- 891 :おかいものさん:2007/11/26(月) 04:18:28
- テレビ通販の洗剤でマトモな物なんぞ皆無だと思ってた方がよさげ。
驚くような落ちっぷりって、ほとんど皆>>867の言うインチキだから。
- 892 :おかいものさん:2007/11/26(月) 10:54:55
- 昔のマーフィーの名誉の為に言っておくけど、
洗剤系でマーフィーが扱うのは研磨剤入り商品だけだったはず。
遙か昔、MAC包丁が無名だった頃あのおっさんに欺されて?秋デパ前で飼った。
その後のMACは見ての通り有名になった。包丁使いの腕は最高レベルだ。
ハイホームも同様。今は只の爺さんに変わったみたいだけどなw
- 893 :おかいものさん:2007/11/30(金) 03:59:55
- パワフルプロ、レポ待ち多いねぇ・・・俺も興味ある1人だけどwww
- 894 :おかいものさん:2007/11/30(金) 20:42:18
- 誰も買わないから、レポが上がらないんだねww
- 895 :おかいものさん:2007/12/01(土) 17:29:30
- 大体さ、そんなに凄い洗剤ならとっくに花王、ライオン、P&Gが売ってるってw
- 896 :おかいものさん:2007/12/10(月) 00:39:38
- ここののスレで会社を首になった粘着な元関係者がいる。
きんもー
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1190889515/
- 897 :おかいものさん:2007/12/17(月) 00:51:59
- ショップチャンネルで
『マルチクリーナー・イージークリーン』
って言うの売ってるけど、使った人いる?
5Lがなんと通常5,090円にナント1,050円のクロスが付いて
3,990円!Σ(・ω・ノ)ノ!w
だそうで最大20倍希釈出来るって。
でもドイツから来たって言う(?)フランクさんの笑い声
かなりキモイんですけど!
でも成分が判らん。。。
- 898 :おかいものさん:2007/12/17(月) 02:08:49
- 私も気になった商品!
あんなに汚れ落ちるんだろうか…
- 899 :おかいものさん:2007/12/17(月) 12:24:40
- とりあえず洗剤革命は化すでしょ。
ラグ音のプロフェッショナルシリーズをホームセンターで
買ったけど超落ちるよね。
- 900 :おかいものさん:2007/12/17(月) 13:16:44
- 「すげ〜! あんなに汚れが落ちてる!!」
とTV見て思ったときは、>>866を思い出そうな、みんな。
- 901 :おかいものさん:2007/12/24(月) 11:07:14
- >>897
マルチクリーナー 成分/陰イオン系界面活性剤(4%)、けい酸塩(洗浄補助剤) あまり落ちない。ガスレンジの汚れくらいなら
ウォッシュパワー 成分/過炭酸ナトリウム(酸素系) 漂白補助としてはまあまあ。アンモニア系の汚れなら。血液系はあまり・・・
ウォッシュパワーペースト 成分/過酸化水素(酸素系)・界面活性剤(アルキエーテル硫酸塩)・脂肪誘導体 しみなどの汚れに向く。
ホワイトストーン 成分/研磨剤(30%)・界面活性剤(15%石けん)・洗浄補助剤(植物性油脂)・酸化防止剤 市販のステンレス可クレンザーより粒子が細かい。
そこそこですが値段もそんなに高くない割にいろいろ入っているのでまあ試してみても。ただ市販の洗剤でも間に合いますよ。
- 902 :おかいものさん:2008/01/04(金) 03:41:49
- イージークリーンは結構、落ちるよ!
シャバシャバ惜しみなく汚れにかける時が気持ち良い。
汚れが落ちた時は、もっと気持ち良い。
- 903 :おかいものさん:2008/01/04(金) 04:07:26
- ウォッシュレボリューション21はいい。
- 904 :おかいものさん:2008/01/07(月) 23:46:01
- >>892
故・ディノスチャンネルのおかげでハイホームといったら柏木厚志のイメージも強いけどな。
ディノス限定だけど柏木印バージョンもあるし。
ところで、ニューアミロンをリニューアルしたスーパーアミロンや
ピカットロンとかのディノスのロン兄弟の評価はいかに?
- 905 :おかいものさん:2008/02/03(日) 00:59:07
- ピカットロン使ったことある方いらっしゃいますか?
家、浴槽の下に隙間があるんですが、黒いカビ?汚れがすごくて。
手が入らないところだし、ピカットロンで本当にああいう汚れが綺麗になるのかなと・・・。
- 906 :おかいものさん:2008/02/08(金) 23:21:03
- ツムラのキッチンアクアショットも柏木の貢献度が相当高いと思う。あの商品の
魅力を実演で知らしめたのは柏木だもんな。確か初期のCMにも出ていたはず。
ハイホームは柏木実演の傑作。アミロンはディノスから柏木がやらされている感が
あるよな。ピカットロンはまだ生き生きしてるよ。
柏木厚志こそ大手の洗剤メーカーと組んで最高の洗剤のデモをしてもらいたい。
- 907 :おかいものさん:2008/02/22(金) 07:17:25
- とれるNo.1ってどうなんでしょう
誰か使った人いますか?
買って試すより、聞いた方が間違い無いと思ったもので
- 908 :おかいものさん:2008/02/24(日) 14:42:45
- >>907がぜひ試してくれ。
- 909 :おかいものさん:2008/03/11(火) 12:44:13
- ニューアミロンは大したことなかったけど、
一緒に購入した、ニューパワーパウダーとニューピュアマックスは良かった。
特に、ニューパウダーは食器などの漂白で重宝している。
市販のものは、独特の塩素系の刺激臭があって、洗っても、
なんとなく怖い感じがするけど、ニューパウダーは無臭。
漂白力もまずまず期待通りだった。
- 910 :オレンジマン:2008/03/16(日) 23:13:28
- 引越しで掃除しなきゃならなかったんだけど、
カインズで適当に買ったオレンジマンすごいよ!!
同じメーカーの製品いくつかあったけど、一番安いやつだけど
ビックリする位よく落ちる!
楽しくなって夜中の2時まで掃除してたwwヘ(゜◇、゜)";
- 911 :おかいものさん:2008/04/04(金) 04:57:25
- 納得パワフルプロ 最近がんがん見るんだけど...
あんなに落ちるシーン見てるとまじかよっと思うんだ。
- 912 :おかいものさん:2008/04/04(金) 08:14:19
- * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 913 :おかいものさん:2008/04/08(火) 02:16:08
- >>911
TV通販のシーンは100%偽物だと思ってた方が騙されずに済むよ。
これマジ。
- 914 :おかいものさん:2008/04/11(金) 12:01:11
- ∧∧
(,,゚Д゚)
/ つ
⊂,,ノ.〜
(/
口コミ評価が高いから買ったのにまったくだめだったおwww
さくらカキコにやられたおwww ア●ゾン上位 楽●上位 だったのにwww
- 915 :おかいものさん:2008/04/22(火) 17:48:49
- 洗剤よくおちるなぁ 市販と比較したら
市販のほうがいいじゃねぇ〜かよんんんんんんんんんんんんんんんんんん
- 916 :おかいものさん:2008/04/22(火) 18:44:16
- >>915
売り逃げ洗剤より、何年も堂々と街で売られる物の方が
性能も信頼も上に決まっとぇるがな。
- 917 :おかいものさん:2008/05/01(木) 06:20:04
- そこまでガンコな油汚れになるほど放置した事ないんだが、
キッチンの油汚れなら、市販のオレンジオイル配合のキッチンデリーピュアが一番のお気に入り
ただ、あんまり置いてないし、安売りしてないし・・・。
なんでかねえ
- 918 :おかいものさん:2008/05/01(木) 13:05:04
- キッチンの油汚れなんて、重曹で十分だろ。
ヘタなそこらの洗剤より、よっぽどスッキリ落ちるぞ。
- 919 :おかいものさん:2008/05/09(金) 12:45:26
- (*´Д`)スキーリ
- 920 :おかいものさん:2008/05/10(土) 16:24:54
- キッチンの油汚れは粉石けんでやってる。
当たり前だけどよく落ちる。
- 921 :おかいものさん:2008/05/12(月) 22:09:42
- ウォッシュレボリューション21を数年前から使ってます。
私はマジックリンより綺麗になると思います。
特に油汚れ(こまめに拭いてるけど)すぐ取れるし、洗面台の
水垢?とかトイレも結構綺麗かと。
でもじゅうたんのシミとか無理。
あっ、洗剤に関係ないけどじゅうたんのシミに水ちょっとかけて手でなじませて、
乾いたタオル上にのせ掃除機で吸うとタオルにしみがうつり綺麗になったよ。
テレビでやってた。
ウォッシュレボリューションの話に戻るけど・・・壁紙のヤニ。前住んでたトコだと
タバコのヤニ綺麗に取れた。でも引越しして今の壁紙には効かない。
壁紙の種類にも関係あるのかも。
- 922 :おかいものさん:2008/05/15(木) 07:29:16
- ウォッシュレボリューション21・・・
TVショッピングやネットなどあちこちで売られているが、
各サイトの商品詳細の所を見ると生産国(製造国)が日本のものと中国のものがある・・・
(中国産の物はテレビショッピング研究所の記載は無い)
使用上の注意も
「食器及び調理器具をすすぎ洗いをするときは流水にて5秒以上すすぎ・・・」と
「食器・調理器具をすすぎ洗いする時は、流水にて5分以上すすぎ・・・」の
似て非なる注意書きが書いてある。
5分もすすがなければいけない洗剤で食器など絶対洗いたくない!
ホントに同一商品!?バージョンの違い?偽物が出回っているのでしょうか?
情報求む!
- 923 :おかいものさん:2008/05/22(木) 13:05:04
- >>922
ダイレクトテレショップにて購入しまさにいま到着。
生産国 日本
すすぎ 食器類は丁寧に、とあり ベビー用品は 5秒以上 とありました。
ヤニ壁掃除してきます ノシ
- 924 :おかいものさん:2008/05/22(木) 13:27:12
- レポ詳細きぼんぬ 詳しくたのみます。。 お礼はなんでもしますんで。
- 925 :おかいものさん:2008/05/22(木) 14:50:08
- ウォッシュレボリューション21レポ
まず希釈。
軽量カップに入れる際に液がこぼれる仕様。
ヤニが着きまくりの壁紙に挑戦。
たしかにヤニは落ちるが、マジックリンで掃除した時と同じくらい。
こちらは光加減で写メできず。
次にカーテンの謎のシミ(つゆか何かの乾いたあと)
スプレー後すぐに茶色いシミが流れてきた。
これは快感。
結論
市販の洗剤が安価でいいと思う。
- 926 :おかいものさん:2008/05/22(木) 14:52:22
- 写メ忘れた。
http://e.pic.to/nj4y6
携帯からで改行とか見づらかったらごめんなさい。
- 927 :おかいものさん:2008/05/25(日) 22:24:41
- 一大決心をして大掃除してやろうとウォッシュレボリューション21買ったけど全然落ちねーよ
ココと同じかそれ以下ぐらいのレベルだ
劇的なのを期待してたけどそんな甘くねーな、こまめに頑張ろう
ドンキで売ってる奴についてるスプレーボトルは霧が細かすぎて舞い散りまくりの吸い込みまくりだから気をつけてください
テレビショッピング研究所って書いてあるからパチもんじゃねーとは思うが高い洗剤も大した事ねーんだね
- 928 :おかいものさん:2008/05/26(月) 12:14:34
- 対して落ちない洗剤とか
消費者センターがなぜ見逃してるのかがものすごく疑問
ましてや怒りを感じる
- 929 :おかいものさん:2008/05/26(月) 22:53:35
- ウォッシュレボリューション21 あれをみたらさすがにほしくなって注文して
昨日手元にとどいて早速いましがた試した。
返金してほしい....................................... なんであんなにテレビじゃ落ちてるのに
ほぼうすめずにやってもごしごし力いれなきゃならんのか意味がわかんねぇ
おれのウォッシュレボリューション21だけが配合がおかしいのかな????????
- 930 :おかいものさん:2008/05/27(火) 10:00:01
- ウォッシュレボリューション21 21は何?
- 931 :おかいものさん:2008/05/27(火) 21:10:40
- だからテレビの「汚れ」はヤラセだと、あれほど・・・・
- 932 :おかいものさん:2008/05/27(火) 21:11:36
- テレビなのにやらせはしないでしょ!? あるあるなんかで痛い目みてるんだし
- 933 :おかいものさん:2008/05/28(水) 10:15:28
- >>932
あまいな。
自社製作じゃないものに関しては、テレビは「放送枠」を
貸してるだけに過ぎないから、何の責任も負わないぞ。
ヘタすりゃ『そんなインチキ商品だとは私どもも知らずに騙されました』
くらいのことは平気で言う。
- 934 :おかいものさん:2008/06/01(日) 02:21:50
- コンロ周りを掃除したいのだがスッっと落ちる洗剤を教えてくれ
クレンザーじゃ油で伸びが悪く一本使っても終わりそうにない…
- 935 :おかいものさん:2008/06/01(日) 02:57:21
- 通常の汚れなら、その辺のスパートかで売っている
かんたんマジックリンとメラミンスポンジが最強の組み合わせ。
どんな汚れでも楽に落とせる。
臭いから体に悪そうだけど。
- 936 :おかいものさん:2008/06/01(日) 03:31:17
- >>935
いや、普通の洗剤じゃ落ちる気がしない、油が水あめみたいなってる。
換気扇も洗剤かけてサッっと吹けるような感じのやつがいいんだけど…
ぶっちゃけ落ちれば叩かれてる革命でも構わない
- 937 :おかいものさん:2008/06/01(日) 05:18:56
- 革命マジで落ちませんえ
- 938 :おかいものさん:2008/06/01(日) 06:39:01
- リンレイ換気扇レンジクリーナーはどうですか?
吹きつける感じですが。
缶入りで300円しなかったと思う。
- 939 :おかいものさん:2008/06/01(日) 07:08:37
- 重曹。さっと落ちるのではなく粘土みたいになって落ちるけど、力はいらないし流しもかえって汚れない。本当にお勧め!
- 940 :おかいものさん:2008/06/01(日) 18:48:09
- とろとろ石鹸もおすすめ
スポンジにつけてサッとこするだけで嘘みたいに落ちる
拭き取りも一度でキュッと音がするぐらいになるよ
- 941 :おかいものさん:2008/06/03(火) 04:17:00
- ぎゃー・・・921ですけど・・・私が数年前に買ったときは
大きなボトル一本で7800円。
今テレビで見たら二本ついいてて、さらに何かパウダー?付き。
で、7800円。確かに私が買ったのは4年前(ぐらいだったかな?)ですが
まだ原液もう少し残ってる。ずっとウォッシュレボリューション使ってて
経済的といえば経済的なのかな・・・?
にしてもなんか損した気分。今買ったら倍の8年ぐらい使えるか・・・。
もしかして、今の方があんまり落ちなくなってるとか・・・?
今次買うか考え中・・・です。
- 942 :おかいものさん:2008/06/03(火) 04:27:45
- ぎゃー・・・921ですけど・・・私が数年前に買ったときは
大きなボトル一本で7800円。
今テレビで見たら二本ついいてて、さらに何かパウダー?付き。
で、7800円。確かに私が買ったのは4年前(ぐらいだったかな?)ですが
まだ原液もう少し残ってる。ずっとウォッシュレボリューション使ってて
経済的といえば経済的なのかな・・・?
にしてもなんか損した気分。今買ったら倍の8年ぐらい使えるか・・・。
もしかして、今の方があんまり落ちなくなってるとか・・・?
今次買うか考え中・・・です。
- 943 :おかいものさん:2008/06/03(火) 22:46:40
- >>942
数年もつならかなり得なんじゃないでしょうか?
それと、1本だけじゃ売れなくなってきたから色々足したんだと思う。
かくいう私はその2本+パウダーのセットを買いました。
レポ書きますね↓
- 944 :おかいものさん:2008/06/03(火) 22:52:28
- >>925>>926でもレポした者です。
今日はお風呂の換気扇のフィルターを洗いました。
5倍希釈でしゅっしゅ。
すぐに茶色い液体が流れ出ました。
が、ミゾの黒い汚れなんかは軽く擦らないと落ちませんでした。
フィルターはずっと放置していたので市販の洗剤との比較ができませんが…
付属のスプレーは霧が細かくかなり舞うので、吸い込んでしまいました。
画像は茶色い液体が出てきたとこです
http://a.pic.to/q2g0k
- 945 :おかいものさん:2008/06/12(木) 03:14:50
- 答え=通販は誇大広告、以上。
- 946 :おかいものさん:2008/06/12(木) 03:37:14
- 色々使ってみたけど、目くそ鼻くそ
- 947 :おかいものさん:2008/06/12(木) 20:29:02
- 色々使ってみたけど、どれも くそ
- 948 :おかいものさん:2008/06/13(金) 06:55:02
- ビーボンは良いよ。固形で使いやすい。
マジックリンやオレンジ系の洗剤より簡単に落ちた。乾拭きすれば艶もでるし。
- 949 :おかいものさん:2008/06/13(金) 07:08:26
- すべて絶対に買ってはいけない商品ですよ。通販会社員。。。
- 950 :おかいものさん:2008/06/15(日) 15:53:53
- テレビで実演してる人の手が荒れてないのは何故?
素手でジャブジャブやってるのに…
- 951 :おかいものさん:2008/06/19(木) 04:00:12
- ウォッシュレボリューション21も洗剤革命もまあまあです。
ためしにふたつを混ぜてみると!
ぬるぬるしたけどやはり変わりませんでした。
浴槽や風呂のタイルなんかにスプレーして使ってたけど
バスマジックリンの方がよく落ちてショック!
昔と違って今のバスマジックリンって良く落ちるんですね。
通販から離れて市販品を試してみるのもいいもんですよ。
- 952 :おかいものさん:2008/06/19(木) 15:12:36
- >>950
汚れも洗剤も、全部やらせだからに決まってんじゃん。
- 953 :おかいものさん:2008/06/21(土) 20:08:00
- スーパーナチュラル洗剤、敏感肌・・・ゆうやつ。
以前TVショッピングでやってたので買ってみた。
野菜も洗えるゆうてたのでフォーミュラーGみたいなんかなあ思って。
天然成分なのによく落ちるのでびっくりした。
でもあれからTVで見たことがない。
濃縮タイプなので減らないのでなくなったとき
購入できるのか不安・・・
- 954 :おかいものさん:2008/07/06(日) 20:50:50
- いつも利用しているネットショップがピリカレの取り扱いを始めた。
これをきっかけに色々調べたら、《旧ピリカレ》は「現ピリカレ」と「えみな」に別れていて、
急に興味がわいたので試しに「えみな」を買ってみた。
これがなかなか優秀で。
私の希望を100%叶えてくれる。
なーんだ、もっと早くに試し買いしてみればよかったと思った。
ネットでの賛否両論は承知していてます。
今までは否定している人の意見に傾いていたけど、
やっぱり自分で試して見なきゃだめね。
- 955 :おかいものさん:2008/07/07(月) 19:54:54
- イオンマルチクリーナー。
これから七夕まつり行くぞ〜
- 956 :おかいものさん:2008/08/05(火) 18:25:48
- おーーー!
224 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)